タグ: 個別指導

個別指導

まなびブログ

市立福山中学の合格体験記を書いてもらったよ。

最後にぐぅっと力がついた6年生の体験記です。

 

塾まなび水呑校で個別指導の中学受験をがんばった生徒で、

 

本人と保護者の方の声を載せました。

 

難しい問題もよく考えて解くぞっという気合いはありました。

 

わからない所は先生たちに個別にしっかり聞いて、力がついたという感じ。

 

2学期以降、テストの成績も伸びてきました。

 

6年生になってからの短期集中講座でみごと合格です。

 

おめでとう。よかったね!

 

ちょっと難しいかなって問題も、難しい表情をしながらよく考えていた。

 

分かったときにパッと顔が明るくなることがあって、それがとても印象的でした。

 

 

コチラはお母さんの声

 

 

コチラは生徒さんの声です。

 

 

盈進の合格をもらった時のことを書いていますね。

 

合格しましたと教えてくれるときのお子さんや保護者の方の笑顔が1番うれしいです。

 

塾の先生やっててよかったなと思う。

 

いつも小学生にたくさんの可能性を感じます。

 

本当におめでとう!市立福山中学校も盈進中学校もどっちも合格、どちらもいい学校だよ。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

個別指導で学年末テスト76点アップ! 行きたい高校も変わってきたの?...

学年末テストが返ってきはじめています。

 

先生テスト返ってきたーという生徒と、アンケートを見ながら話しています。

 

最近できるようになったねっていう感覚はあるんだけど、

 

じゃあどれぐらい上がったのか、実際に以前のアンケートとくらべてみました。

 

1学期期末は、 英語65点、数学35点、国語71点、理科30点、社会65点です。

 

数学と理科で困ってますと、夏に塾まなびにお越しになられたときに相談したことを覚えています。

 

最近福山の公立中学は中間テストがない所も増えてきましたが、

 

この生徒の中学校も期末オンリーです。

 

数学と理科の2教科の個別指導で2学期期末は数学35点→59点、理科30点→64点

 

ざっくり2倍上がってます。

 

でも国語と社会をちょっと落としてる。

 

うーん、真面目にがんばっているんだけど、定期テストの勉強の仕方がよくないっていう中学生の残念な学習パターンですね。

 

すごくもったいないし、塾の先生としてはアラームが鳴っています。

 

それで、学年末はテスト勉強のコツを教えて、取り組む姿勢もよくなってきました。

 

これならいけるかなぁーって感じです。結果はというと、

 

3学期学年末は英語70点、数学72点、国語65点、理科65点、社会71点で塾まなびに通うようになってから76点上がってます。

 

 

志望校が神辺旭とレベルアップしてるところも本人の自信の表れじゃないでしょうか。

 

嬉しそうに帰っていく顔を見るのは、いつもうれしい。

 

こっちも幸せになります。

 

ホクホクした顔を見るのはいいですよね。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

国公立2次試験まであと少し!個別指導塾の講師は近くにいる親戚ぐらいの感覚かも。...

慶応、早稲田の入試が東京の本学でありました。

 

前乗りして前日から東京にいる高校生には、しばらく会えなくなりますが、

 

入試が終わってほっとしてるでしょう。

 

福山に帰ってきても、自宅待機でしばらく頑張るので

 

国立大学の2次試験にそのまま行く感じですね。

 

 

今年の受験生たちも、小学校の中学受験を塾まなびで、

 

いっしょに乗り越えて、がんばってきたみんなです。

 

個別指導の塾ということもあって、普段からコミュニケーションをとっていて、

 

本人たちのことをよく分かっているからこそ、気持ちも入ります。

 

ちょっとした近くの親戚ぐらいの気持ちでしょうか。

 

お兄さん的なポジションはおこがましいでしょうし、おじさんは嫌だし。。

 

とまあ絶対合格してほしい気持ちなわけです。

 

中学生になってから塾まなびに通い始めた人も6年ぐらいの付き合いですから、

 

正直な気持ちは勉強できるようになったねという、うれしい気持ち。

 

本人たちにはまだ言ってないですが。。。

 

入試が終わってからでいいでしょうしね。

 

小学生、中学生の頃を思うと懐かしいなぁと思います。

 

感傷に浸っている場合じゃないですが、

 

関関同立の合格発表は頂いているので、

 

しっかり通過点にさせてもらって、国立2次に向けて頑張っていこう。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

新しい高校入試の自己表現って何? 明王台と水呑にある個別指導塾...

これまでの高校入試は選抜Ⅱの1日目に、

 

国語・社会・数学があって、2日目に理科・英語でした。

 

いまの中2から始まる新しい高校入試では

 

1日目に5教科の試験を全部しちゃいます。

 

試験が終わった後に自己表現カードを作成して提出する。

 

自己表現って何っていうと、

 

「自己を認識し、自分の人生を選択し、表現することができる力」

 

っていうことなんですけど、ちょっと分かりづらいですよね。

 

ちなみにイメージとしてはこんな感じ。

 

 

でも高校がそれぞれ質問することを決めることができるので、

 

このまま出てくるわけじゃありません。

 

県教育委員会が発表しているイメージですね。

 

これまでにサンプルとして出ているものとしては、

 

「これまでどんなことに興味や関心をもってきましか。」

 

「これまでやってきたことを高校ではどのように深めていきたいですか。」などです。

 

事前に書いて提出するので、

 

二日目の自己表現ではそのシートを読み上げるのではないんですね。

 

いまわかってるのは、教室に3人先生がいて一人来てその前で発表する。

 

ギターをもっていってもいいし、賞状をもってきて発表するっていうのもいい。

 

塾まなびでは高校入試の実力練成講座で自己表現対策もします。

 

国公立の大学入試でも推薦試験がありますから、10月、11月は面接の練習もします。

 

塾の先生としては、前向きに自分をアピールできるように応援したいです。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

福山市にある個別指導塾 みんな合格!みんな笑顔な夜

この一週間で私立高校の発表があって、中3生みんなのうれしそうな顔が見れました。

 

普段は外でみんなが集まって話し込むなんてことはないんだけど、今日は違いますね。

 

みんなでどうだったって言って、それぞれ聞きたいみたいです。

 

私は一人ひとりから合格だったとあらかじめ聞いていましたから、

 

みんなの話している様子がほのぼのしていて、みんなの笑顔がいいよね。

 

塾の先生をしていて最高に楽しい瞬間です。

 

生徒の送迎に来られるおじいさんに「おめでとうございます。」と言うと、

 

「ありがとうございます‼」

 

と大きな声で満面の笑顔をいただきました。

 

 

ギリギリになって塾に通うようになった生徒のことを実は心配していて、

 

合格だっと聞いて、 ほっとしました。ホントにね。

 

「よかったね、おめでとう!ちょっとね、気になっていたんだよ。」と声を掛けると

 

「はぁい!ありがとうございます~」とすごい笑顔ですΣ(゚Д゚)

 

 

ちょっと心配してたんだぞ。。ホントよかったです。

 

塾の外で中3生が集まって、みんなが笑顔で、あったかい気持ちになりました。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

国公立大学に逆転合格するにはコツがあるぞ。

国公立に逆転合格だってってそんな都合いい事ってあるの?

 

結論から言うとあります。

 

 これまで塾まなびは福山で17年、地域のみんなを教えさせてもらってきました。

 

その中でやっぱり国公立大学とかに逆転して合格できたってこともよくあります。

 

ではその逆転合格の定義はなんだろうっていうと、

 

間違った勉強法や効率の良くない学習習慣を続けてしまっていて結果が出ない。。

 

心配ですよね。

 

でもそこを考えてあげるのがその人にとって一番大切なことで、

 

がんばっているんだけど、

 

その努力を工夫することで、

 

もっと良くなれて結果として合格できたってことにします。

 

努力しているのにもったいないよねっていう話です。

 

 

例えば、

 

塾まなびの個別指導を受けた卒業生たちの話です。

 

明王台高校の高2から通い始めたKさん。

 

評定が4.2に届かなこのままだと国公立大学はやばいよねって、

 

三者面談の帰りにお母さんと来られて

 

塾まなびに通ったKさんはその後、島根県立大学へ進学しました。

 

コロナ禍で図書館が使えなかったりと、

 

いろいろ制約がありましたが、

 

塾まなびの個別指導でがんばって、毎日のように通って成績を伸ばしました。

 

おまけにNHKに出演しました。

 

 

その人にあった勉強法と学習計画で逆転合格はできるよ。

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

盈進の先生と塾まなびで本音トークしたよ。

盈進中学高等学校の広報と先生に塾まなびにお越しいただいて、お話しさせていただきました。

 

私立の学校の先生方が塾を訪ねてくださるのは、学校のことを知ってもらいたいし、塾の声を聞きたいから

 

普段から生徒が学校の話をしてくれるので、個別指導塾って先生と生徒が近いですしね。

 

信頼してくれてるみんなのためにもしっかり聞いて、塾の考えも伝えなきゃね。

 

塾の方は先生方とお話しさせてもらうことで、学校についてくわしくなれるのでありがたいです。

 

塾対象の説明会も公立、私立とそれぞれありますが、

 

終わったあとの立ち話であまり長時間、先生方をつかまえてたら、

 

他の塾の先生方みなさんもお聞きしたいことがあるだろうし、申し訳ないですしね。

 

学校の様子やこれからのこと、でもやっぱり入試情報が気になります。

 

パイオニアコースとチャレンジャーコースの2コースに分かれた5年間の合否ラインは

 

年度によって、ドリーム入試(専願)もあってバラつきがあるけれど、

 

専願受験もふくめて、全体としては5割弱、45%ぐらい。

 

得点率でいうと合格ラインは60%~65%ですから、早めの中学受験勉強がオススメって感じです。

何度か面会させてもらってざっくばらんな本音トークできたのが楽しかった。

 

これまでのイメージと少し変わりました。

 

盈進に入ったあと、みんながどんな風に中学、高校生活を送れるかってことが大事。

 

その後の進路に大きく繋がってきますしね。

 

私学あるあるでめちゃくちゃ進度が速いかっていうとそうではくて、

 

みんなで英検を受けようとかそういうポジティブな雰囲気もあるみたいです。

 

国公立にいきたい人は早めに補習授業してくれたり、進学だけじゃなくてクラブとか設備もすごい。

2年後、国公立の合格実績が変わりそう。

 

建学の精神

 

実学の体得 社会に貢献する人になるのように、

 

みんなで頑張ろうぜっていう感じです。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

まなびブログ

このあいだの広大附属福山中学の算数と比べてみました。

このあいだの広大附属福山中学の算数と比べてみた件。

今回は東大2次〔2016年文系〕大問2です。

 

問題

A,B,C の3つのチームが参加する野球の大会を開催する。

以下の方式で試合を行い,2連勝したチームが出た時点で,

そのチームを優勝チームとして大会は終了する。

 

(a) 1試合目で A とB が対戦する。

 

(b) 2試合で,1試合目の勝者と,1試合目で待機していたCが対戦する。

 

(c) k試合目で優勝チームが決まらない場合は,k試合目の勝者と,

k試合目で待機していたチームがk+1試合目で対戦する。

 

ここでkは2以上の整数とする。

 

なお,すべての対戦において,それぞれのチームが勝つ確率は1/2で,

引き分けはないものとする。

 

(1)ちょうど5試合目でAが優勝する確率を求めよ。

 

1.対戦チームを書き出す。

 

2.規則性をみつける

 

(ⅰ)1試合目でAが勝つとき,

 

 

(ⅱ)1試合目でBが勝つとき,

 

 

3.グループにする

 

このように書きだすと試合が無限に続く可能性もあることが分かりますね。

 

ではでは,このうち,

 

5試合目でAが優勝する可能性があるのは,

 

(ⅰ)のときだけで,

 

(ⅱ)では5試合目でAは試合をしていませんから無視すればいい。

 

よって,5試合目でAが優勝するパターンを書き出してみると,

 

 

 

(2)nを2以上の整数とする。ちょうどn試合目で A が優勝する確率を求めよ。

 

 

あとnが3の倍数のときも考えないとね。

 

3,6,9試合目ではAが優勝することはないから,

 

このときAが優勝する確率は0だけど,

 

ちゃんとすべてのnに対して答えを出すよ。

 

よって,

 

 

(3)mを正の整数とする。総試合数が3m回以下でAが優勝する確率を求めよ。

 

4.工夫して計算

 

最後はm乗にしてまとめました。

 

右の項を工夫して以下のように計算すると,まとめることができるよ。

 

1.数や文字を書き出す

2.規則性をみつける

3.グループにする

4.工夫して計算

 

こんなふうに本質的なところは同じだなぁと思う

 

広大附属福山から東大と問題も繋がってる感がある気がします。

 

今日はこの辺で。

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

広大附属福山中学の算数の入試問題と東大2次が似てるなぁと感じる。...

広大附属福山中学の算数の入試問題と東大2次が似てるなぁと感じます。

 

広大附属福山中学校の入試問題で算数の大問2,3は

 

数の性質や、数列と図形の規則性の問題や場合の数など、

 

どれも深く考えて解く問題です。

 

備後地域の中高一貫校の中でこういった問題を出すのは広大附属福山だけです。

 

広大附属福山は国の教育研究機関という側面もあるし,東大合格者も例年なら2桁でてますしね。

 

小学生や高校生を教えているときに考え方が似ているなぁと感じます。

 

ちょっと解説してみました。

 

2021年度の広大附属福山の過去問 大問2から。(一部問題文を省略しています。)

 

2020年広大附属福山中学校

〔1〕20以上30以下のすべての整数を,それぞれ15で割った時について考えます。そのときにできる真分数の部分のうち,分子が1である分数は( ア )個で分子が素数である分数は( イ )個です。

(実際の問題では初めに例を挙げて分数で表すように説明してくれています。)

 

大切なことは、

 

1.数を書き出す。

 

2.規則性をみつける。

 

解説してみます。

 

15でわって分数で表すと,

 

(ア)は1個(イ)は3個

 

つづいて、

〔2〕100以上200以下のすべての整数を,それぞれ6でわったときについて考えます。このときにできる真分数の部分をすべてたすと答えは(ウ)になります。

 

16でわって分数を書き出すと,

真分数の部分だけをから順に取り出して,すべてたすと,

(ウ)は42個

 

〔3〕2500以上7500以下のすべての整数を,それぞれ52で割ったときについて考えます。このときにできる真分数の部分のうち,分子が1である分数をすべてたすと,答えは(エ)になります。

3.グループ化する。

 

答えは出たけど,グループ化を工夫するともっといいよね。

 

(エ)は85

 

4.工夫して計算する。

 

粘り強い考える力を育てることが大事。1~4の考え方は東大2次でも共通しています。

 

こういった問題は,いきなり解けるようになるっていうのではなくて、

 

ちゃんと時間をかけて取り組む中でできるようになってきます。

 

個別指導のよい点ですが,わからないときに個別に少しヒントをあげたり,

 

少しずつその子自身に考えさせながら教えていくことが大事です。

 

どうだぁすごいだろうって全部いうだけじゃあ、もったいないですよね。

 

自分で解けるようにならないといけないから。

 

今日はこの辺で。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

土曜日は中学3年生の高校入試実力錬成講座をしています。

土曜日は高校入試実力錬成講座をしています。

 

私は明王台教室で朝9時から3時まで。それから移動して水呑教室へ行きます。

 

英数国理社の中学生の5教科入試対策講座です。

 

5教科全部、勉強してちゃんと個別指導で力をつけていきます。

 

模試の結果で伸び具合を確認するから、

 

伸びているみんなの帳票を見るのが楽しい。

 

成績票を見るときは緊張もするんですが。

 

いま昼休憩中で、お昼ご飯は近所の南本庄の

 

黒べえさんで牛鍋弁当買ってきました。

 

いつもお昼時は、お店の前で

 

お弁当を販売されてます。

 

ガツンとお肉が食べたい時におすすめです。

 

この弁当とどっかで見たことあるなぁと思いながら、

 

聞いてみたら、

 

鬼滅の刃の煉獄さんが食べてるお弁当をイメージして作ってるということです。

 

なるほど確かにそんな感じですよね。

 

味は濃くてがっつり胃袋を満たしてくれます。

 

ダイエット継続中ですが、今週は順調に進んだということで、ごほうび飯です。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU