タグ: 葦陽

葦陽

まなびブログ

新高1、高2の春講習は高校内容の勉強と目標のレベル上げ

春講習で始める高校講座も個別指導です。学校の勉強の準備もそうだし、目標に合わせて自分のレベルを上げていくためにカスタマイズした講座です。

 

新高1、高2の春講習は高校内容の勉強と目標のレベル上げです。

 

英検対策で2級を高2で合格したのは大門の生徒、明王台高校の生徒も高3春に合格です。

 

中高一貫の生徒は中学入試でチカラをつけた分、早く合格できてます。

 

でも大きな目標は大学受験ですから、どんどんいきましょうd(,,Őฺ∀Őฺ,,)b

 

高校授業の先取り学習や学校の課題を仕上げながら、いま自分にとって、難しいかったことを教わってできるようにするとかね。

 

もちろん定期テストで点を上げるために個別に教わったりと、ちゃんと力がつくように一人ひとりに合わせた個別指導です。

 

大学受験生は勉強方法を変えるだけで、1年間で C,D判定から A 判定に上げて行くことだってできますから、まずはモチベを上げていこう。

 

第1希望合格目指して意識高い系でいこう(‘ω’)

 

はるか昔、ともき先生が大学受験生だったときに「栄光の時は地位や名誉、お金などを手にして人生に満足したときではなく、目標を決め、努力しているときである。」って英文にあって、ホントそうだなぁーがんばろうっと自分を励ましていました

 

でも目標を決めて努力している日々の積み重ねの先に、本当に合格はあるし、輝いている自分が待っている。

 

そう信じてがんばろうって、勉強は大変だけど、時間をかけて正しい努力を続けていくと、模試も上がるし、必ず合格できる。

 

実際、塾まなびで先輩達もがんばってるしね。みんなできるよ。

まなびブログ

新中3は基礎特訓講座で高校入試スタート!中学1,2年はモチベを上げるよ...

新中学3年生は理社基礎特訓講座で高校入試のいいスタートを切ってもらいます。

 

もちろん数学、英語の通常授業も春休み期間は高校入試バージョン。

 

理科、社会ってなかなか塾で受講してないですよね。

 

とくに個別指導ではなおさら。全教科受講するってなると受講費用も5教科分ってなると大変ですしね。

 

だから塾まなびでは春期講習の基礎特訓や高校入試準備講座が4月から7月にあるので、トレーニングの受講費用で理科、社会、国語が受講できちゃう。

 

ちゃんと定期テストで点を上げて、ついでにモチベーションも上げていきます。

 

定期テストの得点アップは塾まなびが得意なところ。

 

平均20点あげることが塾まなびの目標です。がっつり上げていきます。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

広島県公立高校そっくり模試で特色枠と一般枠でリアルがわかるよ。...

広島県公立高校入試対策のそっくり模試は、特色枠と一般枠の両方で志望校判定ができる。

 

一般的な模試というとテストだけで志望校判定を出しますよね。

 

でもそっくり模試は内申点も加えた志望校判定ができる広島県の公立入試に対応したオンリーワンな模試。

 

みんなのリアルがわかっちゃいます。塾まなびも成績会議に入っています。

 

志望校を決める最後の受験生にとってファイナルな時期の大事な資料になりますね。

 

今年度からはじまる新しい公立高校入試対策だから、頻出な単元をおさえてあります。

 

まだ過去問を解いたことがない人も、何年分か解いたよって人も、 予想問題だからとってもおススメ。

 

広島県東部地域から中3生が集まって、英数学館さんのご厚意で会場をお借りして、開催しました。

 

塾まなびからエアードック零号機、初号機、弐号機、参号機が各会場でフルスペックで稼働です。

 

これまで何事もなくイベントできてるから、これのおかげかなとも思います。もちろん基本的な対策は行っています。

 

まだ受けてないみんなも是非!

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

塾での自主勉強なら効率よく力がつくよ。

塾まなびでは塾での自主勉強を積極的に勧めています。

 

夏休み後に集計してみると、自主勉強だけで100時間を超える人もいて、夏期講習や通常授業も入れるとだいたい毎日通っていた感じです。

 

中3で誠之館や尾北を目指すなら、ちょうどいいぐらいですね。

 

明王台や葦陽に行きたいよって人は60時間以上というように目標を決めていくとみんながんばれる。

 

もちろん100時間以上目指したっていいんだよ。

 

家だとついついのんびりしてしまう人は、家での2時間の勉強よりも塾の落ち着いた環境で1時間集中して勉強した方が効率がいいですよね。

 

結局、みんなが得するんだよね。

時間を効率的に使えるから残った時間で家でのんびりしたほうがいいよって3者面談で勧めたり、みんなに話して誘っていました。

 

もちろん家でバリバリはかどってるぜって人はいいんですが、みんながみんなそうもいかないですもんね。

 

基本的に家はリラックスできる環境で自分の部屋やテレビのある部屋とかね、ついついスマホとかお菓子食べたり、少ししているとご飯よーって声掛けられて、気が付いたら夜でお風呂入ってっていうようにね。

 

効率がいい勉強は塾の落ち着いた環境がおススメです。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU