タグ: 個別指導

個別指導

まなびブログ

共通テスト受験生ガンバレ!英語は卓球部コミュ障ってひどくない?クマムシ登場!...

英語リーディングは第5問で物語文が戻ってきました。

 

部活や兄との会話から得たこと。

 

Twitterで卓球部コミュ障ってザワついてますね。パーティ断るんだね。

 

5択で間違っているものを答えなさいとかnot問題は時間がかかりますね。

 

内容から要点を把握する力や情報を読み取る力が問われていました。

 

第6問では今年はクマムシが登場!

 

伝説の2019年度ほどの衝撃はありません(2019年度リスニングとクマムシ)が、理系はおそらくみんな知ってるクマムシが登場です。

 

 

それぞれの器官について書いています。どうだったでしょうか。

 

医学系の専門用語がでてきますが、言い換えがありますから、落ち着いて読めば大丈夫なハズ。

 

だけどみんなが解いている中で推測させる問題は焦りますよね。

 

本文の語数は6000語程度で昨年と同じです。

 

平均点は21年度が58.8点 、22年度は60.8点

 

今年も同程度と考えると、平均点は60点越えぐらいかなと思います。

 

明日は数学と理科ですね。受験生のみんな、がんばってください。

 

一人じゃないぞ。いままで努力してきた日々の自分がその会場にいる。

 

週明け、自己採点を済ませた高3生たちの笑顔を塾で待ちます。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

FMふくやまに入試大予言講座の番組収録にやって来ました。

公立高校入試の予想を収録してきました。

 

放送日は2/1水19:00から!再放送が2/4土17:00~,2/8水20:00~です。よかったら是非。

 

中3生を応援したいので、フライング気味に言います。

 

みんなのためだしいいでしょう!きっとね。

 

 

大問3以降の身近な出来事を題材とした問題や会話形式の問題は、去年はドローンを使った宅配サービスでした。

 

状況を説明するため、文章題が長くなりがちですが、実は1次関数の問題だったりします。

 

読解力がいりますが、電気料金や速さなどいろいろな題材の問題を解いてけば大丈夫。

 

とりあえず大問1の計算問題は確実に解けるように練習してくださいね。これはmustですね。

1年範囲の図形や1次関数のなどのグラフの問題、確率は頻出です。

 

大問2は文章をよく読んで情報を整理するチカラが求められるから、読解力が必要ですから、スタンダードな問題の反復練習といっしょに新傾向の文章問題に取り組んでほしいです。

 

新傾向というと、データの分析は去年から出題されるようになったけど、もちろん今年も再頻出!

 

今年は記述問題としての登場もありそうです。累積度数や反例もチェックしといてくださいね。

 

くわしくは番組で(^^♪

 

On Airの看板がかっこいいです。わかば塾のS先生の顔が小さいのが気になる。。。顔ちっちゃいね。

 

ラジオ局は独特の雰囲気がありますね。テンション上がり気味で教室に帰ります(‘Д’)

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

私立中学の入試と合格発表が続いています。小6受験生のリアル...

中学受験組の小6の子たちと秋ごろの会話から。

 

「1月の冬期講習は1/2からだよ。」

 

「えっ!」ビックリして半笑いです。マジか!って感じですね。

 

「そりゃそうだよ。あるよ。だって入試直前でしょ。」ともき先生はやさしい笑顔で答えます。

 

冬講習に入るころには、みんな本気モードになっているんですけどね(*’ω’*)

 

でも大晦日、お正月3が日を親戚やおじいちゃん、おばあちゃんといっしょに楽しく遊んで、それで4日から塾に来てテストすると、がくっと下がったりする。コワいですよね。もう入試は目の前ですしね。暁の星は1/6木です。

 

新陳代謝が良すぎるんでしょうね。記憶の引き出しの奥の方にしまっちゃう。

 

ですからお正月は家族で静かに過ごされるのがおススメです。

 

6年生が暁の星中学校の合格通知を持ってきてくれました。

 

連絡を頂いて本人から直接合格しましたって言う声を聞いて、よかったなぁと本当にしみじみ思います。

 

3年間という時間をかけて、ちょっとずつ成長して立派になったなーって思いますね。

 

よかったなぁ心から思えるし、電話越しに本人といっしょに聞いてるお母さんも、とっても喜んでいる様子が伝わります。

 

今日はお祝いだねって言ったら笑っていました。合格おめでとうございます。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

電話 メールでお問合せ
MENU