明日は広島県公立高等学校選抜(Ⅰ)です。今年の選Ⅰの志願状況を去年と比べてみました。
誠之館:1.84⇒1.79
明王台:1.77⇒1.56
大門(普通):2.10⇒2.48
大門(理数):1.30⇒0.80
これだけ見ると、明王台高校と大門の理数科の倍率が下がったのか、人気ないんかなって思うかも。
じゃあ定員と志願者数を入れて考えてみると、
誠之館:1.84〔定員56名/志願者数103名〕⇒1.79〔定員56名/志願者数100名〕
明王台:1.77〔定員56名/志願者数99名〕⇒1.56〔定員48名/志願者数75名〕
大門(普通):2.10〔定員48名/志願者数101名〕⇒2.48〔定員40名/志願者数99名〕
大門(理数):1.30〔定員10名/志願者数13名〕⇒0.80〔定員20名/志願者数16名〕
明王台高校、大門高校と今年は定員を40名ずつ減らしているので明王台高校はそれにあわせて選抜Ⅰの定員も減らしていることが分かります。
大門高校は普通科は定員減にあわせて選抜Ⅰの定員を減らしていますが、理数科は選抜Ⅰの定員が2倍!Σ(゚ロ゚;)
理数系の生徒を選Ⅰで来てほしいのかな。
↑記事と関係ないですが写真は11月の連休で久しぶりに行ってきたしまなみ海道です。ちょっとだけだったけど、癒されました( *´艸`)
ここからは選Ⅰの試験内容について。小論と作文は違うよって話から。
小論に必要な力は、論理的に考える力と読解・発想・表現力です。文章が意見と理由でまとまっていないと小論じゃないよ。
意見は「私はこう考えます。」ってことで、理由は「なぜならば~だからです。」と順に説明すること。
塾まなびの国語の講座で小論をします。
初めて小論書くよってときに作文を書く子がいる。
先生たちはあるあるだねってなるけど、「~だと思う。」「~に感動しました。」とか自分の気持ちを伝えようとしちゃう。
でもそれは作文なんだよね。
キーワードを抑えて何を聞かれているのか、それに対してどう考えるのか気を付けて書いてね。
明日の選Ⅰに向けて以前から小論を勉強している子はできることはやってきました。
しっかり本番がんばってきてって送り出す気持ちです。
週末は土曜日の実力練成講座の受講生たちの中で選Ⅰも受けますって子たちと面接練習でした。
落ち着いて試験の先生に聞き取りやすいように、はっきりしゃべれるように練習してね。
早口がいいんじゃないんだよ。よく覚えてますって感じになっちゃうから、間をとって相手にわかりやすいように説明してね。
昨日は小論の勉強です。
大切なことは論理的思考を磨くこと。
家でもしたいって生徒におみあげプリントを渡したけど、面接の練習もしよう。家の人つかまえて面接聞いてもらおう。
中学3年生たち受験生に受かってほしいって気持ちは同じ。でも学校ごとに選Ⅰの取組みは違います。
早いところは私立高校の受験が終わってすぐ選Ⅰの練習が始まります。
まず聞かれるのが志望理由、それで中学校でがんばったこと、高校でがんばりたいこと。
週末の時点でまだ志望理由が書けてない子がいるから、「面接練習どう。進んでる?」って聞いてみると、頭の中にはあるとのこと。
うん、そうか。じゃあ書こうか。
書き出してみると、自分の気持ちが表れるよね。
やっぱり「文化祭が楽しいから。」はちょっとさみしいでしょ。学校の先生ガクッてなるよ(´・ε・̥ˋ๑)
だったら、楽しいだけで選んでるのって思われちゃうかも。
先輩たちに聞いたどんなことが面白そうで、何をがんばるの?どうせがんばるんだったら、新しくできる友達も巻き込んでみんなで文化祭をもっと盛り上げたいってすれば良くない?って本人たちと話しながらつくりました。
うそを言う必要はないけど、何かをがんばる人って応援したくなるよね。
もちろん、高校に入ることで同じように切磋琢磨できる友達と出会い、難関大学へ進学したいって答える人もいる。
資格を取って福山を支える人になりますって答える人もいる。
そんな中でたくさんいい友達作ってコミュニケーション能力を磨いて今よりももっと成長したいって答えてもいいよね。
応援してるよ。明日ガンバレ。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫