タグ: 個別指導

個別指導

まなびブログ

理社入試大予言講座という公立高校入試の出題予想イベントやってます...

理社入試大予言講座という

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科社会の出題予想イベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科は9割5分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会は6割をあてるという

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おみあげプリントも盛りだくさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このイベントのために地域の優良塾が集まっている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

の 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねむねむの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともき先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生の人生を決める

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思っている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事なイベントだ

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-983-1860

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

(さらに…)

まなびブログ

いまが1番充実している。そういって笑う高3生

いまが1番充実してるんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言って、笑顔を見せてくれる高3生

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでくるのに本人の中で乗り越えてきた壁があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

現実をみて!目標に向かって努力しているときは栄光の日々

 

 

 

 

 

 

 

勉強で疲れた顔をしていても目は輝いている

 

 

 

 

 

 

 

よかった

 

 

 

 

 

 

 

 

やるべきことをやっているとき

 

 

 

 

 

 

 

 

みんないい顔をする。

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ

みるみる顔が明るくなってウキウキしながら解くまなびの思考力算数...

小学校の低学年からみんながハマるまなびの思考力算数

 

 

 

2年生ぐらいからは思考力算数がいい

 

 

 

 

 

もちろん算数をゴリゴリ進めるのもいいんだけどね

 

 

 

学校の算数でちょっとつまずきがあるのではという子から 

 

 

 

 

 

よく頭が回る賢い方まで 

 

 

 

簡単にわかる問題を、ただたくさん解くだけじゃあ

 

 

 

 

 

算数のおもしろさ、楽しさは伝わらない。 

 

 

考え、そうか!と気づきながら

 

 

 

 

 

 

進めるまなびの思考力算数は 

 

 

 

 

 

小学生には学校の算数よりもハイレベル

 

 

 

 

 

なことを

 

 

 

織り交ぜながら

 

 

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

 

 

楽しい 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

レベルが上がると中学受験級の内容になってきます。
 

 

 

 

 

 

 

 

例えばね、算数が苦手っていう子の中には

 

 

 

 

 

 

 

 

論理的に考えて計算することが苦手と感じている場合があって、

 

 

 

 

 

 

反対に数的情報をイメージとして整理することのほうが得意だったりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう子は思考力算数にハマるんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

みるみる顔が明るくなってがんばっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウキウキしながら解いてるからね

 

 

 

 

 

で、そこに学校の算数の授業も入れていく。 

 

 

 

 

そしてハイレベル算数にも手が届く。

 

 

 

 

 

だんだん算数が嫌いじゃなくなってくるんだ

 

 

 

 

 

 

わかるから楽しい、できるからおもしろいってね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ

【保護者連絡】冬講習の連絡、順番に行っています。いま暫くお待ちください...

冬講習の連絡、順番にしています。

 

 

お待たせしている方、申し訳ありません。

 

 

急ぎます💦

 

 

塾まなびの冬期講習12月24日火曜日〜1/6月曜日

福山市や備後地域の中学受験は年明けすぐに私立が集中しているから
塾まなびは1/2から小6の中学受験生の講座があるよ
12/31と1/1はお休みです。 
お正月の過ごし方は
 
年明けすぐに過去問テストに響いてくる。
驚くほどに
お正月は心静かにおせちをいただこう。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校   福山市明王台3丁目2-28
水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
まなびブログ

受験生みんなのために塾まなびがある

あなたの考えを書きなさいという市立福山中学校の検査問題Ⅱ

 

 

 

僕あまり友達要らないから

 

 

 

 

書かなかった。

 

 

 

 

なんて

 

 

 

 

そもそも点にならない。

 

 

 

 

 

親はそんなことは基礎的なことでしょって親は思うかもね。

 

 

 

でも実はあるある。

 

 

 

合格ラインにいる子が、僕には書けない

 

 

 

書いたらウソになると思い込んで書かない。

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

友達を作りたい子にアドバイスするならどうやって教えてあげると話して

 

 

 

 

僕それなら書ける!

 

 

 

 

と言ってやり直した。

 

 

 

 

驚くよね。

 

 

 

 

 

広島県公立高校入試の国語の作文問題でもこんなことって結構あって

 

 

 

だからこそ受験生みんなのために塾まなびがある。 

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

 

まなびブログ

福山の公立トップ校の第2回誠之館セミナーを開催!

福山の塾ならではの

 

 

 

福山誠之館高校がいまどんな生徒を求めているのか

 

 

 

について

 

 

 

そして

 

 

 

出題の傾向と点の取り方を解説。

 

 

 

自校作成問題に合わせた対策問題を

 

 

 

 

誠之館の数学を基礎編と関数編の2時間に分けて

 

 

 

 

3時間目は誠之館の英語に取り組んでもらった。

 

 

 

 

ともき先生は今回、数学の基礎編で講師として登場してます。 

 

 

 

 

教育ネット21のメンバーで強烈にみんなを後押し

 

 

 

 

もちろん、参加者全員の合格を目指していきますよ。 

 

 

 

激アツです。 

 

 

 

公立高校入試はココからの3か月でいくらでも合格可能性が変わる。

 

 

 

 

 

B判定、C判定がA判定に

 

 

 

 

 

その逆もあるから気が抜けないよね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

小学生たちの目がキラキラしてくる塾まなびの思考力シリーズ...

広島県福山市にある塾まなびの思考力シリーズ

 

 

 

中学受験なら

 

 

 

塾まなびの思考力算数や考える国語

 

 

 

いまの時点では

 

 

 

自力で解けないような

 

 

 

レベル高めな問題を本人に考えさせながら少しずつ解いてもらう。

 

 

 

ともき先生たちといっしょにね。

 

 

 

時間がかかってもいい。

 

 

 

少しずつ、1文1文読み込み、整理して

 

 

 

僕たちが新しい気づきを与えていく。

 

 

 

よく噛んでしっかりと栄養のあるご飯を与えるように。

 

 

 

そうすることで健康になり、体も大きく育つ。

 

 

 

 

美しい解答でさっと説明、そんなこともちろん簡単にできるけど、それでは本人の力にならない。

 

 

 

 

育たない

 

 

 

 

なぜか

 

 

 

 

そこには本人が考えるということを行っていないから。

 

 

 

 

自分の力で考えないから、頭がまったく動いてなかったりする。

 

 

 

 

 

どんなにいいことを聞いていても

 

 

 

受け身でただ情報を聞き流しているだけでは、いつまでたってもうまくいかない。

 

 

 

自分から行動させねば

 

 

 

ねば

 

 

 

小学生や中学生、高校生も本質は同じで、頭をどれだけ動かして考えられるか。

 

 

 

 

そのための塾まなびの思考力シリーズ。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

福山市の公立小学校から個別指導で東大生を出した塾まなび...

中学受験の得点力を上げる、難易度高めな問題が解けるようになるには。

 

 

 

いわゆる美しい解答を聞いて、わかったと自分でその通り解いてみる。

 

 

 

そこには理解や気づきがあるのか。

 

 

 

 

実ははほとんどない。

 

 

 

 

ただ暗記して詰め込む勉強だけでは、学力は伸びないよね。

 

 

 

 

ただ辛いだけの受験勉強になってしまう。

 

 

 

 

量だけを競う中学受験。

 

 

 

 

子供がかわいそうだ。

 

 

 

 

 

たとえば、植物を育てるときに水をあげるよね。

 

 

 

でもあんまり大量の水をかけたって、植物は育たない。

 

 

 

水ばかりやり過ぎでも根がダメになってしまう。

 

 

 

 

子供も同じでつぶしてしまう。

 

 

 

 

逆効果なんだよね。

 

 

 

 

本当なら

 

 

 

大変だ、難しいと思うこともあるけれど、勉強が楽しいと思える瞬間もあって

 

 

 

子供たちはその達成感、気付きに感動して目をキラキラさせることだってあるのに。

 

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

まなびブログ

過去問は美味しく味わってほしい

過去問10年分くらいは解いたんだって教えてくれた。

 

 

 

塾まなびに通いながら、塾の宿題をこなし

 

 

 

春頃から過去問を

 

 

 

みずから

 

 

 

それだけ解く時間をとってきたことは素晴らしい。

 

 

 

 

塾まなびで月イチで行っている過去問テストの見直しもしていなかった小学生には刺さるだろう。

 

 

 

 

もちろん

 

 

 

 

間違いなおしはマスト。

 

 

 

模試でもそうだけど、受けたらすぐにやり直すこと。

 

 

塾で教わったままにせずに、家で自分で解説を読んで理解したら、解き直す。

 

 

 

そして

 

 

 

もう1度、別のノートに解く。

 

 

 

また2,3日したら忘れてくるのでその時にもう一度解く。

 

 

 

 

爆上がりだ。

 

 

 

 

過去問はそうやって大事に使って身につけて欲しい。

 

 

中学受験や高校受験の入試問題は、どの学校も思いを込めて、作問しているから。

 

 

学校の先生たちがみんなで作った料理みたいなもの。

 

 

 

 

美味しくいただいてほしいんだよね。

 

 

 

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

まなびブログ

塾での勉強はリレーに似ていて、6年生の姿を見て5年生が育つ...

勉強はスポーツに似ているところがあるよね。

 

 

塾まなびは福山市にある個別指導塾。

 

 

個別指導の塾だけど

 

 

個人競技より、野球やバスケみたいな団体スポーツに近い塾だと思う。

 

 

スポーツの世界では、才能のある選手を自分で育てたいと思うコーチがいるよね。

 

 

勉強は誰でもできるスポーツのようなもの。

 

 

選手が成長する姿をみれることがうれしいのはスポーツの世界と同じかな。

 

 

6年生たちが、

 

 

これまでできなかったたことが

 

 

まなびの思考力シリーズ

 

 

 

 

思考力算数や考える国語

 

 

 

 

できるようになっていく。

 

 

 

そのスピード感

 

 

ともき先生たちとの勉強のキャッチボールが異世界だから。

 

 

6年生の勉強の様子を見て、5年生が変わっていく。

 

 

そして5年生は、4年生に自然と教えていくことになる。
この時期、6年生はいくらでも伸びていく。
勉強はどこまでも自由
だからこそ
子供には高い目標を持って、取り組んでもらいたいと思っています。
大きな目標をリアルに叶えて
自信をつけてくれたら、ともき先生たちもうれしい。

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

塾まなび(福山市にある個別指導塾)

確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび

塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21

明王台校   福山市明王台3丁目2-28

水呑校    福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号

代表 084-952-5845

info@juku-manabi.com

✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫

 

電話 メールでお問合せ
MENU