タグ: 中学生

中学生

まなびブログ

【高校入試のギモン】誠之館ではなく尾北という選択ってどう?ド直球な質問が来た...

シャインマスカット食べる?

 

って

 

聞かれたら

 

うれしいよね。

 

マスクメロン食べるって聞かれてもそう。

 

どちらもともき先生なら食い気味で、うん食べるって言う。

 

でも、

 

両方食べるって聞かれたら、

 

ちょっと怖い。

 

今日は何かのお祝いすることあったかなって慌てるかも。

 

 

学校選びも同じで、両方選ぶってことはできないんだ。

 

だから学校情報集めて、どちらが自分にとっていい学校か真剣に考えるんですよね。

 

今日はブドウがいいか、メロンがいいか後悔しないように真剣に悩んでメロン!って選んだりする。

 

たとえ後で誰かが、シャインマスカットうま―とか言ってたって、自分にはマスクメロンがあるんだもん、いいよってなる。

 

誠之館や尾道北はどちらも偏差値は下の方で55くらい。上位層は70オーバーもいます。

 

でも1番大切なことはその高校に入ったあとの大学進学なんだよね。

 

その学校イチ押しの進路に行けるかどうか。

 

ていうのは、みんな誠之館や尾道北に行けたら広大、岡大くらいは行けるでしょってイメージしてる。

 

でもそうじゃない。

 

広大、岡大以上の大学に進学しているのは学力上位層。

 

そのためには高校に通いながら塾まなびに通えるってことも大事な選択肢なんだよね。

 

クラブして通学に時間がかかりすぎるのは高1、高2のじっくりと勉強に向かう時間が先取されちゃう。

 

ちゃんと塾まなびに通う時間も確保できるスケジュールが組める位置にいるかどうか。

 

住んでいる場所じゃなくて、学力面で。

 

そのために中学生には平均以上、つまりその高校の上位層で高校に合格して、いいスタートダッシュを切ってもらえるようにしてます。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【中1がんばってます】市立福山中学合格!中学受験で塾まなびが大切にしてるのは...

1学期の中間テストは簡単だからなんてことはないよ。

 

確かに平均点は高いよね。

 

でもそこじゃない。

 

平均じゃないんだ。上位層を狙うことが大事。

 

市立福山中1で5教科466点、数学100点で英語、国語は95点以上。

中高一貫校に入って

 

中学受験終わってなんとなくゆっくりしてるんじゃなくて、

 

中学のテスト勉強の学習スタイル確立するのが中1の1学期の最重要ミッションだから。

 

そこは公立も私立も国立も同じ。

 

公立中1で5教科475点、英語、数学、理科が95点オーバー。

塾まなびの教育システムをこなしてます。

 

まだ1年だから大丈夫って家でゲームしてたら、お母さんから見て不安でしかない。あとで困るよね。

 

 

そうならないために、定期テストがんばって当たり前の雰囲気でいっしょに伸びてしまえばラク。

 

実はすぐに慣れちゃうもんなんだよね。

 

小学生や中学入ったばっかりってすごく伸びる。

 

まなびブログ

中学から通って成績瀑上がり!第1志望の福大薬学部に合格するまで...

毎週の講座で大切にしてるのは、

 

学校より少し早いペースで進むこと。

 

塾まなびで習ってから学校で教わる。

 

これからの英語は間接疑問文や関係代名詞、

 

数学なら2次方程式や2次関数とかね。

 

なんでも初めてって心配だから。

 

教えていて、わかりやすいとかできるって

 

笑ってるみんなをみるのが楽しいんだよね。

 

塾まなびは、

 

ともき先生とゴッドマザーせつこで

 

監修していて英語、数学ができるようにしています。

 

プロ講師や教え子たちといっしょにみんなで伸ばしてる。

 

普段は1教科だけでもテスト期間は全教科に取り組むことができる。

 

先生と生徒の距離が近くて質問しやすいって言ってるのは

 

第1希望の福山大学薬学部に合格したG子さん。

 

いまは塾まなびの先生してくれてる。

 

塾まなびやともき先生たちの考え方を完璧に理解してるからね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

 

 

まなびブログ

塾まなびの中学生講座はいろいろあるよ

塾まなびの中学生講座は

 

年間を通していろんなイベントを開催してます。

 

春講習や夏講習、冬講習はもちろん、

 

定期テスト特訓講座や実力練成講座

 

志望校判定模試や誠之館セミナー、

 

英単熟語トレーニングジム、

 

それから社会一問一答トレーニングジム。

 

入試大予言講や広島県公立高校そっくり模試とかね。

 

中学生たちにこれだけのイベントを行っているのは、

 

中学、高校の間の過ごし方で人生が決まるから。

 

大人になって、みんなが気付く。

 

あの時がんばってよかったって。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

父の日のご飯を食べてきた件

いつもありがとう。

 

女神な奥様と天使な子どもちゃんととご飯デート。

 

その笑顔のためにいまを生きている。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

塾まなび名物の定期テスト特訓講座とは

塾まなび名物の定期テスト特訓講座は、

 

早め早めのテスト勉強をうながしていく。

 

なぜか?

 

ゆとりをもって学習することで、

 

復習時間というゴールデンタイムを確保するため。

 

「みんなもがんばっているから、自分もがんばるのは当たり前」

 

「先生に勉強の仕方を教わったら、成績が伸びた」

 

とかコツコツ勉強することを習慣づけて

 

ちゃんと対応できるようにしてる。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

期末テストど真ん中のみんなに聞いてみた

期末テストど真ん中。

 

初日を終えて家に帰って速攻、塾にやって来るのは中学1年生。

 

夕方から来る子が多い。

 

明るいうちに終わらせたいんだよね。

 

その気持ちもわかるよ。

 

晩ごはんのこともあるしね。

 

明るいうちに帰ってらっしゃいってなるよね。

 

初めてのテストはまず自分で思うようにやってみることも大切。

 

でもそこからもっといい勉強方法を身に着けていく。

 

慣れてる2年、3年は夜に特訓講座をしにくる子が多い。

 

上級生たちは勉強の仕方にゆとりと自信を感じる。

 

でも塾に来るみんなにテストどうだった?って聞いてしまう。

 

みんないい感じらしい。

 

うーん、この辺はお母さんポジションだなあ。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

1年のスタートダッシュが中学、高校のテスト勉強の土台になる...

中1の中間テストの点数をアンケートして気付いたことがある。

 

小学生のころから塾まなびに通っている子の平均点が90点を超えている。

 

全員のテスト結果を集計したわけじゃないから暫定値で。

 

塾まなびの中学準備講座の生徒や入試で鍛えられた中学入試対策講座のどちらの生徒もいいスタートダッシュが切れたわけだ。

 

公立中だと、向丘中が中間テストがあったんだよね。

 

広福や市立福山、近大附属、盈進とか中高一貫はもちろんあるんだけれどいい感じ。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

 

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

 

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

 

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

 

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

 

代表 084-952-5845

 

info@juku-manabi.com

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

数学のテストはできたって、未来予測も連チャンするとうれしい...

今日はこんにちはに続けてテストどうだった?って聞いてしまう。

 

城北の中3、中2は初日の今日が数学だったので。

 

5,6人の子に聞いて数学はすごく良くできましたって、

 

満面の笑顔で返してくれたので、少し安心。

 

みんなが3月からこなしてきたカリキュラムとクリアテストの結果の積み重ねが成果をだす。

 

テスト期間も必勝パターンで勉強してきたかね。

 

みんなの笑顔が未来予測に太鼓判を押すなぁ。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

定期テスト特訓講座で過去最高点を狙うよ

1学期期末テスト特訓講座はじめました。

 

今回の目標は過去最高点にすること。

 

これまで、英数国理社の5教科すべて20点アップが目標だったけど、

 

だけど塾まなびの個別指導の教育システムなら、

 

これってけっこう達成しやすい。

 

塾まなびに通い始めたら、

 

例えば平均60点の人は80点を目指す。

 

80点が取れたらその後はもういいの?

 

そんな訳ないよね。

 

もっといけるよ。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

 

 

電話 メールでお問合せ
MENU