タグ: 中学生

中学生

まなびブログ

社会の暗記会の報告その2

前回のつづき

 

。。この一問一答をがんばっていくとね。模試の成績がグッと上がるよ。

 

一問一答の知識がはいってくると高校入試で必要な記述ができるようになってくるからね。

 

だから、 ちょっと疲れたなぁとか、眠いなーって思ったら。ちょっと横の人を見てごらん。

 

やっとるよ。覚えてる。だから、そういうの見たら自分もがんばろうって思うからね。

 

どこの中学校に誰かわからんけど、みんなからエネルギーもらって今日1日残りも頑張っていこうって声をかけてます。

 

帰りにはみんなにお疲れっと言って、またねって声を掛けました。

 

次はそっくり模試ですね。広島県の認可を受けた広島県学習塾協同組合。東部地域は私たち教育ネット21が行っています。

 

帰りは好きなラーメン屋を教えあおうというぜという話し。

 

ともき先生は中学校のとき塾の帰りに初めて行った、らいおんらーめんがオススメ。かつらーめんにハマりました。

 

みんなは極とん、一貫楼の麻婆豆腐、らいおんらーめん。。と教えてくれましたが、キャリアではらいおんらーめん負けてないぞ(´・∀・`)ヘー

 

こんなこと書いているとお腹が減ってきますね。。ダイエット継続中ですがラーメンを食べて帰りたいです。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

ちなみに写真の先生は因島のAプラスゼミの中本先生。最近、教育ネット21に入ってくださいました。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

社会暗記会をやりきると模試の成績がちゃんと上がるよ。

社会一問一答トレーニングジムを開催しました。

 

最後の全8ラウンドまでやり切ったあとは、しっかり得点力がついています。

 

成績上位に名前が出た人もいて本人たちもうれしいし、自分のことのようにうれしい。褒めるチャンス到来って感じです。

 

こういうイベントごとの前の晩、遠足気分になって寝れないのは、私自身楽しんでいるからなのかもしれない。

 

天気の良い午後、お昼ご飯を食べた直後のラウンドというのが山場です。

 

満腹感が眠気を誘うんでしょうね。

 

正直ともき先生も外にハンモックでも引いたら爆睡できそうです(/ω\)

 

覚えてるみんなの周りを回っているとちらほら、こめかみをおさえていたり、顔をおさえている人を見つけます。

 

疲れたって声掛けすると、うんと頷く。

 

ガンバレーと声を掛けたり、塾まなびの生徒たちには、普段の勉強の様子がわかっていますから、印のついてる大事な所から覚えてみたらとかってアドバイスしたり、励ましたり、冗談言ったりしてました。

 

参加している中学生全員に話したこと。

 

お昼も過ぎてお腹も膨れてきたしちょっと眠いなあとか疲れてきたなーって思う人もいるかもしれない。

 

でもひとりで勉強しようと思うとなかなかできないよね。今日で一冊テキスト終わらせちゃうぞっていっても、ついね他のことしちゃうから。

 

家だったらちょっと寝てるかもねと先。もしかしたら先生も寝ちゃうかもしれない。でもね、いま会場にいる同じ中学3年生のみんなはライバルじゃないんだよね。

 

ライバルじゃなくて仲間。みんなが頑張ってるから、私もがんばるオレもがんばろうってエネルギーをもらってるんだよね。

 

まだまだ語っています。。次回に続く!( ゚Д゚)フーン

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

10/16(日)は社会一問一答トレーニングジム !

最強のライバルはあなた自身!

 

いつかそのうちもう少ししたら本気出すでは、なかなかできないもんね。

 

目の前に迫ってきた高校入試に向けて、この日を自分との対決の日にしよう。

 

きっと本当に努力できる自分と出会えるから。

 

なぜなら本当に一生懸命取り組んだ人にだけ見える世界があなたにも見えるはず。

 

全8ラウンドのパワートレーニング!

 

塾まなび塾長のともき先生も改訂作業に入っています。

 

朝から送迎&誘導、運営と1日中みんなを応援しているはずです。

 

塾長が理事をしている教育ネット21主催。

 

社会一問一答トレーニングジムは、中3生対象広島県公立高校入試対策です。

 

備後に広がる教育ネット21が力強く、みんなを応援します。

 

明日、ともき先生を探してみてね。会場のどこかにいるはずです(‘ε’)

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

5ラウンドシステムをしてるって!?じゃあ塾では文法と単語を入れてかないとね。...

福山市の中学校では5ラウンドシステムで教えている公立中学校が増えてきました。英文を何度も聞くという方法で英語を身につけていく方法です。

 

そのため学校では以前に比べると、文法・単語は十分練習する時間がなかなか取れない場合がありますよね。

 

中学校までの文法・単語ができてないと、それ以上のレベルの英語の習得はとても苦労してしまう。

 

塾まなびでは5ラウンドシステムを実施している学校のみんなには、まず文法を塾で一通り進めて 早く仕上げていきます。

 

そのあとレベルチェックテストで定着度をはかることで土台を固めているんです。

 

中1の後半からは個別にカリキュラムに長文を読む練習も加えていて、主語、動詞とはっきりと文の形を意識しながら読むことが大切。

 

文法、音読、単語どれもバランスよく取り入れることで、英語の力は大きく伸びていきますから。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

塾に毎日通った中学生のスペックが爆上がりしたよ。

その日の個別指導を終えた先生との会話です。

 

○○さんですけど、最近すごくはかどっているんですよ。説明したことをすぐわかるようになって、練習問題も全部あってて、1学期と比べると倍ぐらいできるようになってますってテンション上がり気味で教えてくれました。とってもいい感じだよね。

 

これまで勉強のペースが比較的に時間がかかっていましたから。これって夏期講習でずっと塾にきてたからでしょうかって驚いています。

 

うん、そうだね。ずっとコツコツ頑張っていたのを知っています。中学生の生徒本人もできるようになってきたことが嬉しそうです。

 

たくさんある夏休みの自由な時間を、勉強時間×集中力=自分の壁を超える勉強量に置きかえて、インプットとアウトプットが上手くなった。これまではできなかったような問題もサクサク解けるようになってくるなんて最高の夏休みでしょう。

 

生徒の進行表からもいつもより2倍進みましたって様子が分かります。確かなチカラがついているってことがわかりますね。きめ細かく、しっかり生徒に教えている女性の先生からのうれしい報告でした。

 

そんな話の後、その生徒を見るとしっかりしていて、ダラダラした感じがないんですよね。キリッとして見える。勘違いでしょうか。いえいえそんなことはない、違うはずです。

 

一人ひとりをよく見ているとこれから成績に現れるだろう小さな努力がみえてきます。

 

これも大事なエビデンス。

 

やっててよかった夏休みの自主勉強チャレンジ。

 

たくさん時間があるので大きくよりよくなるし、またのんびりしてしまって時間がもったいなかったねなんていう過ごし方にならないようにしないとね。受験生にとっては大きな違いです。

 

この生徒は中2のいまの時期にやる気スイッチが入ったのでこれからも楽しみです。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

水呑・田尻教育アソシエイトの会議をしたよ。

向中模試第2回は10月27日土曜日開催です。

 

インターネットからの申し込みはコチラ

 

QRからも申し込みできます↓

前回、第1回を実施して気付いたことや第2回に向けての会議です。会議っていっても仲良く話してるんだけどね。

 

例えば誘導係が他校の中学生を教室まで案内するとかですね。

 

当たり前のことだけど、他の中学校からの生徒は向中までくるのに迷ってしまうこともあるでしょうから、ギリギリ間に合ったっていう生徒が模試の前から慌てて教室を探すなんていうのはかわいそう。

 

誰も来なくても5分、10分校門で待っててくれるのが優しさでしょうか。中学生時代を思い出すと先生方みんな立ってたなと懐かしい気持ちになるね。

 

2回目なので難しいことはないんですが、役割分担とかを話し合いました。

 

まだお声がけできていない塾の先生方と繋がれたらいいなとか、水呑田尻地域の塾の先生方と地域の子供たちのために、いっしょに応援して頂けるならありがたいねとか話しています。

 

水呑のボヌーカフェさんをお借りして、1月に初めて3塾の塾長が集まったときはずいぶん緊張もしました。いまよりずっとオフィシャルな感じでしたね。

 

全員子供たちに勉強ができるようになって欲しいって気持ちは同じで、思いを共有できて良かったです。

 

いっしょに地域の子供たちのためにがんばろうって仲間ができるのは楽しくて感謝しています。

 

塾としてのスタイルが違うし、気の合う先生たちなので協力しやすいのかなと。

 

ほかの地域の塾長先生たちも是非!備後地域なら教育ネット21がおススメです。仲良く繋がれたら楽しいですしね。

 

制服着用、学校のカバン、スリッパってものもいりますね。

 

制服っていうのは必須だから、これ忘れて来て、私服でくるとめちゃめちゃ恥ずかしいやつです。

 

あと持ってくるものはやる気。チラシの持ってくるものに強調するために書きました。

 

成績返却12月上旬頃から。

 

またあの先生たちによる解説つきとして秋らしい感じにしました。塾の先生たちも学校の黒板を使った解説とかが楽しいと楽しんでいます。ともき先生はパワポで解説しましたが、次回はどうしようか考え中です。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

銀河学院が中学生のために理科実験に来てくれたよ。

中3の教科書に「地球:宇宙を観る」がありますが、今回はその範囲から。星座の早見表を自作してみんなのおみあげになりました。ベテランの理科の先生に出張授業してもらいました。すごいね、このトークが軽快すぎる。

 

テンポの良さとかもう無駄がなくて、みんな顔が輝いてますね。

 

中3生だけじゃなくてみんな参加させてほしいとお願いして、1年生、2年生もいっしょに実験しました。

 

 

こういうイベントは普段のみんなの興味やモチベーションに繋がるから、いろいろなイベントをお願いしたいなと思ってます。

 

どの学校ともフラットにお付き合いをしているから、快く引き受けてくださるのでとっても感謝してます。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

進学情報フェスタが大好評だった件

エフピコアリーナ福山で開催した進学情報フェスタには400人近くの方がご参加いただきました。

 

コロナが落ち着いていた6/12(日)のことですが、小学生、中学生、保護者の方々にお越しいただき大盛況でした。

 

これから進学したい中学校や高校についてについて、知っているよと思っていても、直接その学校の先生に学校のことを説明してもらえるからよくわかるしモチベーションに繋がりますよね。

 

みんな意識高いなって思います。みんなで行こうぜって友達と行くのもいいですよね。

 

わかっているようでやっぱりその学校の先生ほど学校について詳しいわけじゃないですしね。

 

 

進学情報フェスタをきっかけに、行きたい学校ができたり、これまで知らなかった学校だけど、興味を持った生徒がオープンスクールや説明会に参加しましたって教えてくれて本当にうれしい(ノД`。)

 

なりたい自分になろうとするとき、努力がいるからどれだけリアルに目標を身近に感じられるかで努力の仕方も変わってくるよね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

向中模試は広島県の公立高校入試に合わせているよ!

これから先、実際入試問題でこんな感じってイメージがわかったら、普段の勉強の仕方も工夫していったらいいですよね。

 

例えば用語を覚えるだけじゃなくて、問題文の方とつなげて理解することで、記述問題の解答ができるようになりますから。

 

次回の第2回は中1,2年生のみんなは各教科の対策プリントを配ることになりました。事前学習に役立ててくださいね。3年生にはたくさん渡すことになっています。

 

範囲も広いですから、ちょっと勉強したから成績が上がるわけじゃないよね。

 

どうせやるならがんばらんとね。でも高校入試と同じで、ある程度の学習量を超えると、勉強したことがちゃんと模試の成績に、いい結果になって現れます。

 

特に高校入試はD判定からA判定になったとかって奇跡が起きるよ( +・`ω・)bグッ

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

学習塾協会のシンポジウム「これからの学習塾」に参加してみた。...

オフの日のことを書いてます。

 

9/25(日)に福山市にあるまなびびの館ローズコムで、シンポジウム「これからの学習塾」がありました。

 

基調講演では公益社団法人全国学習塾協会安藤会長と高浜先生、東林館の理事長で福山市議の喜田さん、グランシップの福原代表がパネラーです。

 

安藤会長からは、これからの学習塾を取り巻く環境の変化とかをいろいろ、国の教育審議会やソサイエティ5.0社会など盛りだくさんで聞けて、質問もできてよかったです。

 

 

塾のことを考えてみると、生徒が来たときに、いきなりハイ、さぁ勉強ではなくて、生徒と先生が信頼関係ができてるとしっかりコミュニケーション取ってるもんなぁ。

 

明るい雰囲気の中で勉強する、安心できる教室って色々な要素があるなぁと思うけど。

 

生徒が先生と気軽に話をすることっていうのは、意外と大事だよねって話も。

 

相談できる先生とか、やっぱり好きな先生だったらいろんな話をしたくなるしね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

電話 メールでお問合せ
MENU