タグ: 公立高校入試

公立高校入試

まなびブログ

合格して笑顔な家庭が1つでも増えたらいい

合格通知

 

 

 

 

なんて素晴らしい知らせ

 

 

 

 

欲張りかもしれないけれど

 

 

 

 

 

ともき先生は

 

 

 

 

関わったみんなすべてが第1希望に通ってほしい

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

ひとりでも多くの子供や親がよかったねと言いあって

 

 

 

 

がんばったねと素直に言える

 

 

 

 

その瞬間

 

 

 

 

 

反抗期、真っしぐらな子どもだって

 

 

 

 

 

 

うん、よかったと言えるチャンスだ

 

 

 

 

合格通知をもらったあのとき

 

 

 

 

 

中学3年生にのともき先生は

 

 

 

 

 

外では嬉しさを隠して

 

 

 

 

 

実家で大喜びしたことを覚えている。

 

 

 

 

グレードマザーせつこも喜んでくれていたと思う。

 

 

 

 

 

高校入試は、ほぼすべての子が何らかの形で通る道

 

 

 

 

中高一貫生だって内部進学テストがあったりする

 

 

 

 

広島県の公立高校入試の場合

 

 

 

 

受験倍率によっては涙を流す子も多い

 

 

 

 

倍率があまりにも高すぎるなら、志望校変更もある

 

 

 

 

でもこの理科社会入試大予言講座は

 

 

 

 

あと残りたった2週間だけど人生を変える力がある

まなびブログ

この30年で一番の激アツな福山の公立高校入試まであと少し

みんなが合格してほしいそんな気持ちで書いています。

 

広島県公立高校入試まで、あとのこり2週間ほどですが、ここから勉強はゴールデンタイムです。

 

覚えてことがそのまま出たとか、前日に勉強した単元が出たなんて奇跡あるあるですから。

 

だからあと2週間の勉強が合否を分けるっていってもいい。

 

ゲームはしてもいい?と中3男子からの質問が出ましたが、学校から帰ってきてご飯まで勉強して30分TV見るかわりにゲームするとか、1時間勉強したら10分休憩するって決めてそのときにゲームって10分で止めれるならねっていうと、無理そうとの返事。

 

入試終わってからゲームしてって言うと、封印するって言ってます。

 

うん、そうだね。そのほうがいいよ。

 

ちょっと強めのワードが並んで、なんでそんなに煽るのって感じもしますが、やはり倍率です。誠之館が1.46倍と現状150人が定員オーバーでどうしたって厳しくなります。ここ30年で初めてくらいじゃないでしょうか。

 

今の段階で大門の普通科、明王台、葦陽、神辺旭と軒並み進学校は倍率が1倍を超えてますからね。

 

このあたりはyoutubeでしっかり解説したいと思います。

 

そんな中、2024中3対象「理社入試大予言講座」をローズコムで開催しました。

 

ともき先生もどの先生方もみんな思いは1つ。

 

それはみんなに合格してほしいってこと。

 

率直に言って不合格の生徒は一人も出したくないんです。

 

なんでって嫌なものは嫌。

 

塾人として当たり前ですが。

 

それでこの高校に行きたいって思いを1番大切にしているから、第1希望が厳しくても本人やご家庭の判断が相談して決めたことなら、全力応援しています。

 

 

大予言講座の授業の最後に「みんな全員で合格しよう。がんばっていこう。」ってベタな言葉ですが、みんなならいっしょに険しい山も越えていけるはず。

 

盛りだくさんな、おみあげプリントや予想問題は入試直前までにやりこんでね。

 

みんなで合格しようね。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

倉敷から進学情報フェスタの応援に来てくれたよ。

笠岡の進学情報フェスタに倉敷市から小畑先生が応援に来てくださっています。

 

教育系 YouTuber家庭教師【こばちゃん先生】 で家庭教師のアスピレーションをされています。

 

もともと務めていた塾を辞めたあと、毎日8時間ずつ YouTubeの編集を続けてるってスゴイ。それって仕事だよね。

だからチャンネル登録1万人とかってなるんだよね。

 

ともき先生も放置していた動画を編集し直そうと思います。Youtuberになりたいわけじゃないんですけどね。

 

中学生や小学生みんなの役に立つ情報を伝えたいだけなので、楽しみながら続けていきたいですね。

 

広島県の公立高校入試についての動画は、見てくださる方が多くて、モチベーションも上がってたところです。

 

意識するようになると、自分から積極的に関わるようになるから、教えてくださる方にも出会えるんだなぁと。

 

 

入試もリアルに意識し始めたときから本気になって成績上がりますからね。

 

ちなみに、ともき先生は登録者が二桁になりました。感謝です。小畑先生の100分の1ですね。

 

10人!とっても嬉しいですが、実は、「いいね!」を押してくれたのは塾に通う小学生で、「ボクが押したよ。」と教えてくれました。

 

もうね、ホント泣きそうです。

 

ありがとね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

明王台校第1教室 福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU