タグ: 中学生

中学生

まなびブログ

数学に時間かけすぎじゃない?もっと爆速で進む方法あるよ...

高3の受験生が4ステップとかクリアーを使って勉強している。

 

それ自体はとってもいいことだけど、

 

時間かかりすぎていらいらしたり、あきらめたりしてない?

 

いや違うんだって

 

超もったいない。

 

1度勉強した単元の例えば漸化式がわからないって

 

隣接2項間はみんな学校での定期テストでも出て来てるしね。

 

3分考えて出てこないんだったら解説みて覚えよう。

 

数学も覚えることは多いんだよね。

 

ムダに10分とか20分考えてますって、

 

それ、休んでるのと同じだから、もったいない。

 

速攻で入試範囲を網羅するには

 

1,2分考えてわからなかったら先生に聞くとか、

 

解説みて覚えようね。

 

東大入試までいっしょ。

 

一度習った数ⅠAや数ⅡBの復習に時間をかけすぎてる人多いよ。

 

受験基礎力は必要科目、1学期までには仕上げないとね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

宿題を忘れ続けた中学生が勉強に目覚めた

入塾以来ほぼほぼ毎回宿題を忘れてきた中学生

 

 

 

 

3者面談して宿題やってこなかった事実にお母さん驚く。

 

 

 

 

 

 

それで決して多くない宿題、毎回わかってできるようになった単元、テストに出る超役立つ内容を

 

 

 

 

 

1週間放置して、塾に行く30分前にあわててするから、忙しくできませんでした。

 

 

 

 

 

からの、塾で勉強して2日以内にする。

 

 

 

 

 

お母さんに声掛けしてもらうってお母さんパワー発動。

 

 

 

 

 

この1か月でこの子は変わった。

 

 

 

 

宿題は自分のチカラで精いっぱいといてくる。

 

 

 

 

 

目に見えて勉強できるようになっているのがわかる。

 

 

 

 

理科の小テストが点数が35点満点中25点だったと教えてくれた。

 

 

 

 

ちょっとうれしそう。何でも平均点は15点だったらしい。

 

 

 

 

この子にとって好きな化学はがんばれるらしい。

 

 

 

 

 

そのとおりなんだろう

 

 

 

 

原子の中に原子核や分子があると目をキラキラさせている。

 

 

 

 

原子核の中にはニューロンがあってとか、

 

 

 

 

 

超ひも理論、宇宙が無数に存在する可能性、

 

 

 

 

目には見えない

 

 

 

 

けれど手をふれば原子や分子の海の中で動いている感覚にとらわれるとか、いろいろ話してみる

 

 

 

 

最も小さい世界の話や、最も大きな世界の話、ビックバン以前の世界

 

 

 

 

 

そんなことを解き明かすのは科学のチカラだって話すと、

 

 

 

 

 

妙に納得したらしい。

 

 

 

 

 

 

興味の先に科学の分野で活躍する未来があるかもしれない

 

まなびブログ

子どもの日のプレゼントとがんばったご褒美どっちがいい問題...

5/5は子供の日

 

天使な子どもちゃんはお友達に

 

親から何をプレゼントしてもらうか聞かれるらしい。

 

みんなアレを買ってもらうとかコレにするんだとか

 

言い合うとのこと。

 

マジか。

 

昔は子供の日って兜飾りとかの人形飾っていたぞ。

 

お庭の大きなお家が鯉のぼりとか出してた日だよ。

 

むしろ子どもたちより、おじいちゃんたちが

 

孫のためにって楽しみにしていた気がする。

 

 

何かの日だから、プレゼントするって

 

子どものためになるんだろうかって思う。

 

せっかくのプレゼントが金額の高さを競ったり、

 

他の子よりいいものが欲しいって物欲に向いてしまってはもったいない。

 

 

ともき先生も子供の頃つかさ先生やせつこ先生から

 

誕生日やクリスマスにプレゼントしてもらったけど、

 

モノをもらうためだけの日になるんじゃなくて思い出の方が大事。

 

 

だから今回は学校の自主勉強を普段よりたくさん、ともき先生とがんばった。

 

たまたま算数であと1問は惜しくて95点、それで裏は50点満点のテストを見せてくれた。

 

それで褒めてほしそうにしてる。

 

だからしっかりと褒めて、

 

晩ご飯のあとに欲しがっていたスプラトゥーン3を

 

がんばったご褒美だよって渡しました。

 

うわぁーやったぁ、えっ夢じゃない?って

 

大はしゃぎな子どもちゃん。

 

ガンバって偉かったねって、プレゼントしてあげたほうが、

 

本人の自己肯定感とモチベーションアップに繋がりますからね。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

笠岡の進学情報フェスタを4/29月に開催したよ

笠岡市市民保健センターで開催。

 

毎年、参戦してる。

 

今年は教育ネットのメンバーが

 

たくさん応援に駆けつけています。

 

女神な奥様が用意してくれた

 

フルーツが遠足気分を盛り上げてくれてる。

 

ありがとうございます。

 

いつも感謝しています。

 

それか、懇親会という名の居酒屋ご飯が楽しみ。

 

笠岡もお魚が美味しい。

 

ともき先生は瀬戸内のお魚が好き。

 

キンキンに冷えたビールも好き。

 

でも塾の先生と直接会って色々話すのがもっと好き。

 

塾の先生って外に出て繋がりを求めていく人と、

 

そんなにって人と半々かなって思う。

 

どっちがいいとか悪いとかじゃなくて。

 

ともき先生は同業の方と会えると

 

刺激しかないので繋がっていくことが楽しい。

 

自塾の生徒にフィードバックできることが大切ですよね。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

GW初日に誕生日のお祝いしてもらったよ

オフの日のことを書いています。

 

 

ともき先生が自分の誕生日のお祝いをしてもらっています。

 

 

やばい、涙出る。。

 

 

 

ともき先生妹ちゃんの誕生日に近く、

 

 

 

妹ちゃんへのバースデーおめでとうLineと被るとか

 

 

不思議な感じ。

 

 

 

天使な子どもちゃんがケーキを用意してくれて、

 

 

まだ来ちゃダメだよーって

 

 

言ってくれるの幸せしかない。

 

 

 

ひさしぶりにラジャに行ってジャンボステーキ。

 

 

女神な奥様も大好きなラジャ。

 

 

GWは順番に食べたいものを1つずつ決めて、

 

 

みんなで行くことになりました。

 

 

マックは必修なんだよねー(*´・д)(д・`*)ネー

 

 

天使な子どもちゃんのハッピーセットは外せない。

 

 

いっしょにゲームして、

 

 

遊んでって、

 

 

ゆっくり過ごした休日でした。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

2024第1回誠之館セミナー!今年は5/11(土)in市立福山大学

市立福山の講義室をお借りして、

 

誠之館セミナーを5/11土に

 

開催することにしました。

 

誠之館高校の校長先生や

 

自校作成問題があるので、

 

英語と数学の先生方にお越しいただく。

 

 

それで、

 

 

入試の傾向と学習の

 

アドバイスをしてもらうんですね。

 

 

第2部では

 

 

自校作成問題への挑戦

 

ということで

 

実践問題に取り組んでいただきます。

 

コチラは中学3年生を対象にしていますが、

 

 

中2の生徒も受講して頂いたら

 

 

いいと思っています。

 

2024第1回誠之館セミナー5.12教育ネット21HPはコチラ

早めに経験しておくことで

 

モチベーションアップに繋がりますから。

 

「誠之館に向けて勉強している」

 

「最新の誠之館情報を知りたい」

 

そんな、中学3年生が対象ですが、

 

中学1,2年生もよかったら是非!

 

 

1部のみの参加もできますよ。

 

 

ご連絡は塾まなび代表084-952-5845

 

または塾まなびのお問合せから←コチラをクリック

 

 

「誠之館セミナー受講希望」

 

と書いて送ってください。

 

 

塾まなびよりご連絡させていただきます。

 

 

みんなで誠之館を目指しませんか(*’ω’*)

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

市立福山で広島大学や岡山大学を目指すには

市立福山で

 

 

 

広大、岡大を目指すなら、

 

 

20〜30番くらいにいたい。

 

 

 

って塾まなびの卒業生談。

 

 

 

広大、岡大どちらの教え子たちも

 

 

言ってる。

 

 

 

 

 

「人生でいまが1番楽しい」らしい。

 

 

 

塾まなびの夏講習、冬講習とかバイトして、

 

 

 

他にもいろいろ

 

 

 

大学の友達とお酒飲んで、

 

 

 

20年の人生の中で最高って

 

 

よかったね。

 

 

 

 

 

今年の受験生たちも

 

 

きっと大丈夫。

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

目標は

 

 

 

みんな一人ひとり違う。

 

 

 

 

みんな違ってそれでいい。

 

 

 

 

いっしょに

 

 

 

少しずつ

 

 

 

努力できるようになればいいし、

 

 

 

合格をつかむ行動にうつせたらいいと思ってる。

 

 

 

 

 

目標とリアル。

 

 

 

 

 

部活や学校のみんなと仲良くとか、

 

 

 

いまもがんばる

 

 

 

のバランスも大事。

 

 

 

みんなの目標にあわせて応援するよ。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

塾まなびは中間テスト特訓講座を開始したよ

近大附属中の中間テストはあと4週間後。

 

 

定期テスト上位組は

 

定期特訓講座の申し込みも早い。

 

 

 

中1のときは

 

 

難関クラスの平均より

 

 

ちょっと下くらいからのスタートで

 

 

いまは学年トップ層。

 

 

 

勉強の仕方を身につけたことと、

 

 

やらなきゃって

 

 

強い思いを育てたよね。

 

 

 

塾まなびの

 

 

先輩たちも

 

 

がんばってきた。

 

 

 

その背中をみているしね。

 

 

大人しいとか、

 

 

真面目って

 

 

お子さんの

 

 

心の中の

 

 

熱い気持ちは

 

 

よく知っている。

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

塾まなびを信頼してくれているから。

 

 

ともき先生たちと

 

 

お子さんの強い絆が

 

 

 

なにより

 

 

 

 

勉強に強い。

 

 

 

もっと加速していこう。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

市立福山中学合格!からのスタートダッシュが大事だよね

新中1のお子さんが、

 

 

新しい制服を着て、

 

 

塾に通って来る季節。

 

 

 

 

きれいだけど、

 

 

ちょっと大きめの制服。

 

 

この時期ならではの、

 

 

高揚感を感じる。

 

 

 

 

でも中学入試が終わって、

 

 

合格したあとも、

 

 

 

 

塾まなびで

 

 

コツコツ続けてきた。

 

 

コツコツが勝つコツ。

 

 

 

必勝モード入っています。

 

 

 

3か月で英語や数学がずいぶん進んだ

 

 

塾まなびのみんなは、

 

 

次のステージに進んでいる。

 

 

応援するよヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

天使な映像が送られてきたよ

ともき先生です。

 

 

 

天使な子どもちゃんが体調を崩して、

 

 

お出掛けはなしに。

 

 

 

 

お休みの日に塾でお片付け。

 

 

 

休憩に天使な子どもちゃんの映像をみる。

 

 

 

そして

 

 

普段なかなかいっしょに過ごす、

 

 

時間がとれていないことを反省中。

 

 

 

いっぱい遊ぼうねって、

 

 

言ってくれるのはいつまでかと、

 

 

時間は有限ですしね。

 

 

 

 

 

子どもの成長は早いなぁと。

 

 

 

 

塾の仕事を

 

 

めいいっぱい、

 

 

がんばらせてもらえているのは、

 

 

女神な奥様のおかげ。

 

 

 

 

 

その温かい気持ちが

 

 

モチベーションになる

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

天使な子どもちゃんの

 

 

習い事がんばっている様子をみると

 

 

すごく会いたいなーって思う。

 

 

ゴールデンウィークは

 

 

たくさん遊ぼうね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU