タグ: 高校生

高校生

まなびブログ

東大合格!これだけよくみる個別指導塾は他にないかも

ともき先生の塾まなびは個別指導塾。

 

個別指導は集団塾より勉強できない?

 

そんなこと言う塾の先生がいるらしい

 

はあ

 

何言ってるんだろう。

 

私たちの個別指導は一人ひとりが、いま何を考えて、どんな状態で勉強しているのか

 

よく見ながら教えてる

 

一人ひとりの目標やいまの学力やモチベーションもそれぞれ違うけれど

 

みんなの様子から

 

秒で分かっちゃうのが

 

僕たちの超個別指導。

 

だからテストで20点上がったとかは自然なことで

 

むしろ平均20点上がったていうのが目標。

 

入塾のころ、最初は平均50点くらいの子が平均90点オーバーとか、

 

オール3がオール5近くまで変わってるからね。

 

行ける高校全然変わってる。

 

中学受験も爆上がりのチャンス

 

ノートの取り方から、文章の読み方、勉強の仕方、すべて最初から教えています。

 

そうやって東京大学文科Ⅰ類に合格。

 

集団塾に通っている子が賢いって?

 

それ本気で言ってるの。

 

そうじゃなくて個別指導は自分のペースで勉強できるからいいんだよね。

 

まなびブログ

トップクラスの合格実績のある個別指導塾

ともき先生の塾まなびは

 

 

個別指導塾で合格実績がトップクラス。

 

 

正直、個人でやってて

 

 

この合格実績はあまりないかなと。

 

 

みんなの学力と成績を伸ばして

 

 

中学受験、高校受験、大学受験と20年以上続けてきましたから。

 

 

みんな子供たち一人ひとりにストーリーがある。

 

 

みんなの成功を心から願っているし

 

 

合格の果実を手にしている。

 

 

その果実からは種もとれて

 

 

その後の未来へ繋がっているはずだ。

 

 

塾で生徒を教えることがなんて楽しいことか。

 

 

これまでの合格実績を置いときます。

 

高校生

東京大学文科Ⅰ類
北海道大学農学部 横浜国立大学理工学部
東京外国語大学言語文化学部 慶應義塾大学法学部
京都大学文学部 大阪府立大学医学部医学科
近畿大学医学部医学科 兵庫県立大学経済学部
岡山大学工学部 岡山大学理学部
岡山大学農学部 広島大学医学部
広島大学工学部 広島大学法学部
広島市立大学情報科学部 広島市立大学国際学部
山口大学経済学部 島根大学工学部
島根県立大学人間文化学部 愛媛大学医学部医学科
愛媛大学工学部 香川大学医学部
香川大学創造工学部 徳島大学工学部
鳴門教育大学学校教育学部 福山市立大学都市経営学部
福山市立大学教育学部 尾道市立大学経済情報学部
尾道市立大学芸術文化学部 北九州市立大学国際環境工学部
新見公立大学健康科学部 水産大学校食品科学科

中学生

広島大学附属福山高校 福山誠之館高校
呉高専 大門高校
神辺旭高校 福山明王台高校
福山葦陽高校 5年連続県立高校選抜Ⅱ全員合格
近畿大学附属広島高校福山校 特進 盈進高校
福山暁の星高校 銀河学院高校
如水館高校 金光学園高校
岡山龍谷高校

 

小学生

広島大学附属福山中学校 福山市立福山中学校
近畿大学附属広島中学校福山校難関進学 近畿大学附属広島中学校福山校文理進学
盈進中学校パイオニア 盈進中学校チャレンジャー
暁の星中学校 銀河中学校
金光中学校 如水館中学校

 

 

その他、合格実績多数

まなびブログ

がんばれる受験生になる学習サイクルの作り方

毎日その瞬間

 

全力でお子さんががんばれてるかっていうと

 

実践するには本人の相当な気力と体力がいる。

 

ちゃんとすき間時間をやりくりして

 

いい評定平均まで成績上げるには

 

実は生活リズムがいい感じに回せて

 

本人が調子よくいけてるなー俺って最強!

 

私っていい感じって位

 

エネルギーいっぱいがいいですよね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

アンケートとったよ!すき間時間を使って学年上位にするには...

塾まなび塾長のともき先生です。

 

高校生に期末テストのアンケートを書いてもらいました。

 

同じ高校でも定期テスト8割得点する子は、学校でも上位。

 

定期テストでは家でどんなことをがんばりましたかって質問に、

 

毎日部活や学校の課題で忙しいけど、

 

すき間時間でやりくりするって書いてある。

 

この意識の高さって大事ですよね。

 

だから点数よりもそこをすごく褒めました。

 

ちょっと本人が私できるーって調子乗りすぎるくらい。

 

でもそうやって自信をつける時期も必要と思っています。

 

難しいとか、大変とか受験の壁にぶち当たるとき、

 

あの時はできたって成功体験が原動力になるから。

 

いっしょに壁をこえていく。

 

塾まなびは勉強のコミュニケーションを大切にして、

 

みんなのモチベーション上げていきます。

 

ともき先生でしたー

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

塾の役割って何?勉強だけじゃないよね

こんにちは!Y先生です!

 

今回、初めてのブログで何を書けばいいのか悩みに悩んで「講師として気をつけてること」について書こうと思います。

 

私が気をつけていることは、ズバリ話しやすさ!です。

 

やっぱり生徒にとって塾に行くことは結構嫌な事だと思うんですよね。

 

私自身も中高生時代塾に行くのは正直イヤでした(笑)

 

でも、先生が話しやすい先生だったら塾に行くことがそこまで苦痛じゃなくなると思っています。

 

勉強しながら、気軽に会話ができる先生がいると楽しいと思ってもらえる…と信じています!

 

なので、私はみんなが元気よく塾に来れるように、明るく話しやすい先生になれるように意識しています!

 

皆さんも塾まなびで明るい講師たちと勉強してみませんか?

 

待っています!

 

Y先生でしたー

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

中学から通って成績瀑上がり!第1志望の福大薬学部に合格するまで...

毎週の講座で大切にしてるのは、

 

学校より少し早いペースで進むこと。

 

塾まなびで習ってから学校で教わる。

 

これからの英語は間接疑問文や関係代名詞、

 

数学なら2次方程式や2次関数とかね。

 

なんでも初めてって心配だから。

 

教えていて、わかりやすいとかできるって

 

笑ってるみんなをみるのが楽しいんだよね。

 

塾まなびは、

 

ともき先生とゴッドマザーせつこで

 

監修していて英語、数学ができるようにしています。

 

プロ講師や教え子たちといっしょにみんなで伸ばしてる。

 

普段は1教科だけでもテスト期間は全教科に取り組むことができる。

 

先生と生徒の距離が近くて質問しやすいって言ってるのは

 

第1希望の福山大学薬学部に合格したG子さん。

 

いまは塾まなびの先生してくれてる。

 

塾まなびやともき先生たちの考え方を完璧に理解してるからね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

 

 

まなびブログ

塾まなびの中学生講座はいろいろあるよ

塾まなびの中学生講座は

 

年間を通していろんなイベントを開催してます。

 

春講習や夏講習、冬講習はもちろん、

 

定期テスト特訓講座や実力練成講座

 

志望校判定模試や誠之館セミナー、

 

英単熟語トレーニングジム、

 

それから社会一問一答トレーニングジム。

 

入試大予言講や広島県公立高校そっくり模試とかね。

 

中学生たちにこれだけのイベントを行っているのは、

 

中学、高校の間の過ごし方で人生が決まるから。

 

大人になって、みんなが気付く。

 

あの時がんばってよかったって。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

期末テストど真ん中のみんなに聞いてみた

期末テストど真ん中。

 

初日を終えて家に帰って速攻、塾にやって来るのは中学1年生。

 

夕方から来る子が多い。

 

明るいうちに終わらせたいんだよね。

 

その気持ちもわかるよ。

 

晩ごはんのこともあるしね。

 

明るいうちに帰ってらっしゃいってなるよね。

 

初めてのテストはまず自分で思うようにやってみることも大切。

 

でもそこからもっといい勉強方法を身に着けていく。

 

慣れてる2年、3年は夜に特訓講座をしにくる子が多い。

 

上級生たちは勉強の仕方にゆとりと自信を感じる。

 

でも塾に来るみんなにテストどうだった?って聞いてしまう。

 

みんないい感じらしい。

 

うーん、この辺はお母さんポジションだなあ。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

行きたい学部があるから模試を爆上げしたよ

近大福山は6月と9月に近畿大学の推薦をもらうための大事な模試がある。

 

基準に達しないと足切り。

 

誰でも進学できるわけじゃないし、ノー勉とかは無理。

 

行きたい学部に行くためにちゃんと基準をクリアーしないとね。

 

まあ大学進学してから苦労するより、いまがんばってる方が何倍も得。

 

年内入試が増えて、いろんな入試制度があるけど、どんな入試も真面目にがんばれる人は成果を出す人。

 

目標がある人は強い。

 

その笑顔が最高で、模試の結果を物語ってるよね。

 

9月もがんばろう♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

倉敷から福山へ、そして明王台の学区民運動会奮闘したよ

明王台で塾まなびを始めて今年で20年目。

 

塾で教え始めた所から数えると20数年になるのか。

 

時間がたつのは早いなって感じる。

 

初めのころ教えた生徒たちも、すっかりお父さん、お母さんしてたりね。

 

ローソンで「先生!わたし○○です!」って声を掛けてくれた人もいて、

 

ひさしぶりだけど、見た瞬間分かったよ。

 

情報処理系で国公立大を卒業して福山市役所でがんばってる。

 

運動会でも得点記入係するのね。

 

プロだな。

 

ともき先生は満水リレーで6位だった。

 

だけど、個人的には1位。

 

自己満足にひたってる。

 

縄引き最強伝説な人がいたり、

 

地区対抗リレーで超速い人がいたりと、

 

にぎやかな学区民運動会でした。

 

筋肉痛が次の日にでてくれて

 

まだ若いかもと勘違いしているともき先生でした。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

電話 メールでお問合せ
MENU