タグ:

まなびブログ

【中学生】男の子のこだわりを勉強に向けるコントローラー...

カタカタカタ…

 

 

空を激しく動かす手

 

 

その左手はコントローラーを握っている。

 

 

右手は常人では敵うことなきスピードで4つのボタンを連打している

 

 

ようだ

 

 

バシュッ ササッ ドーンってアーケードゲームの音が聞こえてくるくらいに激しく両手が動いているわが子。

 

 

エーあーハイ、

 

 

授業中あるヨ

 

 

なんだったら保護者が見にくる授業参観日だったらしい。

 

 

 

こだわりって好きなこと。

 

 

その好きなことが趣味くらいで収まってたらいいけど

 

 

生活、荒れるようになると話は別よね。

 

 

親が寝た後ゲームとか

 

 

成績崩壊の足音しかしない。

 

 

深夜、親が寝静まった後のゲーム→規則正しい生活に変えて早朝ゲーム→ゲーセン引退→勉強→難関国立大学へ進学。

 

 

こだわりを変えるコントローラーは

 

 

好きなことに同意できる共感力

 

 

 

 

いつか飽きる

 

 

をわからせること。

 

 

塾の先生もたまにはいいことするww

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【中学受験】塾が終わったあとに激しいスポーツをするときは気をつけて!...

塾が終わったらスポーツ!

 

 

 

楽しいですよね

 

 

 

クラブチームにはいっていたり、選手として大会に出場してがんばってる子にとって

 

 

 

塾が終わったらクラブがあるって勉強のガソリンになってる  

 

 

 

そもそも中学に行っても

 

クラブしたいから中学受験するって子も多いですよね

 

 

 

 

だからこそ勉強の仕方、ペース配分に気をつけてあげてほしい

 

 

 

 

その子にとって激しすぎる練習は体力や精神力を削るから

 

 

そりゃあもうすっきりクリアーに忘れたり、学校授業で脳内スリープ状態で体を休めたりする

 

 

賢い子ほど、小学校の授業を聞くだけで理解して、100点取れて、授業にも意欲的に参加できる

 

 

けれど疲れすぎると、能力があっても学校の成績が下がってしまうこともある

 

 

ともき先生も

 

小さいときは水泳、マラソン、それからテニス、大人になってロードバイク、トライアスロンと持久系のスポーツが好きでした

 

 

個人的な意見だけど

 

水泳は無酸素状態でいきを止めて

 

タイムを気にして泳ぐから

 

泳ぐスピードが速くなる程に忘れていった(; ・`д・´)

 

 

 

過去の失敗からまなぶことも大事!?

 

 

激しく体を動かすなら

 

覚えたことを確認する時間をしっかりととってあげてほしいです


✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

社会一問一答トレーニングジム開催しました!

みんなで1日がんばった

 

 

 

 

社会の地理と歴史を1日掛けて覚えちゃう

 

 

 

朝イチのテストで自分の位置を確認したら

 

 

テキスト1冊覚えていく

 

自己認知テストがあって初めに自分の位置を確かめたら、

 

ラウンドごとにカクニンテスト

 

 

 

中学3年生も1日中、社会を勉強するってないはず

 

 

 

お昼休憩後の近大福山の学校クイズは秀逸

 

 

入試広報の先生ありがとうございました( *´艸`)

 

 

 

ともき先生の塾まなびは個別指導だから、大勢のみんなといっしょにがんばる体験もさせた

 

 

 

備後地域の塾が集まった教育ネット21は地域の元気な塾が集まっている

 

 

ともき先生は教育ネットの理事をしていて、今回の社会科暗記会も近大附属にお願いして会場をカリルで1日がんばった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会の地理と歴史を1日掛けて覚えちゃう

 

 

 

 

 

 

 

朝イチのテストで自分の位置を確認したら

 

 

 

 

 

テキスト1冊覚えていく

 

 

 

自己認知テストがあって初めに自分の位置を確かめたら、

 

 

 

ラウンドごとにカクニンテスト

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生も1日中、社会を勉強するってないはず

 

 

 

 

 

 

 

お昼休憩後の近大福山の学校クイズは秀逸

 

 

 

 

 

入試広報の先生ありがとうございました( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

みんなといっしょだからこそ、みんな1日がんばれる

 

 

 

 

 

 

 

備後地域の塾が集まった教育ネット21は地域の元気な塾が集まっています

 

 

 

 

 

ともき先生は教育ネットの理事をしていて、今回の社会科暗記会も近大附属にお願いして会場をお借りました。

 

 

 

 

 

学校も地域の塾団体だから快く開放してくださるし、中3の生徒たちも学校見学みたいで楽しいみたい

 

 

 

 

 

今度は誠之館セミナーで会おうね

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【中学入試】塾の体験で緊張しているお子さまにベホマズンをかける...

大丈夫、がんばってるね

 

 

 

ホイミ(回復魔法)を連発していく

 

 

 

子どもも大人もおんなじで

 

 

 

北風より太陽

 

 

 

怖いお母さんより優しいお母さんのほうがいいもん

 

 

 

子ども大人のように意見できたら

 

 

 

勉強大変なんだもん優しくして言うよ

 

 

 

前の塾の先生が厳しめでスリーハンドレッドスパルタン先生だったらしい

 

 

 

人生ハードモードな教室

 

 

 

さぞビビりまくって静かになるんだろう

 

 

 

ともき先生の塾まなびとは反対にあるかな

 

 

 

僕の塾も授業が始まる

 

 

 

しんと静寂がおとずれるけれど

 

 

 

別に静かにしろって言ったことないなー

 

 

 

それで塾を辞めて長期休暇をとっていたお子さん

 

 

 

絶賛ロングバケーション夏休みを送っていたけど

 

 

 

ともき先生の塾なら行ってみたいって言ってくれたらしい

 

 

 

 

来週はおもしろサイエンス実験ベホマズン(最強の回復魔法)をかける

 

 

 

来年は実験道具を持って他県出張することになるかも

 

 

気分はドラえもん

 

 

でんじろう先生

 

 

 

 

こうすると勉強の意欲が上がって自然とがんばれるようになるんだよね

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

親が知らない?塾での子どもの姿

わからん!わからんって昭和な亭主関白で聞かれても、

 

 

 

すんっ

 

 

 

って朝ドラ【虎に翼】の梅子さんのように冷静になる。

 

 

 

 

そして俯瞰して分析して対応していく。

 

 

 

 

塾まなびの学習システムがその子を大きく成長させた。

 

 

 

ともき先生は医学部医学科入れた。

 

 

 

いまは立派に医師やってる

 

 

 

 

立派な青年になりました

 

 

 

 

中学生のときに塾まなびで人生を変えたからね

 

 

 

 

もちろん

 

 

 

先生、わかりませんって素直に言ってくれたら

 

 

一番いい

 

 

 

理解できたら

 

 

 

3回は解き直すこと

 

 

 

反復練習の大切さ、動かざること山の如し

 

 

 

 

 

難しいとか覚えるのが大変と思い込で、ギアバックに入れて

 

 

最高速度逃げていく子、

 

 

考えることを放棄したまま中学生、高校生になっていくと大変

 

 

 

塾に慣れてくると

 

 

素の姿が見えてきます

 

 

鶏ガラスープのように

 

 

旨味成分ならいいけどね

 

 

 

 

いい学習習慣、勉強法を早く身につけて目標を決めて努力する

 

 

 

一緒にがんばろう

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

自己管理できる子にする親しない親 その①

早くしなさいって言わなくてもいい生活

 

 

羨ま

 

 

国語長文を読んでいて

 

 

自分で寝る前には明日の準備を済ませて

 

 

明日、着るものをベッドの近くに畳んでおいて

 

 

宿題は一度も忘れたことがない

 

 

 

マジか!

 

ってツッコんだよ

 

 

 

そりゃねそうよ、素晴らしいよね

 

 

そんな子もうキラキラしてるよね

 

 

ご光差しちゃってる

 

 

親が

 

 

ちょっと離れた所からみててあげれたら

 

 

素敵

 

 

リアルはどうでしょう

 

 

言っちゃいますよね

 

 

早くしたいし手伝ってしまう

 

 

 

結果として世話を焼いてしまう。

 

 

 

でも中学受験するなら

 

 

5年生、6年生までには自分でスケジュールを考えて、自分のことは自分できるようにさせたい

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【公立と私立】私立小学校は公立小学校と比べて何が違うのか...

私立小学校が公立小学校と異なる部分はなんだろう。

 

 

 

私立は授業で中学受験の勉強をしてくれる、受験ありきの小学校ってこと。

 

 

公立中学校に進学するなら必要のない受験勉強。

 

 

 

 

なぜか

 

 

 

 

私立小学校の場合、その中学校に上がるとき、内部進学でも試験があったりするし、成績上位なら特待制度も使えます。

 

 

広大附属福山や市立福山、他の私立中学も受験する子も多いからね。

 

 

 

 

逆に

 

 

 

尖がってる部分がないと公立小学校の方がいいよねとなる

 

 

 

 

都市部に比べて私立小学校も少ないからね

 

 

 

100万人都市の中四国地方、最大の広島市でも、10校もない

 

 

50万人規模で2校、3校です

 

 

 

福山も暁の星、銀河の郷、英数学館の3校

 

 

 

必然的に私立は中学受験しますってお子さんがたくさん集まる小学校で、受験勉強のニーズも大きい

 

 

塾の先生が教えにいってる学校もある

 

 

 

私立小学校と公立小学校は中学受験生の割合が全然違います

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

なぜあの子が合格するのか?成績が伸びる子の共通点

教わったときに

 

 

 

 

へぇーそうかぁ!

 

 

目がキラキラ

 

 

 

とか

 

 

 

頭の回転が早くて

 

 

もっとくれ!ギブミー知識って感じの子

 

 

 

とか

 

 

 

解きたくてしょうがない感じで

 

 

教わってるいる途中から体がウズウズしてる子

 

 

 

とか

 

 

 

間違えても笑顔で顔が赤くしながら

 

 

深い思考モード、静かに考え直す子

 

 

 

 

とかね

 

 

 

みんな成績伸びる子

 

 

 

ただね

 

 

 

あーはい。。ムスっこれはダメよ凝視

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

公立高校受験か私立高校受験か究極の選択、そして東大候補...

公立トップ校の誠之館や尾北に学力で平均以上のチカラをつけて

 

 

 

進学するなら公立トップ校がいいですよね。

 

 

 

高校、イチ押しの大学に進学できるから。

 

 

 

大学受験でも学校の1番手2番手の先生の授業に入れてもらえるでしょう。

 

 

 

ある高校で東京大学に初めて合格者を出したときは、

 

 

 

少数精鋭クラスで集中講座してくれた。

 

 

 

にぎやかな男子が東大候補の女子に話しかけると先生が飛んできたって話も聞きました

 

 

 

ちょっと可哀想かも滝汗

 

でも超VIP

 

 

 

私立高校なら基本、みんなを手厚く見てくれて附属高校や系列の高校でなければ、あまり転勤もないので

 

 

 

同じ先生がずっといて安心、いつ学校へ帰ってきてもその先生がいる

 

 

 

 

どちらも魅力がありますよね

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

【小学校】転校するなら公立?福山なら私立小学校もあり?...

転勤で福山市にやってこられる方からの質問

 

 

どこの小学校がいいでしょうか問題

 

 

福山の小学校を探すなら元気な子なら公立小学校でたくましく育ってくれるはず

 

 

公立もいいですよね

 

 

 

 

中学受験するなら私立は受験問題を授業であつかってくれるからいいよね

 

 

受験にむけて有利、サポート体制が充実しています。

 

 

ただ年間の授業料が40万にスクールバス入れると月1万円ずつでお高い

 

 

塾代と合わせると、いろいろ考慮しないといけない側面があります。

 

 

実家が福山にあれば、おじいさん、おばあさんからの有形無形の支援が受けられて、いろいろ抑えられるし物価が安い

 

 

私立小学校も地方都市だと人気です

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

電話 メールでお問合せ
MENU