タグ: 中学受験

中学受験

まなびブログ

お正月に家族が集まって食べるおせちっておいしいよね

家族で集まっておせちをいただいています。

 

去年はたくさんのことにチャレンジさせてもらって慌ただしくあっという間に過ぎた1年だったなと感じています。

 

1年もたつと子供の成長は早いなぁと思いますね。

 

ともき先生は12/30まで授業があるので、大みそかは急いで大掃除して、塾の裏側のスペースの剪定と雑草をかってとしていると、あっという間に年が過ぎていくんですが、妹も帰ってこれて家族で過ごせた楽しく過ごせました。

 

いろいろなことを話しながら食べるおせちはおいしいですね。

 

おせち料理がこんなにおいしいなと思うようになったのはいつからでしょうか。

 

ずいぶん大人になってからだと思います。

 

エネルギー充電できた嬉しい元旦でした。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

冬期講習は周りのみんなのがんばりに気付けるチャンスだよね...

冬期講習初日、小学生に気づきがたくさんがあってよかったよって話をしてます。

 

個別指導ですから、一人ひとり教科ごとの理解度や定着度ぐあいをみながら勉強を進めていくんですが、ときにはお子さんの性格やそのときのお子さんのご様子もみながら緩急つけて進めていきます。

 

いつもはお子さん一人ひとりが先生に教えてもらいながら、勉強に向かい合っていく感じですが、冬期講習や土曜講座なんかの特別講習はいっしょに勉強する仲間ができる感じですね。

 

4年生のお子さんは5年生を、5年生は中学受験直前の6年生をみている感じです。

 

とってもいい雰囲気だなと。自画自賛でしょうか。

 

たとえば勉強に自信がついてきた子がまわりの子達も冬期講習でがんばってて、どんどん進んでる。私もがんばるって意識が変わったなって、いまスイッチ入ったでしょと思う瞬間があります。

 

休憩中に小学校も違うけど同じ小5で話したら面白くて友達になったとか。

 

それで実際に勉強が始まるとずいぶんできるんだなって思ったり、今日の宿題ちょっと多いかもって思ったけど、他の子もがんばってるから私もやってみるとかね。

 

個別指導と集団で勉強するときのいい所をミックスして冬期講習行っています。

まなびブログ

わたしたち塾まなびは福山市でトップクラスの合格実績がある個別指導塾です。...

中学生や高校生は英語や数学、小学生は国語や算数から受講を始める方が多いです。1教科のからの受講で始めることもできます。

 

塾まなびは個別指導塾です。一人ひとりに合わせて進めていくのでムリやムダがないから、わたしたちは個別指導が一番よいと考えています。

 

合格実績は広大附属福山中学や市立福山中学、難関進学コースやパイオニアコースなどの難関クラスや私立中学に合格されています。

 

高校は広大附属もそうですが誠之館、尾道北、大門、明王台と進学校にみなさん多く合格されています。大学は広島大学、岡山大学はもちろん、難関国立大の北海道大学や横浜国立、東京外語大、京都大学、医学部医学科も多いです。

 

地元の国公立大学に進学している人も多いです。今年は慶応の法学部にまた合格が出ました。

 

みんなそれぞれの大学でがんばっていてみんな一人ひとりのストーリーがあるんです。

 

夏休みや冬休みのときは福山に帰ってきて塾を手伝ってくれる子たちもいます。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

2学期スタート!元気のでる朝ごはんを作ってもらいました。...

夏期講習が終わって9/1金曜日の静かな朝に、朝ご飯を作ってもらいました。

 

ムーミンのお皿がかわいくて野菜モリモリな感じですが、絵柄と野菜がきれいでブログ更新できました。

 

夏期講習の間のブログ投稿が止まっているので久しぶりの更新です<(_ _)>

 

今日から9月ということで子供も元気に学校にいきました。久しぶりで楽しみみたいですね。

 

ともき先生としては夏期講習が終わり、ほっとした気持ちと2学期もがんばろうっと、ちょっとうれしい気持ちが同時にきて、若干ワクワクしてます。

 

ピーマン増し増しな朝ごはんを食べてありがたいなと思うんですが、実はこのピーマン、ベランダの家庭菜園で子供が育ててくれたピーマンです。

 

おじいちゃんとおばあちゃんにもあげるたいと、みんなで分けて食べたので、うちのお母さんから気合の入った写真が送られてきました。

 

やさしい気持ちになるピーマンでほっこりした朝でした。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ
塾まなびの夏期講習-2024年のご案内(明王台教室・水呑教室)

塾まなびの夏期講習-2024年のご案内(明王台教室・水呑教室)...

福山市にある個別指導塾の塾まなびの
夏期講習のご案内です。

※締切は7/20(土)までとしてありますが、塾内のお知らせをそのまま載せてありますので、席数の関係で定員となりましたら締め切りとさせてください。

 

小学生は国算理社の4教科、中学生は英数国理社の5教科から選べるようになっています。中学受験をされる6年生は中学受験夏期特別実力練成講座をおススメしています。高校受験生の方はまずは理科社会の基礎特訓がおススメ。

塾内の中3は必修ですね。

 

中高一貫の中学生は通常の夏期講習から基礎または発展を選んでください。

 

明王台教室や水呑教室それぞれに分かれて行っています。

 

ご質問は夏期講習のお申込みフォームまたは(代表)084-952-5845までお電話ください。

 

夏期講習のお申し込み

 

小学生の夏期講習

明王台教室・水吞教室

小学生夏期講習

6年中学受験生

小6夏期特別実力練成講座

夏期講習のお申し込み

 

中学生の夏期講習

明王台教室・水吞教室

中学生夏期講習

明王台教室の理社基礎特訓講座

明王台 理社特訓中学生

水吞教室の理社基礎特訓講座

水呑 理社特訓中学生

高校生の夏期講習

明王台教室・水吞教室

高校生夏期講習

 

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

小6の夏期講習で大きく伸びた中学受験生の合格体験記

小さい時からソフトをしていたということもあって、ガッツのある子です。

 

生徒さんの合格体験記はコチラ

少々過去問テストでできなくてもめげずに、こなしていったよね。

 

根性があるなと思っています。

 

自宅では解き直しを自主的にしていたぐらい、よく私たち講師たちのことを信頼してくれていましたし、それに答えようといっしょに受験期を乗り越えたよね。

 

市立福山が楽しいと自信のある顔つきになっていることが何よりうれしいです。

 

テストで合格点が取れないなど、悔しいときもあったと思いますが、ご家庭で上手くバランスが取れていたのではないでしょうか。

 

保護者の方の合格体験記はコチラ。

いつも礼儀正しい子っていうイメージですね。

 

はい!はいって言って答えてくれて、初めはけっこうアバウトな感じでしたが、だんだんと的確な形になって力をつけていって、入試直前までに大きく成長しました。

 

コツコツ学力を積み重ねていって、合格レベルを超えるところまでこれたっていうのは、何よりご本人が嬉しかったでしょうし、お母さんも涙ながらに喜んでくださったのが印象的です。

 

いまは直前にせまった期末テストに向けてがんばっています゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

進学情報フェスタその後、参加したみんなの様子が変わったぞ。...

備後にたくさんの学校があるんだって参加した中学生や小学生が驚いています。

 

学校の説明を直接、先生にしていただけるから、いい刺激を受けたんですね。

 

行きたい学校みつかった。だからがんばるって、入試をリアルに感じて前向きになってる。

 

参加されたみんなにとってプラスの効果しかないですよね。

 

翌週から塾での様子も違っていて、中3生が定期テスト特訓講座をこれまで20時間くらいの申し込みだったのに、今回は自分から60時間に増やしてます。

 

期末テストが終わったあとも塾に毎日のようにたくさん通って勉強するようにスケジュール組んでますね。

 

個別指導で一人ひとり教えているのでわかるんですが、小学生も塾での学習内容のはかどり具合や宿題をこなすペース上がってます。なんか顔つきも違ってみえる。

 

これまで学校の勉強に自信がなかった子が、塾まなびに通って勉強がわかるようになって、学校が楽しいってご家庭で話しているそうです。

 

今度は中学受験がんばるって本人の希望が出てきましたと、お母さんから伺いました。

 

本当にすごく変わった。自信も付けたよね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

進学情報フェスタまとめ

たくさんの保護者、小学生や中学生の方々にご来場頂いて本当にありがとうございました。ご協力いただいた先生方もありがとうございました。

 

進学情報フェスタは私たち教育ネット21の大きなイベント。

 

たくさんの学校の先生方に協力していただいて、塾生だけではなくて、自由にみんなに来てもらえる学校説明会ですから無事、大勢の方に来ていただけてよかった

 

今年も400人超の方々に頂きました。

 

事前の相談でも様々で、実際に小学生の保護者の方から、「まだ行きたい中学校は決まってないんだけど、中学受験に興味があって塾に通っているわけでもないんです。

 

どんな中学校があるか全然知らなくて、ご迷惑にならないでしょうか。」というご連絡を頂いて、めちゃめちゃ謙虚な感じで(/ω\)

 

これはもう、フラットな状態で全部の学校見てもらったらいいんじゃないかなと。中学校しっかり見て回ってくださいとおススメしてます。

 

学校の先生方もめちゃめちゃ気合いが入るんじゃないでしょうか。

 

中学生たちも、行きたい学校が決まっている人は、目当ての学校の説明を聞きいたあとは他の学校も見て回るって楽しそうにしてました。

 

「俺まだ行きたい学校決まってない。」っていう子もいて、「じゃあ友達連れて、一緒に行っといで。それで自分だけじゃなくて友達も行きたい学校が見つかって、ちゃんと行けるように応援してあげよう。」って話してます。

 

学校の先生方の熱い思いをぶつけていただいて、みんなを奮い立たせてもらった1日でした。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

進学情報フェスタの会場準備!もふおとの再会‼

会場設営の準備のために市立福山に来ています。

 

 

教育ネット21の先生たちみんなで準備したので思っていたより速く準備ができてよかったです。

 

学校ごとのブースの配置を決めるのが大事ですよね。

 

会場のブースも結構ね、あれやこれやと塾の先生たちで考えながら実は設置しています 。

 

学校の先生方が気持ちよく説明して頂けるように、またお越しになられる小学生や中学生の保護者の方々がなるべくスムーズに聞いて回れるように設営してます。

 

天気も今日のような天気だったら過ごしやすくていいんですが、明日は朝のうち雨からの晴れとのことですから、気温的には一番いいかも。

 

会場準備が終わって教室に戻りますが、帰る前に会っておきたい。一年ぶりの再会ですね。。

 

去年と違って小屋が移動してる。

 

 

順番に食べていくところが几帳面な感じじゃないでしょうか。

 

多分小屋に近い所から、全部食べてますね。

 

どんどん自分に近い所からなくなっていくようです。

 

効率優先だね、もふお(σ´・ω・)ネェネェ

 

 

去年校長室を訪れる前に撫でてくれってガッって来たけど、今回はもふおって声を掛けてもスルーされてるともき先生です。

 

 

食事中は話しかけないでって感じです。というか覚えてなさそう。

 

いいけどさ、また来るよ。

 

元気なもふおを見れてよかった。また明日|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

6/11(日)進学情報フェスタ2023申し込みはコチラから

6/11(日)福山市立福山中・高等学校で 進学情報フェスタ2023を開催します。

 

申込フォームはコチラから↓

https://docs.google.com/forms/d/1NbPCtllV6xaDqiZnXLKNc26eRzQh-rQy8E-1PhKFbKA/edit

進学情報フェスタの画像↓をクリックしても申込フォームに進めます。)

進学情報フェスタは合同の学校説明会です。

 

学校選びの最初のステップにしてください。公立・私立の中高18校が大集合!

 

公立の進学校と備後地域の私立学校が全部集まります。

オープンスクールというと普通、1日朝から行って帰ってくるのは夕方というふうになってしまいますよね。

 

1つ1つ学校を訪問するのはとっても大変。。

 

進学情報フェスってやっぱりまとめて学校を見れるって言うのが一番いいですよね。お得です。

 

 

そのあと今度は直接、 目当ての学校や、興味を持った学校のオープンスクールに行ってください。

 

学校選びの最初のステップに是非!

 

まだまだ参加受付中です。ともき先生は1日司会しています。当日お待ちしてます。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU