タグ: 個別指導

個別指導

まなびブログ

中学生それでいいのか。自分たちの可能性に気付かせて伸ばす。...

中学生のレベルをさらに爆上げさせたい。

 

 

 

 

小学生と違って半分大人で、半分子供な時代

 

 

 

親が手をかけにくい時期だからこそ。

 

 

 

塾まなびは

 

 

 

福山市ではトップクラスの個別指導塾ではある。

 

 

けれど

 

 

このままでいいのかとも思う。

 

 

全国の元気な塾の先生たちと知り合いになって、いい刺激ばかりもらっている。

 

 

こんな指導で生徒が学年トップをとったとか、○○大学に合格した、逆転劇がたくさん生まれている。

 

 

 

だからこそ、ともき先生の目の前にいる生徒たちは、もっとできるようになるんじゃないかって思える。

 

 

 

ともき先生たちのチカラで。

 

 

 

授業のレベル、宿題のハードルをちょっとずつ上げていこう。

 

 

 

(あれっ?いま軽くハードル飛んだのにずいぶん高く飛べてない?)って

 

 

中学生たちみんなが自分の成長にびっくりするくらい成長させよう。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

小学生の方が中学生より勉強をがんばってるんじゃないと思うときがある。...

小学生の方が勉強をがんばってるんじゃないと思うときがある。

 

 

塾まなびでは中学受験する子たちの方が多いから、そんなもんかと思っていたんだけどね。

 

 

 

中学受験を高校受験の先取りと考えるとわかりやすい。

 

 

 

中受は中3で高校の受験勉強をする負荷を、小学校のうちにやってしまうということ。

 

 

もちろん中学受験をさせてくれる家庭環境で

 

 

本人の努力する意思と行動を続ける必要があるけれどね。

 

 

いい学習習慣をつければ、中学校に入った後もムリなく学力伸ばしていけるしね。

 

 

中高一貫校において

 

 

高校入試は基本スルー

 

 

大学は附属中高一貫からのエスカレーターで

 

 

内部進学や推薦もしてくれる

 

 

もちろんこんな特典があるのもモチベーションに繋がっているけどね。

 

 

お子さんに合わせた中学校やコース選びが大切だけど。

 

 

小学生たちも、保護者にいっぱい応援してもらってるからこそ、いまがある。

 

 

じゃあ中学生はどうか。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

 

まなびブログ

【小学生と中学生】えっ!ゲーム時間長くない?ドハマり回避する方法とは...

世界を制した!

 

本気でそう思っていた。

 

100面クリアー!

 

ひまわりが咲くww

 

テレビ画面の右上のチューリップ

(10面クリアーでチューリップが表示される)が、

 

 

100面クリアーするとひまわりになる。

 

 

103面までクリアーしたあの夏の日

 

 

小学4年生のともき先生の思い出

 

 

その時に感じたのは達成感

 

 

フッ。。またつまらぬものを斬ってしまった(ルパン3世の五右衛門の口調で)

 

という虚しさ。

 

この話を親とケンカしながら

 

ゲームしていた中学生に

 

 

熱く

 

 

熱く話した。

 

目からウロコだったらしい。

 

先生もゲーム好きなんだ!って

 

僕の味方だって!って思ったみたい🤭

 

 

そしてとてもリスペクトされたww

 

からの

 

高橋名人、

 

プロゲーマー、

 

好きなこと(ゲームで遊ぶこと)を仕事にして本当に楽しいのか問題。

 

 

それともゲームクリエイターになりたいの?

 

うーん、作るのにはあんま興味ないらしい。

 

ゲーセンで対戦して勝つのが快感だもんと言ってる。

 

じゃあ、そんなゲーセンのすみっコぐらしより、

 

勉強がんばって、いい仕事して、(自分が頑張れる仕事、自分が輝ける場所ね☺️)

 

 

好きなゲー厶買えばいいんじゃない?

 

 

確かに!(中学生談)

 

 

プレイ用、保存用、観賞用に

 

いつも最新作を3つずつ買って、冷房効いたゲーム部屋作って、ゲーミングチェア買って、BOSEのスピーカー揃えて、部屋防音にしてとか、

 

長く楽しめたほうがいいよね?

 

 

でもゲーム廃人は怖いらしい。

 

 

でも僕は、

 

ゲーム依存だったかもと言ってる。

 

 

そこからの、

 

 

ゲームは好きだけど

 

しなきゃいけないこと(勉強)とか

 

あるし

 

まぁ忙しいし🤭

 

それで

 

勉強もがんばらなきゃって、

 

高校生のときに、

 

ゲームの沼から脱出できた

 

 

彼が欲しかったのは達成感だった。

 

自分の人生で、

 

思いっきりできることに

 

チャレンジしていったほうが

 

何万倍もお得で

 

 

達成感半端ない。

 

 

そんなリアルな人生の方が何億倍も素敵だね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

電話 メールでお問合せ
MENU