タグ:

まなびブログ

【個別指導で公立トップ校へ】誠之館の自校作成問題が解けたときの中学3年生たちの笑顔...

中3は夏期講習で福山誠之館高校の自校作成問題を初体験。

 

 

 

数学はいまできる範囲でやってみるといい。

 

 

 

オープンスクールでもらってきた過去問は最近の傾向を表しているから昔のものをやってもらう。

 

 

 

 

「自分で解いた時は全然わかんなかった」って友達同士で言ってるけど、

 

 

 

 

大丈夫!

 

 

 

 

できることとできないことをはっきりさせる

 

 

 

半年後にできるようになっていたらいいからね

 

 

 

これから個別にできるようにしていく

 

 

 

 

 

いまは友達同士どうだったとか言って

 

 

 

わいわいしてるのを見ると塾講師としてほっこりする

 

 

 

そして

 

 

 

全員を導くと決意する

 

 

 

 

保護者さんにも見てもらいたい、みんなの笑顔。

 

まなびブログ

成績が上がる子の共通点ってなんでしょう

ともき先生です。

 

 

 

世の中のお母様たち夏休みお疲れ様でした。

 

 

 

2学期がはじまり平常運転の塾まなび

 

 

 

成績上がる特徴は小学生や中学生、高校生も同じ!

 

 

 

 

ヘイカモン!って感じで先生たちの話を聞く姿勢ができてる

 

 

 

いいよね

 

 

 

座禅している和尚さんってくらい

 

 

大人しくたって、目が聞くぜって感じで圧が強い!

 

 

 

こういう子も伸びる、成績上がるんです

 

 

 

 

返事の仕方でもわかりますよ

 

 

 

はい!はいはいはいあーはい

 

コレはダメだけど滝汗

 

 

はい!はい!はい!はい!

 

Yesが多いけれど、

 

一つひとつの説明をしっかり聞いてますと態度でわかる子も

 

 

成績あがることが確定している

 

 

まなびブログ

スポーツで鍛えた体力と中学受験に必要なスタミナ

スポーツで鍛えていくと体力がついて

 

勉強もはかどるようになるんじゃないでしょうか?

 

ええ

 

確かに

 

でも6年になってからスポーツ始める?

 

お母さぁん!ちょっっと大変かと思いまぁーす!!(泣)

受験勉強を始めてからスポーツもするのは、流石にキツイですよ

 

中学受験生をずっと教えてきた経験があるので

 

あくまでも僕の感覚ですよ

あのね

 

お子さんヘロヘロですって

 

7個も8個も習い事しちゃダメ

 

えっ

 

乗馬もしてんの?

 

受験に必要なスタミナは残しといてー!

 

 

 

まなびブログ

毎日のブログが楽しくてしょうがない

こんにちは、ともき先生です

 

 

 

福山市にある個別指導の塾まなび

 

 

 

 

 

 

塾ブログをちらっとでも見にに来てくれた方

 

 

 

感謝

 

 

 

再び訪れてくれた方

 

 

 

大感謝!

 

 

 

ありがとうごさいます!

 

 

 

ともき先生は

 

 

 

受験のこと

 

 

 

勉強や

 

 

 

子育て

 

 

 

うれしかったこと

 

 

 

ほんわかしたこと

 

 

 

他にも

 

 

 

感情のままに

 

 

素直に

 

 

 

呟いてます 

 

 

お母さんっていろいろ悩みながら子育てしてるんだよね

 

 

 

仕事とか

 

 

 

家庭とか

 

 

 

子育て

 

 

 

毎日フル回転

 

 

 

 

ともき先生もそう

 

 

 

24時間戦えますか

 

 

 

うんもう既に戦ってる

 

 

またまだ伝えきれていないことが

 

 

 

たくさんあって

 

 

書きたいことも

 

 

たくさんある

 

 

 

このブログが

 

 

ちょっとでもみんなの役に立てばうれしい照れ

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

【大学受験】高校生が2学期に追い上げて合格を手にするには...

成績が上がらないことほどつらいときはない

 

 

 

でもそこから勉強のめり込む方へ導いていく

 

 

 

個別指導の塾まなび名物の実力練成講座

 

 

 

 

あっちこっちと教材ジプシーして勉強してる気になっている子は惜しい

 

 

 

じゃあどうしたらいいの

 

 

 

 

まずはテキストを計画的にスケジュールに沿ってに仕上げていく

 

 

 

 

そして受験勉強のルーチンを大改革

 

 

 

 

無駄な時間はすぱすぱ断捨離していく

 

 

 

東大に合格した子も悩んだ時期がありました

 

 

 

でも

 

 

 

食事の時間は30分、お風呂の時間は5分

 

 

 

休憩時間は夜の30分って決めて

 

 

 

そのときに楽しみのyoutubeとか友達と電話をする

 

 

 

 

 

リアルに成績が上がってくるし

 

 

 

そうすると受験勉強も楽しくなってくる

 

 

 

はじめは大変なことも

 

 

 

 

慣れてくるといつも越えてるハードルになってくるんだよね

 

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

スポーツから得られることは中学受験に生きるのでしょうか。...

小学校時代野球のクラブチームにドはまりしていたTくん

 

 

 

野球が大大好きで、みんなと仲良くすることも好き

 

 

毎週週末はクラブの試合に出かけ、家でも素振り練習していました

 

 

 

 

小学校低学年のときに停留所でバス待ちしている

 

 

 

近所の公立高校生のお兄さん、お姉さんにと仲良くなって度々話に行くくらい

 

 

 

ヒトや世の中に興味があったんですね

 

 

 

ちょっとびっくりしますよね

 

 

 

友達と一緒に競り合いながら、ともき先生の塾まなびに通っていました

 

 

 

負けん気は人一倍強いから

 

 

中学受験トップ校を志望

 

 

 

そして見事に落ちます

 

 

地頭ではどうにもならない壁を知ったんです

 

 

それで公立中学校でトップクラスの成績からの高専へ

 

 

 

塾まなびで高校受験してます

 

 

 

そして横浜国立大学の大学院へ進学

 

 

いまでも塾まなびの先生たちはすごいんだって教えてくれましたって

 

 

Tくんの同窓会で学校の先生になった子から聞かされました

 

 

あの塾の先生ですかって言われてうれしかった

 

 

 

中学受験の失敗が起爆剤になったんですよね

 

 

 

中学受験は上手くいかなかったけれど、人生は大成功です

 

 

 

お母さんからも超感謝されてます

 

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【中学受験の素朴なギモン】スポーツはいつ休ませたらいいでしょうか...

よくある質問箱ー!!

 

 

 

 

スポーツはいつまでしてもいいでしょうか?

 

 

 

スポーツさせるなら小4くらいまでで

 

 

 

いったんお休みしようねって言い聞かせてスパッと辞める

 

 

 

これができればいいよね

 

 

 

でも

 

 

子どもがうん、わかったー

 

 

 

中学受験がんばる!ってなるか

 

その未来予測不安すぎる。。

 

 

 

 

泣いていやがったらどうしようって思うよね

 

 

 

 

勝ちにこだわる、勝負の世界にいるような

 

 

スポーツガチ勢になりそうな強豪クラブに入るなら

 

 

 

 

中学受験かスポーツの

 

 

どっちを優先するか

 

 

家族会議しておいたほうがいい

 

 

 

 

 

お父さんとお母さんで意見が違うのもあるあるだし

 

 

 

 

スポーツを選ぶなら

 

 

 

中学受験は私立の普通のコースにするとか

 

 

私立の適性試験や推薦試験にするとかね

 

 

 

備後の中学受験もいろいろ選択肢があるから

 

 

 

 

でも

 

福山中学校の適性検査は

 

受験強者が集まるから勉強がんばって!🤭

 

 

 

 

子どもの習い事や塾でケンカにならないように

 

 

 

お早めにね

 

 

野球やって楽しいかったから

 

 

中学校に行ったら野球部入るんだぁ

 

 

くらいなら大丈夫

 

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

挨拶上手って素敵よね、でもみんな違ってそれでいい

あいさつをきちんとする

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

小学生の男の子に

 

 

 

ペコりんと腰を折ってきちんとお辞儀をされると

 

 

 

もう

 

 

 

 

いい子!!ってそれだけでなっちゃう

 

 

お母さん先生がぐらぐらしてる

 

 

その気持ちはよくわかる

 

 

 

あいさつ上手って得だよね

 

 

周りが応援してくれる人になれるから

 

 

 

いつもきちんとしていたA子ちゃんもそう

 

 

学校が最難関の中学校に進めてくれる

 

 

むしろ受験しますよねって聞いてくる感じ

 

 

でも中学校に行くと

 

 

 

 

いつまでもいい子ちゃんじゃあいられないというか

 

 

 

 

自立してくるよね

 

 

 

 

 

みんなと同じように元気にやってたみたいだww

 

 

 

 

 

塾まなびって

 

 

 

 

 

学校や普通の塾とは違って、もう少し子供やお母さんに近くいる感じ

 

 

 

 

 

わかってもらえるかな

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

中学受験やってよかったと思う子どもたちってどんな子でしょうか...

ともき先生が考える中学受験に成功する子ってどんな子でしょう

 

 

 

小学生のころに戻った気持ちになってね

 

クラスの委員長タイプの塾生マイマイ

 

いつもきちんとしていて綺麗で忘れ物なんてしない

 

 

 

印象的なのは学校に行こう習慣ってあって

 

 

あまり保護者も来ない

 

 

普段の授業を期間中みせますってのが

 

 

あったときに理科の授業してたんですよね

 

 

 

 

ともき先生いろんな学校見学に行ってました

 

 

 

 

他の子ははぁいとか、手がぶらぶら上がってる

 

 

元気な普通のクラスです

 

 

理科の先生も

 

 

あぁ、〇〇くんそうだねぇーとか

 

 

〇〇さん、あぁーはいはい、とかって簡単な返事

 

 

 

たくさん手が上がってるんだけど

 

腕を耳につけて「はい!」と手を挙げるマイマイ

 

 

 

授業が進まなくて、まとめに入りたい先生は

 

 

その学級委員長タイプのマイマイに

 

「はい、マイマイさんいいかな?」と指名

 

 

 

すっと立って椅子を直し、スカートを整えて

 

 

手を前で軽く組んで、「はい、ナニナニです」

 

 

丁寧に正解を答える

 

 

 

先生は「はい!マイマイさん素晴らしい!」

 

 

 

「マイマイさんサンキュー」とか言ってる

 

 

先生ホッとした顔してた

 

 

 

 

小学校の成績はオールよくできる

 

 

満点の成績でした

 

 

先生、全然対応違いますからね

 

 

 

ちょっと違いすぎですけどね

 

 

 

でも学校生活がんばる子は、その学校に応援してもらえるということ

 

 

 

 

 

お母さんを中心に、お父さんも協力的でした

 

 

 

 

もちろん中学受験に成功して、マイマイは国立大学に進学しました

 

 

こんな感じの子、お母さんが小学生のころにクラスに一人いませんでしたか?にっこり

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

世間のお父さんは結婚記念日どうしてるの?

結婚記念日

 

 

そして塾は休み

 

 

ともき先生は朝から

 

 

お仕事に出てました

 

 

愛しの女神な奥様と天使な子どもちゃんとは

 

 

会えていない

 

 

さあ終わった

 

 

ケーキと花束を持ってお家に帰ろう

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

電話 メールでお問合せ
MENU