まなびブログ

まなびブログ

まなびブログ
塾まなびのテスト対策 高校1年生【化学】

塾まなびのテスト対策 高校1年生【化学】

 塾まなび 高校1年生【化学】

はじめの化学の壁は物質量molです。1mol = 6.02×10^23個ですから、1ダース=12本と同じですよね。

気体なら1mol = 6.02×10^23個 = 22.4Lで原子・分子の質量はそれぞれ違いますから、これらの相関関係を練習してから化学反応式における量的関係→濃度に関する問題と順に高めていきましょうね。

この辺りまでを越えると化学をうまくスタートできたねという感じです。

DSC_0254

がんばってね。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ
励まし、勇気づけ、がんばりを応援する塾まなび

励まし、勇気づけ、がんばりを応援する塾まなび

模試や定期テストに出てくる問題は普段から学校の授業を通じて勉強していることより少し難しいことも含まれています。そういう問題を初めてみると、驚いたり、嫌になったりすることがありますよね。塾まなびではそういうときに、「できなくていいんだよ。」と言っちゃいます。「だってこれから努力してできるようになるんだから、新しい目標ができたことを喜ぼうじゃないか。」と励ましています。ちょっと笑う子もいますが、でも本当にそうなんですよね。だから、まなびに来てがんばる。少しずつ積み重ねていくから、よくなるんです。

DSC_0034

励まし、勇気づけ、頑張りを応援する塾まなびです。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ
塾まなびのテスト対策 高校1年生【数学】

塾まなびのテスト対策 高校1年生【数学】

1学期の期末テストは2次関数でした。

まず2次関数といえば平方完成ですね。頂点が非整数になる平行完成が素早くできるようになったら、平行移動・対称移動を簡単に解く解法を身に付けようね。次は変域のある最大値・最小値を求める問題を練習しましょう。さらに変域または関数に定数aを含む問題にチャレンジします。

DSC_0251

まなびでは定期テストのテスト対策【無料】を行っていますので、どんどん参加してくださいね。

まなびプリントもたくさん作ったから、がんばってね。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ
おもしろサイエンス実験【水素の性質について】

おもしろサイエンス実験【水素の性質について】

おもしろサイエンス実験は水素の性質についてでした。

金属を溶かして水素を発生させました。

実験のとき、みんな真剣な眼差しでした。自分で手に取って実験してみると、とっても興味がわきますね。

楽しかったね。

DSC_0250

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

んばっていたら、また実験してあげるからね。

 

まなびブログ
広島県立福山明王台高校の緑明祭に行ってきました。

広島県立福山明王台高校の緑明祭に行ってきました。

広島県立福山明王台高校の緑明祭に行ってきました。

明るく、にぎやかで楽しそうでした。

体育館から聞こえるバンドの人たちがかっこよかったですね。

男子2人組でしょうか。大きな声が出ていましたね。

お昼を買いに行きましたが、遅くなってしまいチケットが買えなかったので、3年生の出店で買えなかったことが残念。

購買でまなびの先生たちにおにぎりとお茶を買って帰りました。

DSC_0110

来年は早く行って体育館も見てみたいです。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ
広島大学附属福山中・高等学校の運動会へ行ってきました。

広島大学附属福山中・高等学校の運動会へ行ってきました。...

広島大学附属福山中・高等学校の運動会へ行ってきました。

DSC_0032

みんな速かった。活気があって良かったです。

時間がなくてあまり見れなかったので、次はもっと時間を作って行きますね。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ
塾まなびの強み 【励まし・勇気づける】とは

塾まなびの強み 【励まし・勇気づける】とは

「どんな点数でも構わないんだよ。」と言うと、みんな驚きますが、「はじめのスタートだからね、これから努力してよくなっていくんでしょ。」と言われて、納得や安心するようです。塾まなびでは、強みとして、励まし、勇気づけています。小学生・中学生・高校生のどの学年でも、テストや受験において、得点や合格判定、偏差値、または問題ごとに自分ができなかったことに、後ろ向きな気持ちになってしまうことがあります。悲しみ、あきらめ、怒りなどです。このようなときにできなかったことを責めてもよい効果はありませんから、前向きにとらえて「できないことがあった。新しい目標が見つかったことを喜ぼう!」、「できなくてもいいんだよ。いまから勉強して覚えていけばいいんだよ。」、「これからコツコツ積み重ねていけばできるようになるからね。」と励ましています。

DSC_0080

一人ひとりに最適な学習を目指していきます。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ
福山市立済美中学校の運動会へ行ってきました。

福山市立済美中学校の運動会へ行ってきました。

福山市立済美中学校の運動会へ応援に行ってきました。

みんな迫力があって見ていて楽しい。

応援にお越しになっている保護者の方たちとの距離が近くて一体感がありましたね。

済美の熱気を感じました。がんばっているところが見れました。

先生方も走しってましたね。

DSC_0029

 

校長先生が走るんですね。驚きました。

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ
福山市明王台にある塾まなびの中学講座

福山市明王台にある塾まなびの中学講座

学校の授業が「よくわかる!」入試に「つよくなる!」

 中学校での勉強は小学校とは違い、量が非常に多くなります。

大切なのは、みんなが「わからない。」とか

質問が多くでるような所を、重点的に、効率良く学習することです。

塾まなびは一人ひとりの目標に合わせた、

丁寧でわかりやすい個別指導です。

また中学校では、中間テストや期末テストといった定期テストに加えて、

休み明けテストや小テストなど成績の大部分が決まるテストが多くありますから、

塾まなびでは単元ごとにテスト対策を行っています。

まずは学校のテストで平均点以上の学力を身に付けて、

学校の勉強に自信がついたら、次に全国模試の成績を上げます。

DSC_0074

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ
福山市明王台にある塾まなびの高校講座

福山市明王台にある塾まなびの高校講座

学校の授業が「よくわかる!」入試に「つよくなる!」

高校での勉強は中学とは違い、量が非常に多くなります。

大切なのは、みんなが「わからない。」とか質問が多くでるような所を、

重点的に、効率良く学習することです。

塾まなびは一人ひとりの目標に合わせて、丁寧でわかりやすい個別指導です。

また高校では定期テストに加えて、

単元別テストや小テストなど成績に入るテストが多くありますから、

塾まなびでは単元ごとにテスト対策を行っています。

まずは学校のテストで平均点以上の学力を身に付けて、

学校の勉強に自信がついたら、次に全国模試の成績を上げます。

第1教室

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU