どう違うのか
合格力を分けるのは「がつがつ度合い」だ
授業をただ聞いているだけの勉強と、
「この1問のわからないところを絶対につぶす!」という勉強
実は
何を勉強するかと同じくらい大切なのが、どう勉強するかなんだよね
この差が、合格力を分けていく
できる子は
わからない部分を完璧に理解しようと粘る
ねばる
ねばつく
まだ覚えきれていない知識を完全に定着させる型を作っていく
そして実戦演習を積み重ねる
こういう子は伸びる
まだそうではない子は
授業を受けて、ノートを取る
だけ
これは勉強のスタートラインでしかない