セミナーで小学生や中学生に伝えたかったことは、学習習慣をコントロールする方法と正しい勉強法についてでした。
実は、やる気って自然と身につくんだよって話。以下長文です。
まずは毎日の学校の宿題に加えて、自分勉強をする。
時間を始めは15分でも30分でもいい、それこそ5分でもいいんです。
大切なことは毎日するってこと。
いつも元気にさわやかに起きれるように睡眠時間の管理も大事。
必ず寝る時間を決めて1日8時間、午後11時ぐらいには寝てね。
定期テストで結果を出してる先輩たち(通知表がオール5とか5パラパラ4とか)っていう人は聞いてみると、これまでみんな平均して平日の勉強時間は1.5時間、休日の土日が2.5時間ぐらい勉強してます。
テスト期間は平日が2倍の3時間で休日は6、7時間ぐらいです。
これを聞いて意外と少ないなぁとか、すごい多いとかってそれぞれ感じ方は違うと思うんですけど、結果を出している人達のリアルです。
ここでポイントは勉強時間が長い土日は午前中に頑張っちゃいましょう。
7時間とか8時間がちょっと多いなーっていうことだったら、6時間でもいいんです。
午前中3時間で、午後お昼に2時間、夜に1時間っていう感じですね。朝のスタートが大事です。
勉強ってスタートダッシュが一番効果的。
どんどん、早め早めにやっつけちゃおう。
それから勉強の仕方もね、やる気を出して、「うおー、やってやるぜっ!!」って勉強するんじゃなくて、よく勉強できる子を何人か思い浮かべて欲しいんですけど、淡々とこなしてますよね。
だから、初めにも書いたけど、学習習慣をコントロールするってことは勉強が日常になることで、だんだん大変じゃなくなってくるんだよーってこと。
長時間の勉強も集中してできるようになる。
周りから見たら、やる気スイッチが入ったように見えるかもね。
少しずつ 当たり前になってくるんですよね。
そのうちやる気も出てくるときもあって、今はかどってるなーって思って、もっと勉強しようとかね。
そうなってくる。
だからやる気が出てきたからやるとか、いつかがんばるって言ったら、そのうちテスト前日になっちゃいますから、盛大にフライングかましちゃいましょう。
塾まなびでは お友達塾を参考に、良い所はどんどん取り入れさせてもらっています。
定期テスト特訓講座や定期テストの勉強の仕方や期間、部活と塾などいろいろお話させてもらいましたが、卒業生たちの作りこんだパワーポイントや爽やかさにはかなわないですね。
2人ともそれぞれ自分軸を持ってたり、普段友達と元気にしているんだけど、私たち大人に礼儀正くできたり、勉強も部活も頑張っていて、明るいオーラを感じます。
NHKの制作会社の方からご紹介いただけませんか?と言われて、そのオーラが思い浮かびました。
中学生や小6のみんなにも言いましたが、「周りの人に応援してもらえる自分になろうね」その応援というか繋がりが、続いていくようですから、楽しみです。
私たち塾まなびも、生徒や先生たちをこれからも応援していきます。がんばれーъ(゚Д゚)
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫