タグ: 教育ネット21

教育ネット21

まなびブログ

的中率の高さは毎年大好評! 理科・社会の入試大予言講座

入試大予言講座で理科・社会の公立入試を大胆にも予想しています。

 

2/9木が申し込み締切り!まだ若干の席数に空きがあります。

 

 

持ってくるものは、「元気と執念、筆記用具、昼食、お茶、上履き、マスク」

 

2/12日曜日9:00~16:30 

 

参加費5500円(消費税込)

 

会場はエフピコアリーナふくやま(多目的室)

 

申込用紙はコチラ↓↓

 

受検直前のこの1か月間は濃い学習ができますからね。

 

申込用紙にも書いていますが、決してあきらめないで取り組んだことは、入試本番でもきっと出題されるでしょう。

 

私たち教育ネット21が「理科・社会公立入試大予言講座」で強力に後押しします。

 

「今年はこれが出るだろう。」「これを出してほしい!」「これを覚えて高校へ進学してほしい。」と心を込めて予想した単元は、毎年多くが的中してきました。

 

受験生のみんなは、いろいろなことをやりつくしたと思いますが、仕上げに是非!第1志望校合格の決定打にしてくださいね

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

もふおの体毛の柔らかさを検証!たわし<もふお<ぬいぐるみ⁉...

いつか書いたブログ「市立福山の合格ルポを書いたよ。」の検証になります。

ゆっくりと近づきながら、「もふお」と声をかけると、興味をもってくれたんでしょうか、頭撫でてくれ!というようにグイグイ近づいてきます。

 

教育ネット21でご一緒の先生と待ち合わせですが、すでに20分前に到着しているともき先生は、このための「もふおタイム」を計算に入れています。感動です!

 

 

もふおタイムと言うかね、もしかしたら触らせてくれるかもしれないと思って早めに来たわけですよ。

 

市立福山の先生方もどうぞ自由に触っちゃってくださいと、おっしゃてくださるので、ゆっくり近づいて触らせてもらいました。

 

 

結構頭がつるつるしてるんだけど、体の方は泥遊びした、ちびっこレベルになっていて動物園の臭いがします。

 

ちっちゃいときは中学生たちも校内を散歩させていたそうですが、いまは慣れた人以外は散歩しないでくださいって張り紙がしてありました。

 

体育の先生方が散歩されるのでしょうか。

 

市立福山がご厚意でお借りしていたもふおですが、一年で返却する予定だったところを、みんなの癒しになればと続けてお世話しています。

 

(ヒトにちぎってもらった草は食べなくて、自分で選んだ草を食べたいもふお↑)

 

もふおに会いたいから学校に行くって人もいるみたい。

 

こちらが小さかった頃のもふお

 

 

めちゃめちゃかわいい‼((;゚Д゚))

 

お昼休みに近くのベンチで一緒に過ごす先生もいるんだそうです。

 

このあと校長先生と和やかに面会が進んで、今年もご参加いただけるとのことでした。 校長先生からのクイズです。

 

留学〇市立福山の間に一文字いれてください。

 

どんな一文字が英語に力を入れている市立福山をアピールできるでしょうか。

 

ちなみにともき先生は 留学は市立福山。。ベタですね(´・ω・`)

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

明王台校第1教室 福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

福山で高校入試の中学生に理科・社会の入試大予言講座をしたよ。...

福山駅北口にある福山大学産学連携センターが会場です。

 

めちゃめちゃ綺麗です。ホテルですね。

 

ご好意でお借りすることができました。

 

塾まなびから運んできた、ウイルス除去機能付き空気清浄機の

 

エアードッグ初号機、弐号機がフル稼働です。

 

 

入試大予言って攻めた名前ですが、入出題される理科9割以上、社会も6割範囲をおさえています。

 

備後地域の塾が集まった教育ネット21〔福山私塾連盟〕が開催しています。

 

 

塾まなびからは私、塾長の石倉朋樹が参加です。

 

楽しいんですが責任感じます。

 

締め切り前はちょっとお腹痛くなる。

 

2週間後の選抜Ⅱにむけて、福山や神辺というか、

 

広島県東部地域の中学生(大きく出たな。。)のがんばりをあと一押ししたいぞって思って、

 

参加できたみんなの得点力をあげます。

 

福山でかなりアツい入試対策講座だと思う。

 

理科、社会のそれぞれの単元ごとに。

 

今年もっとも出題されそうな。

 

問題を大胆にも予想しちゃいます。

 

本当によく当たったときは、問題も数字も頭も答えも全部一緒なんてこともありました。

 

あてた先生は鼻高々です。すごいですね。

 

たくさんおみあげプリントもらってますから、塾に帰ったらみんなでしよう。

 

入試大予言に参加できなかった人は個別に自宅でyoutube動画をみてね。

 

 

今日は朝から入試大予言講座の動画編集でした。

 

去年は動画編集が得意な先生にお願いしましたが、

 

国公立大はまだ後期試験の最中のところもあって、

 

無理なお願いもできないですから、

 

youtubeで編集機能覚えています。

 

これがハマりそうです。意外と楽しい。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

電話 メールでお問合せ
MENU