タグ: 冬期講習

冬期講習

まなびブログ

脳内が楽しいことに上書きされる?お正月の1/2と1/3に6年生の授業を始める理由...

小学生の代謝の良さを見くびってはいけない

 

 

 

 

塾まなびは

 

 

 

 

中学受験の小学6年生は年明け1月2日から

 

 

 

 

 

大みそかと元旦は休み

 

 

 

 

 

 

 

ともき先生もゴットマザーせつこやゴットファーザーつかさも休む

 

 

 

 

 

 

 

 

石倉家が全員集合なお正月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爆速で終わってしまうけれど

 

 

 

 

 

元気がなにより。

 

 

 

 

 

 

では

 

 

 

お正月の1月2日と1月3日に

 

 

 

 

 

6年生の授業を始める理由は何か

 

 

 

 

 

 

 

小学生たちが大みそか

 

 

 

 

 

 

 

お正月の4日間で帰省していとこたちと遊びまくると

 

 

 

 

 

 

 

すっかり忘れてくるから。

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習で覚えたことがスコーンと抜けてくる子もいる。

 

 

 

 

 

 

 

脳細胞が楽しいことに上書きされて

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく覚えたことやできるようになったことが消えていく感じだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年明けの直前の過去問テストで大きく点を下げる。

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく戻らずそのまま入試なんてことに

 

 

 

 

 

 

 

恐ろしい

 

 

 

 

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

 

 

 

 

1月2日は過去問テストします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来てね

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

【塾長ともきサンタ】ハイチュウ1本もらっていいの?ほっこりな件...

イブに塾まなびで

ともきサンタは授業
帽子が蒸れる

クリスマスプレゼントはハイチュウにしたともきサンタ

 

 

 

ハイチオールCじゃなくてねー

 

 

何故かハイチュウとハイチオールが被ってしまうww

 

 

 

 

冬期講習でハイテンションになっているためか

 

 

 

生徒の

 

 

 

1本もらってもいいんですか? には

 

 

 

ほっこりする。

 

 

ちぎって1個は夢がないよね

 

 

 

小学生や中学生、高校生だってうれしいハイチュウ

 

 

 

小学生は目が輝く子もいて
ともきサンタも
ノリノリで写真に写ってるww
美味しいケーキは家にあるだろうから、家に帰って食べてね。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

冬期講習は周りのみんなのがんばりに気付けるチャンスだよね...

冬期講習初日、小学生に気づきがたくさんがあってよかったよって話をしてます。

 

個別指導ですから、一人ひとり教科ごとの理解度や定着度ぐあいをみながら勉強を進めていくんですが、ときにはお子さんの性格やそのときのお子さんのご様子もみながら緩急つけて進めていきます。

 

いつもはお子さん一人ひとりが先生に教えてもらいながら、勉強に向かい合っていく感じですが、冬期講習や土曜講座なんかの特別講習はいっしょに勉強する仲間ができる感じですね。

 

4年生のお子さんは5年生を、5年生は中学受験直前の6年生をみている感じです。

 

とってもいい雰囲気だなと。自画自賛でしょうか。

 

たとえば勉強に自信がついてきた子がまわりの子達も冬期講習でがんばってて、どんどん進んでる。私もがんばるって意識が変わったなって、いまスイッチ入ったでしょと思う瞬間があります。

 

休憩中に小学校も違うけど同じ小5で話したら面白くて友達になったとか。

 

それで実際に勉強が始まるとずいぶんできるんだなって思ったり、今日の宿題ちょっと多いかもって思ったけど、他の子もがんばってるから私もやってみるとかね。

 

個別指導と集団で勉強するときのいい所をミックスして冬期講習行っています。

まなびブログ

小学生の中学受験コースは国語や算数からはじめるよ

塾まなびは個別指導塾です。

 

小学生の中学受験コースは、はじめに国語や算数を受講される方が多いです。

 

慣れてきたら算数や理科、社会のトレーニングの講座に入っていただいています。

 

本格的な中学入試の勉強を始めるころには土曜講座などの実力練成講座がありますから、これでもっとたくさん塾に来ていただけるようにしています。

 

低学年のお勉強はまだまだ可愛いですが、1,2年生のうちはすぐに国語をはじめるよりも、算数でチカラをつけていきます。

 

学校の勉強は取り組みやすいですから、テキパキ進めて、算数の学習中でパズルや図形、数列または文章をよく読んでイメージすることで、与えられた条件を考える問題など国語のチカラも高めていきます。

 

もう少し勉強に慣れてきたら国語もしようね。

 

うん、がんばってますね。

 

ちょうど帰りがけに、保護者の方から「塾に入ってから算数は100点が多くなりました。国語もよくなったよね。」と教えてくれました。

 

お子さんもうれしそうです。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

個別指導の塾まなびの冬期講習は12月25日(月)から

塾まなびの冬期講習は12月25日(月)~1月5日(金)までです。

 

冬休みが開けると、中学2年生は新学年に向けてそろそろ準備しないとねっていう時期ですよね。

 

学校でも中3の0学期ですと言ったりしますしね。

 

中1のみんなも1年間のまとめをしていきます。

 

塾まなびは個別指導塾です。ですから冬期講習も個別に行っています。

 

プラスアルファ、追加でお申込みいただけるようにしてあります。

 

一人ひとりのペースに合わせて進んでいきますから、ムリやムダがないと私たち塾まなびは個別指導が一番いいと考えて取り組んでいます。

 

塾生を対象に行ってる冬期講習なので、塾に入っていただいた方にご利用いただけるようになってます。

 

流れとしては塾の説明をさせてもらって、無料体験をしていただいたら、塾の様子がわかっていいかなと思います。

 

1年生や2年生は発展コースとスタンダードコースから選んでいただくようになっています。

 

英語の発展は英語長文読解・英文法、スタンダードコースは文法の復習・長文です。

 

数学も発展とスタンダードに分かれていて、発展は総合演習・式と関数の利用・図形と証明の利用から選んでもらうようにしてあります。

 

スタンダードコースはこれまでの復習と3学期内容の予習です。

 

通常の授業1か月分を冬休み中に受けれるようにしてあります感じですね。

 

理科や社会のトレーニングもおすすめ。

 

レベルチェックテストのあと、苦手な単元を演習します。

 

まずはできる所とできない所をみつけていきます。

 

できるところはいいんですが、できない所をできるようにすることが大切。

 

そうやってちゃんとチカラをつけていきます。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

冬期講習2021の募集を開始します。

全学年対象の募集チラシを作りました。

 

これから春に向けて来ていただけたらいいなと思って新しいチラシを作りました。

 

冬期講習は12月24日から始めます。

 

ポスティングチラシとして塾の近くの地域に配ります。

 

山手町、瀬戸町、明王台

 

水呑町、田尻町です。

 

できたチラシはこちらです。

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

電話 メールでお問合せ
MENU