大人しい子から
元気な子
おしゃべりできる子
口数は少なくても、きちんと説明できる子
小学生たちみんなのアタマの中をぐにぐに
ぽんっと引き出す
塾まなびの考える国語
親が話していることを子供はよく覚えていて
実は大人の言葉がストックされている
たとえ使い方は知らなくてもね
いろいろな体験をしている子もいるけれど
なにも特別な体験じゃなくていい
日々の生活のこと
生き物が好き
読書をよくしている
とかね
そんな
頭の中の引き出しにつまっている言葉を
考える国語で取り出してきて
自分で使えるようにしていく
頭の引き出しの量や中身はひとりひとり
みんな違うんだけどね