塾まなびから誠之館高校に受験生3名全員が合格!
なにより
ほっとした
合格が
嬉しい
みんながんばった
オンラインの子も
同じように合格
福山の小さな個別指導塾
しかし全員合格
おめでとう
なにより
ほっとした
合格が
嬉しい
みんながんばった
オンラインの子も
同じように合格
福山の小さな個別指導塾
しかし全員合格
おめでとう
ともき先生です。
入試を直前に控え、気持ちが上がっていく子
落ち着いて淡々として見える子
や
不安、諦めといった感情があらわれる子
また
そんなつもりはないのに、ふわふわと浮いたような感じの子
いろいろだ
みんなよくがんばっていて、いいんだけれど
入試日が近づくほどに
緊張感も高まっていくし、いつもとは違う感覚になる。
だからこそ
ともき先生は
熱く語る。
いままで勉強してきたことは、全部あなたの力になっている
そして
超勉強できるようになっているからね。
もちろんそれはこれからも、努力していくという条件付きだけれど
みんな驚いたり、笑顔、くしゃっとしたうれしそうな表情を見せてくれる。
さあ
今日もがんばろう
塾まなびの、ともき先生は熱い
ようだ
小学生や中学生、高校生だって
勉強が思うようにはかどらす、諦めがちになったり
することもある
そんなときに
ともき先生は本音で話してるから
気持ちが伝わる
ネットニュースの記事を読んだのだけれど
学力マウントをとって、自分より偏差値が下の子に
乱暴な言葉使いをしているとか
これまではそんな子じゃなかった
と
思っているとしたら
それは
環境が変わり子供から大人になるために
もがいていて、それが悪い方にでたか
または
これまで子供の良い面ばかりを見ていた
とうことじゃないかな
子供も大人も同じ人間だ
追い込まれプレッシャーが、かかっているときに
負の感情が湧くときもある。
天使な子供だって爆発することもあるし
コンビニでブチ切れる大人もいる。
ただの感情の爆発
になるのか
それとも
冷静になって自分のいまを見つめて
人生を良い方向に導けるのか
親として
子供には
時間をかけて内省させて
成長させる機会はたくさん与えたい。
そしてその成長のために、塾での熱い声かけが有効だったりもする。
親以外の大人から本音で話してもらうなんて
じつは珍しい
親がわが子の将来を考えて良かれと思って
選択しているはずの中学受験と高校受験
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
中学受験のゆがみ
学力マウントの暴言
や
中学受験組による小学校の授業妨害
受験期の3学期をすべて休んで受験勉強
まあこれは批難されてしかるべきだけれど
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
盛大な時間の浪費を止めなければ
いまじゃない。
これじゃいけないという
焦りが原動力になる。
公立高校入試は5教科の完成度をはかる入試
塾テキストを放置して、何となく学校の授業だけで勉強した気になっている中学3年生
レベルチェックテストをしてみるとよくわかる
のだけれど
公立トップ校に進学したいと努力している子はよく覚えているし、ミスも少ない。
当然と思うよね。
でね
公立中堅校に進学するつもりの子はできない。
単元ごとに〇か✕で判定すると
2ミスからは✕
すると、みごとに✕がつく
能力はあっても勉強しないという日々の時間の無駄使いの結果として
まだ覚えていない、できないという現実
このままでは厳しい結果になる可能性もある。
本気になれない中学3年生
もったいない。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
学校をお借りしてのそっくり模試
中学3年生の受験生の子たちが集まっているのだけど
記述の書き方っていうのが本当に幅が広い。
受験生もいろんな書き方をする。
悪い意味で言ってるんじゃないんだよ。
なんていうか縦にも、横にも
いや、違うな
5次元ぐらいあるんじゃないかな?
中3の受験生の国語の採点をするときにね。
読み込みの深さ
指定されている必要な内容があるかどうか
語彙力
言葉の使い方
主語や指示語が書かれているか
5次元だね。
ここら辺で判断していく。
そして減点される書き方はもっとある。
まあなんというか
みんなの文章の海を
漂って飛び回っていたわけで
飛び込んでいって、飲み込まれて、泳いでいって
通り過ぎてまた見返して。 そうやって気がついたら夜になったわけで
いやめちゃめちゃ楽しいのよ。
楽しいけれどもなかなか疲れるんだわ。
はい、お疲れした。
そして解説授業は超楽しい! もっと解説したかった。
いま採点した受験生だからこそ言ってあげたいことが山ほどあるし
全員第1希望に合格してほしいと思っている。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
ともき先生です!どうもーこんにちは
銀河学院高校さんに国語の出張授業をしてもらった件
駅伝で大活躍した銀河学院
名前がスゴイよね
銀河?コスモ?なんてスケールでかい。
出前授業
今回は
国語でゲーム的な要素を取り入れた授業をしてもらいました。
塾に来て授業してくれるってところがうれしい。
そして
先生たちもあったかい。
みんなもね
普段とは違う
学校の先生に教わるというのも楽しいんだよね。
ともき先生も興味津々
おもしろい授業だった。
すごい笑顔でありがとうございました!と言って帰る中学1年生
いいね
そういう姿が素敵
あともうちょっとで受験生な中学2年生
みんなの気持ちが引き締まる
そして
やる気スイッチを入れようをしている。
まあちょっとずつだけどね。
神妙な顔で真剣な顔で授業を受けている子もいて
今度、感想を聞いてみたい。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-983-1860
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
夕飯に作ったお家で作ったハンバーグが美味しかった。
お店で食べるハンバーグとは別物
だけど1番うまい。
家族で作ったハンバーグはなんでこんなに美味しいんだろう。
自分が子どもの頃の懐かしい感じの家族団らんと同じで幸せにつつまれていると感じるからだろう。
幸せで涙がこみ上げる日があってもいいよね。
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾が終わったらスポーツ!
楽しいですよね
クラブチームにはいっていたり、選手として大会に出場してがんばってる子にとって
塾が終わったらクラブがあるって勉強のガソリンになってる
そもそも中学に行っても
クラブしたいから中学受験するって子も多いですよね
だからこそ勉強の仕方、ペース配分に気をつけてあげてほしい
その子にとって激しすぎる練習は体力や精神力を削るから
そりゃあもうすっきりクリアーに忘れたり、学校授業で脳内スリープ状態で体を休めたりする
賢い子ほど、小学校の授業を聞くだけで理解して、100点取れて、授業にも意欲的に参加できる
けれど疲れすぎると、能力があっても学校の成績が下がってしまうこともある
ともき先生も
小さいときは水泳、マラソン、それからテニス、大人になってロードバイク、トライアスロンと持久系のスポーツが好きでした
個人的な意見だけど
水泳は無酸素状態でいきを止めて
タイムを気にして泳ぐから
泳ぐスピードが速くなる程に忘れていった(; ・`д・´)
過去の失敗からまなぶことも大事!?
激しく体を動かすなら
覚えたことを確認する時間をしっかりととってあげてほしいです
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
塾まなび(福山市にある個別指導塾)
確かな実力を身につける個別指導なら塾まなび
塾まなび本部 福山市明王台5丁目17-21
明王台校 福山市明王台3丁目2-28
水呑校 福山市水呑町三新田2-298 エーミック33 3号
代表 084-952-5845
info@juku-manabi.com
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫