タグ: 国公立大学

国公立大学

まなびブログ

忙しい高校生だからこそ、勉強計画の違いで合格をつかむ!...

高校生って意外と時間がなかったする。

 

だから自分でとれる勉強時間っていうと意外と少ないんですよね。

 

学校で勉強はしてるんだけれどそれ以外の時間って言うとクラブや習い事がある。

 

家に帰ってきたら、ちょっと休憩して、お菓子食べてテレビとかyoutube見てる間に、ご飯よっていわれて、ご飯食べたらちょっと面白そうなテレビやってて少し見てたら、もう夜になっててお風呂入って、学校の課題をやって。。。なんて言うと1日あっという間にもう寝る時間ですよね。

 

例えば、国公立の大学進学を目指すとか、有名私大を目指すみんなはきっと学校の課題は基本ちゃんとやってるだけどね。

 

だから今週家で勉強何時間やったって聞くと、日に1時間とか2時間って答える。

 

じゃあ今週、受験勉強は何時間やったって聞くと、0時間ってそれじゃあ模試の成績いいかっていうとこのままじゃやばいよね。

 

そこを動かすのが塾まなびは実力練成講座。

 

年間計画表のサンプルはコチラ↓

 

高校生は勉強のスケジューリングから始めます。

 

受験対策に必要な勉強をムリやムダなく進めていきます。

 

もちろん学校でもらっているテキストやプリントも入試に必要な科目は全部カリキュラムに組み込んでいく。

 

0から1へ動かすのが最初の一歩で一番大事。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

高3の塾まなびの卒業生達と食事会に行ったよ。

高3の卒業生たちと合格祝いに行きました。

 

小学校の4年生5年生の頃から

 

ずっと塾まなびに通ってくれた人もいます。

 

中1から6年間とかね。

 

気持ちの中ではちょっとした親戚っていう感じです。

 

 

 

国公立大学の2次の後期試験発表前ですから、

 

本当はみんなの合格が出そろって食事に行きたかったけどね。

 

前期で合格した生徒はスグに福山を旅立って、東京とかへ行っっちゃう。

 

ここしかない‼っていうタイミングでした。

 

後期の合否発表も、とても気になっていますが、

 

それもネタにできてしまうほどの仲良したちです。

 

 

 

じわじわと嬉しさがこみ上げてきます。

 

よかったね、立派になったねっというね、

 

ちょびっと保護者的な気分ですよ

 

地に足つけて頑張っていくんだぞー

 

がんばれよって、話して

 

あとは楽しく、ぜいたくご飯いただきました。

 

 

きれいに食べようとすると、緊張するwwって言ってます。

 

がんばってきたみんなと、一度くらいはこんな事もいいんじゃないかなと。

 

思い出に残る食事会でした。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

国公立大学に逆転合格するにはコツがあるぞ。

国公立に逆転合格だってってそんな都合いい事ってあるの?

 

結論から言うとあります。

 

 これまで塾まなびは福山で17年、地域のみんなを教えさせてもらってきました。

 

その中でやっぱり国公立大学とかに逆転して合格できたってこともよくあります。

 

ではその逆転合格の定義はなんだろうっていうと、

 

間違った勉強法や効率の良くない学習習慣を続けてしまっていて結果が出ない。。

 

心配ですよね。

 

でもそこを考えてあげるのがその人にとって一番大切なことで、

 

がんばっているんだけど、

 

その努力を工夫することで、

 

もっと良くなれて結果として合格できたってことにします。

 

努力しているのにもったいないよねっていう話です。

 

 

例えば、

 

塾まなびの個別指導を受けた卒業生たちの話です。

 

明王台高校の高2から通い始めたKさん。

 

評定が4.2に届かなこのままだと国公立大学はやばいよねって、

 

三者面談の帰りにお母さんと来られて

 

塾まなびに通ったKさんはその後、島根県立大学へ進学しました。

 

コロナ禍で図書館が使えなかったりと、

 

いろいろ制約がありましたが、

 

塾まなびの個別指導でがんばって、毎日のように通って成績を伸ばしました。

 

おまけにNHKに出演しました。

 

 

その人にあった勉強法と学習計画で逆転合格はできるよ。

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU