記事一覧

まなびブログ

東京大学に合格した子も、勉強が大変だという時期を乗り越えてきた...

高校受験や中学受験は

 

 

 

自分で乗り越えないといけないことばかり。

 

 

 

親のスケジュール管理が有効なのも最初のうちだけですから。

 

 

 

あとは習慣化による本人の自己管理能力で対応していかないといけない。

 

 

 

 

 

子供自身が成長しないと

 

 

親にいつまでも甘えるようになる

 

 

ずっとね

 

 

行きつく先は悲劇でしかない

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

勉強で甘えられても

 

 

譲っちゃいけないことがある

 

 

 

上手く乗り越えられるように、勇気付けてあげる、時には厳しいことも言ってあげる

 

目標を決め、モチベーションを上げて努力していく

 

 

 

 

広大附属福山、市立福山を受験する小学生たち

 

 

誠之館を受験する中学生たち

 

 

 

 

東大に合格した子も

 

 

 

塾に慣れて、受験勉強を本格的に始めたときに、勉強時間が増えて大変に感じたことがあった

 

 

 

休憩のときにもらったアメやアイスがうれしくて、気分転換になってよかったとあとで教えてくれた

 

 

 

たとえば

 

 

 

本格的な登山をしたいなと思ったときに

 

 

少しずつ近所の山を歩いて慣らしていくからね

 

 

受験という山登りがしたいなら、いっしょに登ろう

 

 

 

 

まずは少しずつ

 

 

合格までの準備は塾まなびでできているよ

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

【小学生と中学生】志村ぁーうしろ!!お子さんの見落としの攻略法...

見落とし

うっかりです。。

子どもは

言うよねー

でもうっかりは

必然

あんさん、そりゃ間違えますがなーって

勉強してるもん

例題や解き方丸暗記じゃ

だめよーだめだめ

こだわりキツめの

クセ強な

間違いはおもしろ可笑しく

潰していく

恥ずかしいって感情だって受験の強い味方になる

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

勉強部屋においていい物ダメな物

当たり前だけど、勉強机の周りはなるべく、スッキリさせたい!

 

 

勉強机の横に冷蔵庫はやめて!

 

 

いや無理よムリ!!勉強しない方向に思いっきりベクトル働いてるって ガーン

 

 

冷蔵庫の中身はナニ?開けるとアイスがぎっしり

 

 

小学生の夢が詰まってるけど

 

 

過度な飾りのついた文房具

 

 

おもちゃのように遊べる物や

 

 

時間を浪費する雑誌やスマホ、ゲーム

 

 

 

 

勉強部屋にないほうがいい

 

 

 

当たり前だけど、これも自己管理能力が必要だから、小学生のうちは親が管理して、中学生からは自分のことはきちんと自分でできるようにさせたい。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

【中学受験】塾が終わったあとに激しいスポーツをするときは気をつけて!...

塾が終わったらスポーツ!

 

 

 

楽しいですよね

 

 

 

クラブチームにはいっていたり、選手として大会に出場してがんばってる子にとって

 

 

 

塾が終わったらクラブがあるって勉強のガソリンになってる  

 

 

 

そもそも中学に行っても

 

クラブしたいから中学受験するって子も多いですよね

 

 

 

 

だからこそ勉強の仕方、ペース配分に気をつけてあげてほしい

 

 

 

 

その子にとって激しすぎる練習は体力や精神力を削るから

 

 

そりゃあもうすっきりクリアーに忘れたり、学校授業で脳内スリープ状態で体を休めたりする

 

 

賢い子ほど、小学校の授業を聞くだけで理解して、100点取れて、授業にも意欲的に参加できる

 

 

けれど疲れすぎると、能力があっても学校の成績が下がってしまうこともある

 

 

ともき先生も

 

小さいときは水泳、マラソン、それからテニス、大人になってロードバイク、トライアスロンと持久系のスポーツが好きでした

 

 

個人的な意見だけど

 

水泳は無酸素状態でいきを止めて

 

タイムを気にして泳ぐから

 

泳ぐスピードが速くなる程に忘れていった(; ・`д・´)

 

 

 

過去の失敗からまなぶことも大事!?

 

 

激しく体を動かすなら

 

覚えたことを確認する時間をしっかりととってあげてほしいです


✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

社会一問一答トレーニングジム開催しました!

みんなで1日がんばった

 

 

 

 

社会の地理と歴史を1日掛けて覚えちゃう

 

 

 

朝イチのテストで自分の位置を確認したら

 

 

テキスト1冊覚えていく

 

自己認知テストがあって初めに自分の位置を確かめたら、

 

ラウンドごとにカクニンテスト

 

 

 

中学3年生も1日中、社会を勉強するってないはず

 

 

 

お昼休憩後の近大福山の学校クイズは秀逸

 

 

入試広報の先生ありがとうございました( *´艸`)

 

 

 

ともき先生の塾まなびは個別指導だから、大勢のみんなといっしょにがんばる体験もさせた

 

 

 

備後地域の塾が集まった教育ネット21は地域の元気な塾が集まっている

 

 

ともき先生は教育ネットの理事をしていて、今回の社会科暗記会も近大附属にお願いして会場をカリルで1日がんばった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会の地理と歴史を1日掛けて覚えちゃう

 

 

 

 

 

 

 

朝イチのテストで自分の位置を確認したら

 

 

 

 

 

テキスト1冊覚えていく

 

 

 

自己認知テストがあって初めに自分の位置を確かめたら、

 

 

 

ラウンドごとにカクニンテスト

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生も1日中、社会を勉強するってないはず

 

 

 

 

 

 

 

お昼休憩後の近大福山の学校クイズは秀逸

 

 

 

 

 

入試広報の先生ありがとうございました( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

みんなといっしょだからこそ、みんな1日がんばれる

 

 

 

 

 

 

 

備後地域の塾が集まった教育ネット21は地域の元気な塾が集まっています

 

 

 

 

 

ともき先生は教育ネットの理事をしていて、今回の社会科暗記会も近大附属にお願いして会場をお借りました。

 

 

 

 

 

学校も地域の塾団体だから快く開放してくださるし、中3の生徒たちも学校見学みたいで楽しいみたい

 

 

 

 

 

今度は誠之館セミナーで会おうね

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【中学入試】塾の体験で緊張しているお子さまにベホマズンをかける...

大丈夫、がんばってるね

 

 

 

ホイミ(回復魔法)を連発していく

 

 

 

子どもも大人もおんなじで

 

 

 

北風より太陽

 

 

 

怖いお母さんより優しいお母さんのほうがいいもん

 

 

 

子ども大人のように意見できたら

 

 

 

勉強大変なんだもん優しくして言うよ

 

 

 

前の塾の先生が厳しめでスリーハンドレッドスパルタン先生だったらしい

 

 

 

人生ハードモードな教室

 

 

 

さぞビビりまくって静かになるんだろう

 

 

 

ともき先生の塾まなびとは反対にあるかな

 

 

 

僕の塾も授業が始まる

 

 

 

しんと静寂がおとずれるけれど

 

 

 

別に静かにしろって言ったことないなー

 

 

 

それで塾を辞めて長期休暇をとっていたお子さん

 

 

 

絶賛ロングバケーション夏休みを送っていたけど

 

 

 

ともき先生の塾なら行ってみたいって言ってくれたらしい

 

 

 

 

来週はおもしろサイエンス実験ベホマズン(最強の回復魔法)をかける

 

 

 

来年は実験道具を持って他県出張することになるかも

 

 

気分はドラえもん

 

 

でんじろう先生

 

 

 

 

こうすると勉強の意欲が上がって自然とがんばれるようになるんだよね

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

【夏休みの思い出】塾の強敵!?花火大会に見に行く受験生は強敵を「とも」と呼ぶのか?...

夏休みの思い出書いています。

 

ドドン

 

 

 

ドドンパーっ(言いたい)

 

 

 

 

コロナ明け久しぶりの全面解禁芦田川花火大会

 

 

 

大学受験生

 

 

 

塾で勉強してる

 

 

 

花火やってるねーという(ヒドい)

 

 

 

塾長のともき先生の何気ない会話

 

 

 

苦笑するのは高校3年生

 

大学受験生は来年、大学デビューして

 

 

 

素敵青春花火をぶち上げたいい

 

 

 

そりゃあもう 

 

特大のやつ

 

 

そんな花火には強敵と書いて

 

とも」と呼んじゃう

 

哀れトキ

 

ラオウが病をもつトキをそう呼んだように

 

 

 

涙しながらも

 

 

 

愛にあふれた慈愛の表情で

 

 

 

花火の誘惑

 

 

 

いまは華麗スルーするんだ

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【中学受験】お子さんはソフトランディング?いまから備える合格したあと...

お母さん機長!!中学受験終わったら遊んでいい?って言ってます!

 

 

もう勉強したくないえーん

 

 

いい加減にしなさい!何言ってんのまったく!サボるんじゃないの!

 

 

 

うぁあん!

 

 

 

緊急着陸ーぅ!

 

 

 

 

ダメだよこんな会話

 

 

 

中学受験前にしちゃ

 

 

 

本人がしたいって言った受験でもジェットコースターのように揺れ動く子どもの感情

 

 

コントロールするのは至難の業?

 

 

いえいえ

 

 

6年生後半の入試直前

 

 

まるで

 

 

海外からの帰りの機内のように

 

 

中学受験生「今度また来たいー

 

 

ママ「そうねとっても素敵だったわ」

 

 

中学受験生「うん楽しかったぁチュー

 

 

ママ「良かったわねーオホホ照れ

 

 

中学受験が楽しかったって

 

 

 

そんな会話が行われていることをご存知だろうか

 

 

 

いやね、そんなことあるわけないじゃない

 

 

 

あるんです

 

 

 

結構あるある

 

 

 

ちなみに

 

中学受験が楽しかったって言ってた

 

 

ともき先生の塾まなびで中学受験大学受験して

 

 

いまは外務省で働いている

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

親が知らない?塾での子どもの姿

わからん!わからんって昭和な亭主関白で聞かれても、

 

 

 

すんっ

 

 

 

って朝ドラ【虎に翼】の梅子さんのように冷静になる。

 

 

 

 

そして俯瞰して分析して対応していく。

 

 

 

 

塾まなびの学習システムがその子を大きく成長させた。

 

 

 

ともき先生は医学部医学科入れた。

 

 

 

いまは立派に医師やってる

 

 

 

 

立派な青年になりました

 

 

 

 

中学生のときに塾まなびで人生を変えたからね

 

 

 

 

もちろん

 

 

 

先生、わかりませんって素直に言ってくれたら

 

 

一番いい

 

 

 

理解できたら

 

 

 

3回は解き直すこと

 

 

 

反復練習の大切さ、動かざること山の如し

 

 

 

 

 

難しいとか覚えるのが大変と思い込で、ギアバックに入れて

 

 

最高速度逃げていく子、

 

 

考えることを放棄したまま中学生、高校生になっていくと大変

 

 

 

塾に慣れてくると

 

 

素の姿が見えてきます

 

 

鶏ガラスープのように

 

 

旨味成分ならいいけどね

 

 

 

 

いい学習習慣、勉強法を早く身につけて目標を決めて努力する

 

 

 

一緒にがんばろう

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

子どもの目がキラキラになって、勉強する魔法の言葉があるよ...

じゃあココからは宿題減らしていいよー

 

 

 

えっホントにがんばるーって

 

 

 

ダラダラ勉強が

 

 

 

サクサク勉強しだす

 

 

 

魔法の言葉

 

 

実は

 

 

塾の残りの時間で宿題する時間をとってるんですよねー

 

 

 

 

でもお母さん安心して

 

 

じつは

コミコミプランですから

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

電話 メールでお問合せ
MENU