タグ: 近大福山

近大福山

まなびブログ

近大附属中学合格おめでとう!中学受験で合格よりも大切なことってナニ?...

「中学受験は始めるのが遅かったから、大学受験では早くから準備するんだ。」「勉強がわかるようになって楽しい。」って言ってくれたことが親としてとてもうれしいんですとお母さんが教えてくれました。

 

近大附属の難関進学コースに合格した生徒がお母さんと塾に合格の挨拶に来てくれました。

 

合格よりも大切なことって、良い学習習慣を身につけて、目標に向けて努力できる人になったことです。

 

近大福山の中学受験は前期と後期の2回チャレンジだから、中学入試の志望校パターンで選べるようになっています。

 

でも、必ずしもみんなにとって全部が全部、難関の方がよくって上だなんて思っていません。

 

一人ひとりの小6のいまの時点での学力や、ご家庭や本人の目標や希望、中学受験に取り組んだ期間などにあわせた、コース選択が良いのかなと考えています。

 

長年、近く受験生をみていて思うことは、中学受験は最初の一歩ですから。

 

ただね、中学受験のいい所はナニって聞かれたら、本人を囲んでご家庭と塾がいっしょになって本人を伸ばしていける時期ですってこと。

 

いい学習習慣が身について、がんばらなきゃいけないときに、がんばれる人になる。そんなきっかけになればいいですよね。

 

お子さんにしてあげられる大きなプレゼント。難関進学コース・文理進学コースどちらもみんなおめでとう!

 

 

大事なことは中学受験で何を得たかですよね。

 

ちゃんと目標を立てて努力できる、続けてがんばれる、ちょっとぐらい大変なこともできるよっていう力が身につくこと。

 

中学校もがんばろうね。

 

お母さんにとって、もちろん合格はとてもうれしいことですが、お子さんが成長した姿を見れたことが、とてもうれしかったんですね。

 

なによりです。ホントによかった。身長も6年生の間にお母さんより大きくなったね。お兄さんになりました。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

塾まなびのミッションは福山の教育を応援して、地域を繋げること。...

塾まなびは個別に注力して一人ひとりを引き上げる。

 

またはできなかったことが、できるようにしてあげたい。

 

福山の教育を応援し、ヒト、モノ、地域を繋げることがミッション。

 

塾に通っていない人たちも応援したいから、地域のチカラでいっしょに盛り上げていきたいです。

 

学校とのコラボなんかもそう。

 

結局みんなのためになるからね。

 

 

 

近大福山のICT公開授業と意見交換会に参加してきました。

 

ReSET Kindai #2です。近大附属では珍しいですね。

 

中学入試では入試当日に塾の先生たちが大勢集まる近大福山ですが、最近はコロナの影響で直接伺う機会が少なくなっていました。

 

午前中の授業見学は普段、もっとつっこんだコミュニケーションしてんだろうなって感じの関西弁の元気な先生がICTを使った双方向の授業しています。

 

福山でICTが深化してきましたね。とってもいい感じでした。

 

塾まなびでも電子黒板や動画授業などは使っていますから参考になるところもあって楽しい。

 

でも一番楽しみにしていたのが意見交換会。どんな話ができるでしょうか。

 

会議室には近大附属の先生方や他の私立校の先生、今回数学は塾からの参加者が少なく私を入れて。。2名!アウェイ感をバシバシ感じます。

 

速攻でもう1名の塾の先生にご挨拶して仲良くなって、アウェイ感をはぐらかします。

 

防御力あげているんでしょうか。すぐ仲良くなれるのは得意な方かもしれない。

 

だけど、これって自分が一人だと、寂しいだけではという疑問もない訳ではないけど、あくまでもこの場を共有するからいっしょにいい意見交換がしたいだけだし、という言い訳が頭をかすみます。

 

 

 

始まってみるとすごくウェルカムな感じで、教科の研究会みたいです。

 

学校と塾ので役割が違いますから、同じことを言ってもしょうがないので、知りたいことをバシバシ質問して帰りました。

 

近大附属の授業の様子がよく分かります。これからも公開授業してほしいですね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

近大附属中 難関進学コース合格体験記を書いてもらったよ。...

第1志望の近大附属中学の難関進学コースに合格した体験記を書いてもらいました。

 

この6年生はどれだけがんばったかをたくさん書いてくれました。

 

入試本番では国語と算数の手ごたえがあったようです。

 

お姉さん情報では跳ね上がって夜、大喜びしたんだそうです。

 

 

本当に良かったね。そのうれしさをモチベーションにして

 

中学校に繋げていって欲しいです。

 

 

 

 

こちらの生徒は塾のことも書いてくれました。

 

 

中学受験で勉強のスタイルが確立できたようです。あと日曜日も休みだよね( *´艸`)

 

中学受験で育まれる大切な宝です。

 

中高一貫生にとって、次の受験は大学受験ということになります。

 

塾まなびは中学受験から大学受験まで、個別指導を行っています。

 

今年の大学受験生も難関国立を始め、 国公立に合格しました。

 

みんなおめでとう!祝勝会のランチに行きましょう。

 

もちろんコロナ対策ちゃんとします。

 

先輩たちのがんばりをみんなも受け継いで、いっしょにがんばっていこうね。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU