まなびブログ

まなびブログ

まなびブログ
質問にはlineが便利

質問にはlineが便利

授業中に教え切らなかった質問にはlineが便利です。

午後10時を過ぎるとイラストが増えてくるけど...

DSC_0614

茶目っ気?遊びごごろです。

記述していて楽しくなってくる(@_@)

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ
如水館高校の入試説明会に行ってきました。

如水館高校の入試説明会に行ってきました。

通りを走っていると、如水館中学高等学校が見えてきます。

円形の校舎で綺麗ですね。

2020年入試英語4技能に向けて、中3でS類ジュニアは準2級を70%のみんなが合格していて、2級に合格している人もいます。

英語だけではなくて大学入試やクラブとか就職や資格をとるとか、いろいろな夢を持っている生徒の未来のために...と熱心に江口校長がお話しくださいました。

大学入試における生徒の学習状況の情報共有は教科の壁を越えていてすばらしいです。

deco_2018-11-13_09-51-47

いまの時期は紅葉きれいだろうなぁ(●´ω`●)

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ
塾まなびはどんな塾?

塾まなびはどんな塾?

塾まなびは少人数の個人指導の塾です。

「どこに合格したの?」「何の科目を教えているの?」と聞かれたら、

「国公立や難関私立に合格していて、小学生や中学生は全教科教えていて、高校生には英語・数学・化学・物理を教えています。受験と学校の勉強ができるように教えています。」と答えます。

「どんな塾なの?」と聞かれたら、

「勉強と愛を教えています。」「愛を持って勉強を教えています。」「愛を教えています。」と答えます。クスっと笑われちゃいますが、いい笑いかな思っています。

中学生たちの授業中に「塾はやっぱり愛だな。」と言ったら、「先生、気持ち悪いこと言わないでくださいよ。」と言われたけど、いやぁ、やっぱりね、愛だよ。

中学生の男子が抱きついてきたり、道路の向こう側から、「先生ぇー!」と声をかけてくれたりするのは本当にうれしい。年は離れていても、同じ目線で接することができているからだなぁと思っています。

DSC_0495

いろいろあって楽しい(●´ω`●)

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび
第1教室 広島県福山市明王台5丁目17-21
第2教室 広島県福山市明王台3丁目2-28
代表 084-952-5845
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

電話 メールでお問合せ
MENU