今年度(2021年度)から、福山の中学校での英語の学習がどう変わるのかまとめました。
今年度2021年度から中学校で新しい学習指導要領に基づいた教科書に切り替わります。
もちろん、すべての教科書です。
その中で大きく変わったのは、
まず小学校で教科として学習してきた英語を前提にした中学英語のカリキュラムになってるっているということ。
そして、授業時間数は変わらず週に4時間ですが、
これまで以上に話す・書くの発信する学びを充実させる。
4技能をバランスよく高めることが求められるようになってきます。
これは、 自分の思いを英語で書いたり、 言ったりできるようにするってこと。
特に福山市はラウンドシステムを取り入れた中学校が全市的に広がっていきます。
ラウンドシステムでは、まず教科書の英文を聞くことから始めて、話す活動のやりとりでは対話文を丸暗記するんじゃなくて、 即興とか速報の力を養うための練習が行われるとのことです。
でもこれはもちろん、1、2年生で習う文のあちこちから取ってきて、言えるようになろうねってことです。
理想ですね。
3年間で習う単語量もこれまでの1200語から増えて、1600~1800の1.5倍です。
小学校の600~700語を合わせると合計で2200~2500語程度に増えるということになる。
約2倍ですね。
英語の学習の範囲も広がり、これまでの高校で扱われた仮定法のうち基本的なものとか、現在完了進行形、原形不定詞なんかも中学校で学習することになってます。
たくさん聞いて、たくさん言うということが重視されるようになってくる。
その分かりやすい例が、東京都の新しく導入されるスピーキングテストですね。
中学校のうちに英検準2級程度を取得することを目指すっていうことになってます。
英検準2級は、いまの高校2年生程度ですから。。。
凄いですよね。
やっぱりね小学校で習ったと言っても、じゃあ実際にどれだけ書けるのかとか、どれだけ定着してるのかっていうのは、それぞれですから早めにスタートさせてあげることが大切ですよね。
中学校の新しい取り組みで、これまでよりも力をつけていてほしいなと思いますし、これからも福山の英語学習がどのように進んでいくのかを、しっかり見て行こうと思います。
今日はこの辺で。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび
明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫