中学2年生のときから通い始めて高校入試までの間の約束で、塾まなびに通われたご家庭の生徒さんです。
大学入試もそうですが、高校入試は塾で勉強方法を変えると偏差値10アップってリアルに上げれるんですよね。
合格おめでとうございます。
コチラはお母さんからの声
一年かけてこの生徒さんもよく頑張りました。心配していた数学も過去問や入試対策に真剣に取り組んでいました。
勉強方法が変わると、進学したあとも高校生活で勉強で困ることがなくなってくるし、ちょっと学校の勉強や課題が大変でも、その人にとって超えれる壁になってたりします。
ただがんばれじゃなくて、どう勉強すればいいのか、あとどれくらい成績を上げればいいのか、可視化できていると、安心ですよね。
この生徒さんもやる気スイッチがしっかり入ってた。
お家で「○○高校に行きたいかなぁ」と言ってるときに「やればできるよ」と励ましてあげてください。
6/11(日)の市立福山の大望館で開催する進学情報フェスタは学校説明をまとめて聞けるから高校探しにおススメです。
「このままじゃあやばいから、塾に行かせてほしい」っていうのもお子さんからのスイッチが入った合図ですよね。
いよいよ高校入試!だからがんばるっていうようにモチベーションを上げて塾に通うのが大事。
中3の受験期に高校生活の下ごしらえをしていく感じでしょうか。
保護者目線でちょっと先のことを考えると、受験勉強を通して勉強の仕方がわかってくれば、高校生活も変わるからその先の進路も変わるってことですよね。
みんなのモチベーションを上げて応援しています(ノ´∀`)ノ
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫