期末テスト対策が楽しい
定期テスト対策や模試をして
まなびっ子たちの成績が上がっていくのが楽しい
どうやってあげようって考えるのも楽しい
早くみんな来ないかな
小学生のみんなと塾まなび水呑教室の近くキリン公園にやってきた
今回のおもしろサイエンス実験は「しゃぼん玉に入る実験」
しゃぼん玉に入る実験は香川でも大好評で
従来型よりパワーアップしたこの実験は
実はしゃぼん玉アーティストさんにアドバイスしていただいている
上手くいくとシャボン玉のなかにすっぽり入るからおもしろい
しゃぼん玉の内側から外をのぞくと、見慣れた景色も不思議な世界に変わり
このまま空へ飛んでいける
かも
と
そんな想像が膨らむ
その一瞬の表情は普段は見られないほど楽しそう
残念ながら表情をお見せできないけれど
写真を保護者に送ると
ママ達から喜びの声をいただく
いつもより大きな笑顔を見せてくれる子もいて
科学の不思議から勉強に興味を持つこともある
そしてみんなの笑顔
ともき先生としてもうれしい
こんにちは!Y先生です!
今回、初めてのブログで何を書けばいいのか悩みに悩んで「講師として気をつけてること」について書こうと思います。
私が気をつけていることは、ズバリ話しやすさ!です。
やっぱり生徒にとって塾に行くことは結構嫌な事だと思うんですよね。
私自身も中高生時代塾に行くのは正直イヤでした(笑)
でも、先生が話しやすい先生だったら塾に行くことがそこまで苦痛じゃなくなると思っています。
勉強しながら、気軽に会話ができる先生がいると楽しいと思ってもらえる…と信じています!
なので、私はみんなが元気よく塾に来れるように、明るく話しやすい先生になれるように意識しています!
皆さんも塾まなびで明るい講師たちと勉強してみませんか?
待っています!
Y先生でしたー
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
目的地までちゃんと調べたら、バイパス通ってるのにね。
なんでそんな細い道くねくね進んでるの?
大変じゃない?
急ごうとしてかえって時間かかってる。
実はこれって算数あるある。
複雑な問題ほど、落ち着いて解こうね。
1文1文の文章を区切って読む。
与えられた条件や値を整理して、図に書き込んで、立式する。
その後すぐ計算、
そのすぐってのが違うんだよね。実はもったいないよ。
慌てちゃダメ✧٩(ˊωˋ*)و✧
もうちょっと落ち着こう。
いきなり計算しようとしてぐちゃぐちゃ計算したり、途中でわからなくなったりして、迷い道に入らないようにね。
一回立ち止まって、あたりをよく見てみよう。
そうすると、実は真っ直ぐできれいな解法があることに、気付くこともあるんだ。
新しく整備されたバイパスを見つけたみたいにね。
ほらこんなに簡単にきれいに解けたよってことも多い。
塾まなびでは個別指導はこんな感じで教えています。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
イケ眼鏡眼鏡👓先生です。
塾に行くから、勉強をせざるを得ない。
塾に行けば、先生と一緒に苦手箇所を克服できる。
塾に行けば、周りの仲間も集中して勉強しているから、
自分自身も集中できる。
その結果、
つまずきを解消でき、2学期からの学習内容をスムーズに理解できるようになるんです。
ぜひこの夏は
【塾まなび】の『夏期講習』を受講して、2学期からリスタートをきりましょう♪
イケ眼鏡眼鏡👓先生でしたー。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
イケ眼鏡眼鏡👓先生です。
1学期の期末試験も終わり、成績がそろそろ出る時期となりましたね。
進学・進級して、学習内容が難しく感じてきてる人も少なからず居ると思います。
【塾まなび】では、そんな不安を解消できる『夏期講習』があります。
夏休みって、友だちとの予定や家族との予定、
そしておもいっきり自分のやりたい事ができる時間があるから、
ついつい勉強を後回しにしがちですよね。
だからこそ、【塾まなび】の『夏期講習』を利用してください!
つづく
塾まなびの個別指導は強烈にわかりやすいらしい。
生徒一人ひとりに合わせた教え方で、
個別に特化したテキスト、
そして名物の定期テスト特訓講座。
先生たちのモチベが高い。
とある中3のS子ちゃんは英語は得意で9割得点できている。
だけど数学が苦手なS子ちゃんは1年かけて数学が20点アップ、
で5教科の合計が9割近くまできた。
これまでの努力があったことは言うまでもないけれど、
塾まなびの教育メゾットをちゃんと実践してくれてます。
高校も選べるようになってくるしね。いい感じ。
最近、入塾した中3の生徒が30点アップ。
塾まなびだとそんなに珍しいことじゃない。
なかなかエンジンから駆らなかった中3のC男くん。
じょじょにやる気スイッチが入ってきて、点が上がってきた。
夏休み前の段階でこの調子ならもっと上げれる。
高校入試がゴールじゃないしね。
その後の高校の勉強が一番、大事だからねー。
この期末の点数を挽回したい人は塾まなびまで連絡ください。
塾まなびは福山市にある個別指導塾でトップクラスって自信をもって言える。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
銀河学院中学の理科の先生に来てもらって星と星座の出張授業。
明王台教室と水呑教室2Daysでどちらもみんなとっても楽しかったって嬉しそう。
星座早見表を手作りしました。
みんなの笑顔が最高です。
みんな楽しいね。
良かったです。

小学生の頃、こんなことしてもらえたら嬉しかったなぁってことを少しずつ行ってます。
天気のいい日に展望台行こうね。
先生方ありがとうございました。
1学期の中間テストは簡単だからなんてことはないよ。
確かに平均点は高いよね。
でもそこじゃない。
平均じゃないんだ。上位層を狙うことが大事。
市立福山中1で5教科466点、数学100点で英語、国語は95点以上。

中高一貫校に入って
中学受験終わってなんとなくゆっくりしてるんじゃなくて、
中学のテスト勉強の学習スタイル確立するのが中1の1学期の最重要ミッションだから。
そこは公立も私立も国立も同じ。
公立中1で5教科475点、英語、数学、理科が95点オーバー。

塾まなびの教育システムをこなしてます。
まだ1年だから大丈夫って家でゲームしてたら、お母さんから見て不安でしかない。あとで困るよね。
そうならないために、定期テストがんばって当たり前の雰囲気でいっしょに伸びてしまえばラク。
実はすぐに慣れちゃうもんなんだよね。
小学生や中学入ったばっかりってすごく伸びる。
毎週の講座で大切にしてるのは、
学校より少し早いペースで進むこと。
塾まなびで習ってから学校で教わる。
これからの英語は間接疑問文や関係代名詞、
数学なら2次方程式や2次関数とかね。
なんでも初めてって心配だから。
教えていて、わかりやすいとかできるって
笑ってるみんなをみるのが楽しいんだよね。
塾まなびは、
ともき先生とゴッドマザーせつこで
監修していて英語、数学ができるようにしています。
プロ講師や教え子たちといっしょにみんなで伸ばしてる。
普段は1教科だけでもテスト期間は全教科に取り組むことができる。
先生と生徒の距離が近くて質問しやすいって言ってるのは
第1希望の福山大学薬学部に合格したG子さん。
いまは塾まなびの先生してくれてる。
塾まなびやともき先生たちの考え方を完璧に理解してるからね。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫