はじめての定期テスト【中学1年生】
中間テストは中学1年生にとって、初めての定期テストでした。
みんながんばっていて「平均90以上だった」、「2問だけ間違えた」と残念がっていたり、
みんないい点でとてもうれしいです。
期末テストは副教科のテストもあるから早めに準備しようね。講座はもう始まっています。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
中間テストは中学1年生にとって、初めての定期テストでした。
みんながんばっていて「平均90以上だった」、「2問だけ間違えた」と残念がっていたり、
みんないい点でとてもうれしいです。
期末テストは副教科のテストもあるから早めに準備しようね。講座はもう始まっています。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
進学情報フェスタ大盛況でした。
私立の中学・高校の先生方、県立高校や中高一貫校の先生方に学校の特色や入試についてご紹介いただき、小学生や中学生、保護者の方々もそれぞれの学校について新しい発見や魅力を感じて喜んでくださったようです。
「10校聞いてきた!」と教えてくれたり、「初めて知れてよかった」と言ってくれたり、生徒が真剣な表情で説明を伺っているのがうれしかったです。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
進学情報フェスタ本日開催します。福山周辺の公立私立の中・高19校が大集合します。 福山ローズコム4階大会議室にて開催。時間13:00~16:00 それぞれの学校の特色や、いまどんなことに力を入れているのか、またこの学校に入ったらどんな学校生活になるのかなど備後の学校の情報を一度に聞ける機会です。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
今回のおもしろサイエンス実験はシャボン玉に入る実験です。
夢中になってシャボン玉で遊んだり、早く来て実験したいっていう子がいたり、みんな楽しい!ってなるね。
よかった。勉強がんばった人のごほうびです。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
特別講座を最後までがんばって参加した人には、ごほうびがあるよと、みんなが楽しみにしていたケーキです。
予想以上に喜んでくれてびっくりしました。
次もあるかも?
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
福山市のイベント、レディワで見つけたケーキです。福山で人気のカップケーキ屋さんなんですね。
かわいい見た目で、甘すぎずとてもおいしかったです。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
宿題やっちゃおう会を開催しました。テスト範囲の宿題を終わらせちゃいます。後から宿題が増えてもあわてなくて済みますね。
がんばった人はいいことあるかも。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
定期テスト特訓講座を開催しました。期間中にみんなの意識が徐々に高まっていきますね。
これからの目標は早めに課題や宿題を終わらせてゆとりを持って講座に参加できることですね。
いまから次の期末テストが楽しみです。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
高校生の中間テストの結果が返ってきています。
点数を聞くときがドキドキしますが90点以上の人もいて、やっぱり毎回の授業の中で効率よく勉強+テスト対策をがんばっていました。
新しい目標も見つかってこれから楽しみです。いつも思うのですがテスト対策はやはり早め早めがいいですね。月末には6月の期末テストのスケジュールを配ります。
だんだん早くなっている気がします(;^ω^)
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
社会科見学の下見に行ってきました。
1日雨でしたが、散策していくうちに、自然とワクワクしてきて、これなら生徒たちも喜んでくれそうです。
お昼は見はらしの良い公園に決めました。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫