タグ: 合格

合格

まなびブログ

中学生の全員を合格させたいともき先生がいる

ともき先生です

 

 

 

 

広島県の高校入試25年分の過去問を分析し

 

 

 

 

 

とある重要資料から

 

 

 

 

 

 

作り上げる理社入試大予言講座

 

 

 

 

 

 

1年の締めくくり

 

 

 

 

きょう顔を合わせたみんながみんな

 

 

 

 

 

全員合格で

 

 

 

 

いきますよう

 

 

 

 

直前対策問題と言うおみあげプリントをこの2週間でやりこむんだ

 

 

 

 

 

なせばなる

 

 

 

 

なさねば

 

 

 

 

ねば

まなびブログ

神様だって気まずい!お正月の過ごし方は中学受験に大きく影響するよ...

中学受験は年明けすぐなので

 

 

 

お正月の過ごし方は受験に響いてくる。

 

 

 

 

合格祈願の

 

 

 

 

初詣に行って寒いところで風邪をひいた。

 

 

 

 

そんなことになったら目も当てられない。

 

 

 

お参りに行った先の神様も気まずい。

 

 

 

お社の中で

 

 

 

神様だって

 

 

 

マジで?

 

 

俺のせいじゃないもんと思うはず。

 

 

 

 

神様だって超気まずい

 

 

 

 

それなら合格してからありがとうございました。

 

 

 

合格の感謝を伝えに行ったほうが、神様だって喜んでくれる。

 

 

 

 

 

正月は落ち着いて

 

 

 

 

 

心静かに

 

 

 

 

過ごしていこう。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【上位勢との違い】目指す位置は合格ラインのボーダーじゃない。...

中学受験や高校受験

 

 

 

目指す位置は合格ラインのボーダーじゃない

 

 

 

上位3割で合格した後の学校生活は

 

 

下位層と比べて圧倒的にいい。

 

 

 

 

何がいいのか

 

 

 

 

志望校の大学合格実績をみて中学校や高校に入るよね。

 

 

 

憧れの学校に合格したらこんな進路があると

 

 

 

キラキラした先輩たちか語ってくれる。

 

 

 

そして本当に輝いて見える。

 

 

 

 

その進路に

 

 

 

 

上位勢は進んでいく。

 

 

 

それぞれの学校の一押しの大学に進学していく。

 

 

 

合格が決まって、中学校のスタートが決まったあと

 

 

 

4月時点で上位3割の子たちは、受験が終わったあとも続けて勉強できてる子たち。
ボーダーで合格した
よかった。
それで
勉強しなくなる子には、厳しい現実だ。
勉強のペースは受験期ほど追い込むことがなくても
コツコツ勉強できてる子は強い。
上位3割に到達することができる。
まだ大丈夫は
ボーダーの考えだから。
どうせ目指すなら上位3割で合格がいい。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-983-1860

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

なぜあの子が合格するのか?成績が伸びる子の共通点

教わったときに

 

 

 

 

へぇーそうかぁ!

 

 

目がキラキラ

 

 

 

とか

 

 

 

頭の回転が早くて

 

 

もっとくれ!ギブミー知識って感じの子

 

 

 

とか

 

 

 

解きたくてしょうがない感じで

 

 

教わってるいる途中から体がウズウズしてる子

 

 

 

とか

 

 

 

間違えても笑顔で顔が赤くしながら

 

 

深い思考モード、静かに考え直す子

 

 

 

 

とかね

 

 

 

みんな成績伸びる子

 

 

 

ただね

 

 

 

あーはい。。ムスっこれはダメよ凝視

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

小学生の時から塾まなびに通って東大合格 

塾まなびの教育システムを完全に体現してくれた。

 

小学生のときの勉強を始めたばかりの頃は、学習習慣を高める期間。

 

ノートの書き方から始まって、勉強の仕方や学習意欲、

 

先生の話を聞く集中力や理解力を伸ばす。

 

カリキュラムはもちろん目標に合わせて段階的に

 

本人は自分のペースで進めることができて、サクサク取り組めたって言ってる。

 

このあたりくらいで能力が開花してくる。

 

小5,6年の頃に、学力レベルを圧倒的に上がる。塾通いしていない子と比べるんじゃなくて、伸び率でみたら塾まなびは1番だと思う。

 

中学は英語と数学の力を爆上げするんだ。

 

高校では全科目爆裂。

 

東京大学文科Ⅰ類合格おめでとう。

 

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

 

 

まなびブログ

東京大学法学部合格おめでとう!10年いっしょにがんばったね...

東京大学文科一類(法学部)に合格です。

 

小学校のときから通ってくれたお子さん。

 

ともき先生のいる教室にお母様とお二人で合格のあいさつに来てくださいました。

 

塾まなびはお兄さんが小学生のときから教えてきましたから、こちらのご家庭とは15年くらいのお付き合いです。

 

もう気分は親戚(o´∪`o)

 

おめでとう本当に良かった。

 

10年、いろいろなことがありましたね。

 

塾まなびを卒業したお兄さんと友達がそろそろ大学を卒業するよって頃に、みんなで集まったことがありました。

 

お正月だったでしょうか。

 

塾がお休みで教室を使ってみんなで鍋をしたね。

 

いっしょに鍋をして映画を観て大学生の話を聞いていたのは、君が中学生のときでした。

 

ずいぶん前ですね。

 

受験期の忙しい中でも、そんな楽しい思い出話をしたことがあったよね。

 

将来のことやいろんな話をしてきました。お兄さんたちとの懐かしい卒業祝いのBBQ写真を置いときます。

 

 

ちょっとほっこりして、勉強って感じで。

 

勉強だけじゃなくてね、自分で言うのもなんですが、塾まなびは家庭的な感じがみんな親しみやすいみたいです。

 

いまではそのときの卒業生は全国や福山、それぞれの場所で活躍していて、時折、小耳にはさむことがとてもうれしい。

 

東大卒業後はすばらしい活躍をされるでしょう。

 

また近いうちに会えるようなので楽しみにしています。

 

春から東大生!本当によかった。

 

めいいっぱい、がんばったかいがあったね。おめでとう゚+。(ノ´∀`)ノ《ォメデトゥ》。+゚

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

近大福山の中学校の合格発表!朝からうれしい電話が続いたよ。...

近畿附属福山中学校の前期試験の発表の日です。

 

朝から合格発表待ちですね。楽しみでもあり、ソワソワする時間を過ごします。

 

近大は前期・後期と2回受験できますが、最初の試験で多くの方の合格やコースが決まります。

 

後期では、例えば再チャレンジできるわけですね。

 

文理から難関のコースへとか、2回受けて結果の良い方で判断してくれます。

 

毎年この時期はいつもよりちょっとテンションが上がってきます。

 

保護者の方もお仕事でお忙しい中、メールをくださったり、お昼に直接、お電話をくださったりと、塾まなびも開塾20年目になりますが、毎年いつもメールやLINEを開いたり、電話を受けるときはドキドキします。

 

難関進学コース、文理進学コースとそれぞれ行きたいコースに合格できています。

 

お母様、お父様みなさん、もちろんお子さんを信じてらっしゃるわけですが、やっぱり合格通知のときの喜びはひとしおですよね。

 

塾まなびは、個別に一人ひとりのお子さんに向き合って中学受験指導にあたっています。

 

ですからいっしょに受験を乗りこえてきたっていう気持ちも強い。

 

だからとてもうれしいし、保護者の方と感謝のお言葉をいただいたていると、次の大きな目標は大学受験だなってエネルギーがもらえます。

 

でも今日は、僕がんばった、わたし偉いって自分を褒めてあげる日ですよね。

 

お家の方、保護者の方みんなで褒めてあげてくださいって言っちゃいました。

 

これまでの努力の収穫のときですから。是非大いに褒めてあげてほしいです。

 

冗談ナシで真剣にがっつり褒めちゃっていいときです。

 

大好きなお母さんや保護者の人に褒められたってすごいやる気スイッチ入りますから。

 

おめでとうございます。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

塾まなびの中学受験の合格速報2023出ました!

合格おめでとうございます!

 

広大附属福山中学校合格!

 

広大附属のみの受験で臨みました。

 

福山市立福山中学校2名合格!

 

本命の市立福山に合格です。

 

みんなが目標校に向かって努力しました。私立中学からみんな合格を頂きました。ありがとうございます。

 

今年の広大付属のボーダーは107,108点あたりでしょうか。もう少し高かったのかもしれませんね。

 

教科の成績だけでは判断できないところもありますが、まずは良かったね。

 

おめでとうございます。ホントにね。お母さんも涙声です。

 

第一志望や本命の中学校に合格できることが、何より嬉しかったことでしょう。

 

私も涙が出るくらい嬉しいです。

 

いまは少し安堵の気持ちに浸っています。

 

夕方からは4年生、5年生のみんなが来ますから、今日は勉強だけではなくて、合格のうれしさも伝えたいです。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

塾まなびの中学受験は実力錬成講座で完成するよ!

毎週、土曜日は実力錬成講座です。

 

広大附属や福山市立、私立中学の近大附属の難関、盈進のパイオニア、如水館のS類など私立で上位を目指すコース、備後地域の私立中学のスタンダードコースとカリキュラムをわけて個別指導で進めていきます。

 

広島大学附属福山中学校合格

僕は5年生の時から塾まなびに通っています。

始めた頃はサイエンス実験や博物館見学などの楽しい行事を通して、学ぶことに対しての興味を深めることができました。

 

そして、6年生になり本格的な受験勉強を始めた時も、5年生の時に培った学ぶことに対する興味や「もっと知りたい」「分かるまで解きたい」という熱意を持ち、それ存分に発揮して、楽しみながら学習することができました。

 

又、まなびの「わかるまで繰り返し、教えてもらうことで、サクサク進む」学習方法も、僕にあっていたのだと思います。

 

僕は広島大学附属福山中学校に晴れて合格が叶いました。

 

合格することができたのは、塾まなびで、自分に合った学習方法を見つけ、楽しみながら学習することができたからだと思います。

 

塾まなびに通っていて、本当に良かったと思います。

⇒合格体験記はコチラ

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

高3の塾まなびの卒業生達と食事会に行ったよ。

高3の卒業生たちと合格祝いに行きました。

 

小学校の4年生5年生の頃から

 

ずっと塾まなびに通ってくれた人もいます。

 

中1から6年間とかね。

 

気持ちの中ではちょっとした親戚っていう感じです。

 

 

 

国公立大学の2次の後期試験発表前ですから、

 

本当はみんなの合格が出そろって食事に行きたかったけどね。

 

前期で合格した生徒はスグに福山を旅立って、東京とかへ行っっちゃう。

 

ここしかない‼っていうタイミングでした。

 

後期の合否発表も、とても気になっていますが、

 

それもネタにできてしまうほどの仲良したちです。

 

 

 

じわじわと嬉しさがこみ上げてきます。

 

よかったね、立派になったねっというね、

 

ちょびっと保護者的な気分ですよ

 

地に足つけて頑張っていくんだぞー

 

がんばれよって、話して

 

あとは楽しく、ぜいたくご飯いただきました。

 

 

きれいに食べようとすると、緊張するwwって言ってます。

 

がんばってきたみんなと、一度くらいはこんな事もいいんじゃないかなと。

 

思い出に残る食事会でした。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび

明王台校第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21

明王台校第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28

水呑校三新田教室 広島県福山市水呑校4659-2 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU