【保護者連絡】冬講習の連絡、順番に行っています。いま暫くお待ちください...
冬講習の連絡、順番にしています。
お待たせしている方、申し訳ありません。
急ぎます💦
塾まなびの冬期講習12月24日火曜日〜1/6月曜日
冬講習の連絡、順番にしています。
お待たせしている方、申し訳ありません。
急ぎます💦
塾まなびの冬期講習12月24日火曜日〜1/6月曜日
あなたの考えを書きなさいという市立福山中学校の検査問題Ⅱ
僕あまり友達要らないから
書かなかった。
なんて
そもそも点にならない。
親はそんなことは基礎的なことでしょって親は思うかもね。
でも実はあるある。
合格ラインにいる子が、僕には書けない
書いたらウソになると思い込んで書かない。
だから
友達を作りたい子にアドバイスするならどうやって教えてあげると話して
僕それなら書ける!
と言ってやり直した。
驚くよね。
広島県公立高校入試の国語の作文問題でもこんなことって結構あって
だからこそ受験生みんなのために塾まなびがある。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
福山の塾ならではの
福山誠之館高校がいまどんな生徒を求めているのか
について
そして
出題の傾向と点の取り方を解説。
自校作成問題に合わせた対策問題を
誠之館の数学を基礎編と関数編の2時間に分けて
3時間目は誠之館の英語に取り組んでもらった。
ともき先生は今回、数学の基礎編で講師として登場してます。
教育ネット21のメンバーで強烈にみんなを後押し
もちろん、参加者全員の合格を目指していきますよ。
激アツです。
公立高校入試はココからの3か月でいくらでも合格可能性が変わる。
B判定、C判定がA判定に
その逆もあるから気が抜けないよね。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
広島県福山市にある塾まなびの思考力シリーズ
中学受験なら
塾まなびの思考力算数や考える国語
いまの時点では
自力で解けないような
レベル高めな問題を本人に考えさせながら少しずつ解いてもらう。
ともき先生たちといっしょにね。
時間がかかってもいい。
少しずつ、1文1文読み込み、整理して
僕たちが新しい気づきを与えていく。
よく噛んでしっかりと栄養のあるご飯を与えるように。
そうすることで健康になり、体も大きく育つ。
美しい解答でさっと説明、そんなこともちろん簡単にできるけど、それでは本人の力にならない。
育たない
なぜか
そこには本人が考えるということを行っていないから。
自分の力で考えないから、頭がまったく動いてなかったりする。
どんなにいいことを聞いていても
受け身でただ情報を聞き流しているだけでは、いつまでたってもうまくいかない。
自分から行動させねば
ねば
小学生や中学生、高校生も本質は同じで、頭をどれだけ動かして考えられるか。
そのための塾まなびの思考力シリーズ。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
中学受験の得点力を上げる、難易度高めな問題が解けるようになるには。
いわゆる美しい解答を聞いて、わかったと自分でその通り解いてみる。
そこには理解や気づきがあるのか。
実ははほとんどない。
ただ暗記して詰め込む勉強だけでは、学力は伸びないよね。
ただ辛いだけの受験勉強になってしまう。
量だけを競う中学受験。
子供がかわいそうだ。
たとえば、植物を育てるときに水をあげるよね。
でもあんまり大量の水をかけたって、植物は育たない。
水ばかりやり過ぎでも根がダメになってしまう。
子供も同じでつぶしてしまう。
逆効果なんだよね。
本当なら
大変だ、難しいと思うこともあるけれど、勉強が楽しいと思える瞬間もあって
子供たちはその達成感、気付きに感動して目をキラキラさせることだってあるのに。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
過去問10年分くらいは解いたんだって教えてくれた。
塾まなびに通いながら、塾の宿題をこなし
春頃から過去問を
みずから
それだけ解く時間をとってきたことは素晴らしい。
塾まなびで月イチで行っている過去問テストの見直しもしていなかった小学生には刺さるだろう。
もちろん
間違いなおしはマスト。
模試でもそうだけど、受けたらすぐにやり直すこと。
塾で教わったままにせずに、家で自分で解説を読んで理解したら、解き直す。
そして
もう1度、別のノートに解く。
また2,3日したら忘れてくるのでその時にもう一度解く。
爆上がりだ。
過去問はそうやって大事に使って身につけて欲しい。
中学受験や高校受験の入試問題は、どの学校も思いを込めて、作問しているから。
学校の先生たちがみんなで作った料理みたいなもの。
美味しくいただいてほしいんだよね。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
勉強はスポーツに似ているところがあるよね。
塾まなびは福山市にある個別指導塾。
個別指導の塾だけど
個人競技より、野球やバスケみたいな団体スポーツに近い塾だと思う。
スポーツの世界では、才能のある選手を自分で育てたいと思うコーチがいるよね。
勉強は誰でもできるスポーツのようなもの。
選手が成長する姿をみれることがうれしいのはスポーツの世界と同じかな。
6年生たちが、
これまでできなかったたことが
まなびの思考力シリーズ
の
思考力算数や考える国語
で
できるようになっていく。
そのスピード感
ともき先生たちとの勉強のキャッチボールが異世界だから。
6年生の勉強の様子を見て、5年生が変わっていく。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
受験までに間に合いそうになくて。。
こんな相談をいまの時期、受けることがあります。
そもそも受験勉強がスケジュール通りはかどらないことなんてよくあること。
小学生や中学生はモチロン、高3生だって試験に合格するまでに、
どれくらいの勉強が必要なのか
その受験勉強の全体像を始めたころは分からないから。
それこそ塾の先生に相談してみよう。
いま受験にむけて、いいペースで勉強できている人からすると、当然なんだけれど
勉強スケジュールから、はみ出すようなことや、
思ったより時間がかかるような教科があっても、毎日の目標は絶対に達成する。
これはね、みんな賛成できると思う。
ではどうやって毎日目標を達成するのか。
そのためには、毎日の目標をギリギリに詰め込まない方がいい。
でも、みんなの第1希望って高めに設定するでしょ。
そもそも、大学受験は高2からスタートさせないといけないし、もう少し早く高1からスタートで切れば、もっといい。
早め早めのスタートがいいのは、中学受験や高校受験もいっしょです。
全て予定通りに行動するって難しいしね。
予定に追われていると、いつもと違う学校の補習や何かが入るだけで
もうパンクしちゃう。
それでってなキィーってるようじゃあ、結局、目標達成できない日々が続いてよくないもんね。
へこむ日があってもいいけれど、諦めずに這い上がっていくこと。
受験生は自分の学力上げることだけを最優先しよう。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
冬期講習や土曜講座のもぐもぐタイム
お昼ごはん
みんなの至福のとき
いまは本部のある実家のリビングでお昼ご飯をみんなで食べていた頃
ママ達の気合いの入ったお弁当を見てきた。
20数年の塾弁で群を抜いて
スーパーヘビー級なお弁当
そんな
横綱級のお弁当に勝てた子はいない。
いまの子たちのお弁当の中身を見てはいないけれど
おそらく最強であろうそのお弁当。
完璧に独断と偏見だけど
個人的に
それは
漆塗りのお重、2段重ね
ナニそのごちそう!?
お正月もう来た?
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
夕飯に作ったお家で作ったハンバーグが美味しかった。
お店で食べるハンバーグとは別物
だけど1番うまい。
家族で作ったハンバーグはなんでこんなに美味しいんだろう。
自分が子どもの頃の懐かしい感じの家族団らんと同じで幸せにつつまれていると感じるからだろう。
幸せで涙がこみ上げる日があってもいいよね。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫