国語なら考える国語、つまりは精読であり速読だ
一度で読み切る
なんとなく読んでいるのではなく
長文問題も一度きりのチャンスとすべてを理解するつもりで読む
すべて
小学生にとって
かなり疲れる作業だ
速読とも違う
文構造を理解しながら速く読めるようにする
つまりは高いレベルの読解力が必要で
中学入試において
読解力がある子は合格できる子
確かめる方法は簡単
大事な所に線を引いてみて
で
どこに線を引くのか
丸わかりだ